• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mus1cbearの"ミニクロちゃん" [画像 MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2024年9月18日

鍵の完全分解とパーツ取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
MINI F60のキーのパーツをメルカリで購入した中古キー(スペアキー)からパーツだけ交換しました。

必要な工具
小さめのマイナスドライバー

私の鍵は前のオーナーさんが派手に使っていたのか傷がたくさんあり、電池交換するために開けるカバーも割れたりしていました。

鍵はいつも持っているものなので少し気になっていたのですが、メルカリを見ていたら安く売られていたので購入して交換することにしました。
2
初めは割れている裏カバーだけ交換できればという気持ちだけでしたが、ここまで進めてみるとなんということでしょう。

左側が中古で購入した鍵、右側が私の鍵ですが、なんとロゴが違うではありませんか!

これに気づいた私は完全分解することを決意します。
さて果たして分解できるのか、それすら分かりません。

しっかり爪を見てみると、できそうである。

やってみると意外と簡単にメッキパーツも外れ、新ロゴの付いたボタン部分のプラも外れました。
3
ここまで簡単に分解できちゃいます。
あとは逆に組み立てていくだけです。

本当は上段真ん中の鍵を差し込むメインのプラパーツも交換したかったのですが、ここは分解できなさそうです。
故障しても怖いので、ここであきらめました。
4
新しいロゴになりました。
あとで動作チェックしないとですね。

新しいキーはプラスチックがザラっとした滑り止めの効いた質感でした。
中古だからザラザラ感がなくなってしまったのかもしれませんが🤣
5
ケース付けて完成です。
非常に満足しました✌️

ぜひやってみてください✨

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

中古で購入後の初車検

難易度:

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

ワイパー交換

難易度:

センターキャップ

難易度:

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自分の車で壁紙作って遊んでます♪

ちゃんと固い路面で撮影して切り撮らないとダメだなと反省🤣

ロック解除した時に同じ壁紙の白黒にするとカッコいいのでお試しあれ✨」
何シテル?   08/12 07:20
MINI愛に溢れています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LCIテールランプ取付(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 22:08:38
予約再開!注文受付中!MINI F60クロスオーバー前期専用 ARROW DESIGN LEDテールランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 06:05:56

愛車一覧

画像 MINI Crossover ミニクロちゃん (画像 MINI Crossover)
MINI Crossoverに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation