• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いカラス@by鳥山ハウスのブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

鳥山ハウス #203 ~M・O・N・K・E・Y~

鳥山ハウス #203 ~M・O・N・K・E・Y~そうそう。

先週末は、仕上がり目前のマシンを完成させ、NSR250Rものんびり走らせることが出来ました。


まずは土曜日。

用意するものは、、、



「HONDA ゴリラ 6V」ですねぇ(´Д`)

キャブレターセッティングは決まったものの、マフラーから大量の白い煙を吐いております。

チャットGTPに相談した結果、オイル下がりの可能性があるので、とりあえずシリンダーヘッドを割ってみようと思います。






やっぱりカーボンがびっしりだったので、シリンダーヘッド、ピストン、マフラーをきれいしました。






さらに排気の抵抗を無くす為、リューターで気になる部分を削りました。







そして、不具合の原因であろう、バルブステムシールを交換、、、というか付いてなかったので、取り付けました。

そりゃオイルが燃えて煙が出るわけですよねぇ(´Д`)

多分、前のエンジンの故障もコレが原因なんだろうなぁと。

6Vエンジンは、排気側だけバルブステムシールがあることを初めて知りました💦

テスト走行した結果、下から上までキレイに回るようになりました。

気持ちがいいですねぇ(´Д`)

メインジェット#95、パイロットジェット#35、エアスクリュー2.5回転、ニードルクリップ真ん中で、
エンジンの動作も安定しているので、これでやっとこセッティング完了です。

最後に、一番やりたかった事、、、



モンキー化ですねぇ(´Д`)

ゴリラのいいところとモンキーのいいところを組み合わせたかったのです。

ちょっとアンバランスですが、気分で外装を変えて走れば2倍楽しめます。

ブルーハーツの隠れた名曲「M・O・N・K・E・Y」を口ずさみながら、ご近所を走り回りますよぉ(´Д`)


そして、日曜日。

用意するものは、、、



「'88 HONDA NSR250R SPイミテーション」こと、やらないか号ですねぇ(´Д`)

本当は、イベントの日でしたが延期となったので、ソロで予定のコースを走りました。



先ずは、宮ケ瀬のふれあいの館に行き、朝ごはんのおにぎりを食べました。



友人が制作してくれた「imitationステッカー」がさり気なく主張しております。

この日はハーレーは多かったですね。



その後、「オギノパン」でパンを買い、



そのまま開店前の「BIKERS BAKERY」まで行きました。



一休みした後、早めの昼食を取りに「よしの食堂」へ。



ネギラーメンセットがとてもおいしかったです。

帰路は熱中症になるんじゃないかと思うぐらい暑かったですが、何とか早めに帰宅できました。

午後はゆっくりできるツーリングは体の負担も軽くていいですねぇ(´Д`)


という訳で、ゴリラも完成して、NSR250Rも今のところ調子はいい感じです。

時間のある時に、部品を磨いたりキレイにしてさらに完成度を上げていこうと思います。

アドレスV125の外装もそろそろ変えようかなぁ(´Д` )


#鳥山ハウス #HONDA ゴリラ 6V #白煙・オイル下がり対策 #キャブレターセッティング完了 #エンジン始動安定化完了 #ゴリラをモンキー化 #'88 HONDA NSR250R SPイミテーション #imitationステッカー #宮ケ瀬ふれあいの館 #オギノパン #BIKERS BAKERY #開店前 #よしの食堂 #ネギラーメンセット #やらないか #○○○ですねぇ(´Д` )
Posted at 2025/08/06 09:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月27日 イイね!

鳥山ハウス 番外編 #34 ~家族みんなで懇親会と夢の国に行かないか~

鳥山ハウス 番外編 #34 ~家族みんなで懇親会と夢の国に行かないか~そうそう。

先週末は、6年に1度の会社主催のイベントに家族で参加してまいりました。

まず、土曜日の午後から私は会社の行事に出席し、夜は家族で懇親会に参加しました。












美味しいものを食べ、美味しい酒を飲み、ビンゴ大会では家族で唯一私が商品をGETしたものの、、、



「桜エビとしらす」という激シブな商品でビミョーな空気になりました。

それでも、社内のいろんな方々とそのご家族に会えて、満足できた懇親会でした。




その日は某提携ホテルに泊まりました。


そして、日曜日は、、、



朝早くに起きて夢の国に向かいます。

親戚家族と合流し、9人で夢の国を満喫します。

色々な理由があったようで、休日の割には空いておりました。

ベイマックス以外は並び時間が60分以内だったので、ガンガンアトラクションに乗りに行きました。

その結果、、、



AM
01:ベイマックスのハッピーライド
02:プーさんのハニーハント

















PM
03:ホーンデッドマンション
04:ジャングルクルーズ
05:カリブの海賊
06:スターツアーズ
07:スプラッシュマウンテン
08:ビッグサンダーマウンテン
09:美女と野獣



Nighit
10:ホーンデッドマンション(2回目)
11:ビッグサンダーマウンテン(2回目)
12:ティーカップ
13:カリブの海賊(2回目)

という工程で、夢の国をしっかり楽しめました。

子ども達も最後までテンションが上がっていたので、よかったですねぇ(´Д`)


と言う訳で、6年に1度の家族サービスは何とか成功しました。

今週は、またいつも通り自分の趣味に戻ろうと思います。

月曜日からフツーに仕事をしている私。フィジカルがオバケですねぇ(´Д`)

#鳥山ハウス #6年に1度の家族サービス #グランドニッコー東京ベイ舞浜 #会社の行事 #懇親会 #ビュッフェスタイル #ビンゴ大会 #桜エビとしらす #夢の国 #アトラクション13回 #○○○ですねぇ(´Д` )
Posted at 2025/07/29 22:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月21日 イイね!

鳥山ハウス #202 ~3連休を持ち前のアパッチ魂でやらないか~

そうそう。

今回の3連休はかなり気合が入ったお休みとなりました。


まずは土曜日。

用意するものは、、、




「’17 NISSAN セレナnismo」ですねぇ(´Д`)

奇数月のイベントである帰省に、妹家族を連れて帰りました。

途中、姪っ子の具合が悪くなるハプニングがありましたが、何とか予定の時間には実家に到着。



ギリギリセーフで、同級生のいる地元の車屋さんに。

冬タイヤを組み上げてもらって、お互いの近況をお話ししました。

頼りになる同級生がいて、本当にありがたいですねぇ(´Д`)

そして、まだ日没までに時間があったので、ひと作業行う事にしました。

用意するものは、、、






エアコンフィルターとクイックエバポレータークリーナーですねぇ(´Д`)

姪っ子の具合が悪くなったのは、おそらくクルマのニオイ。

エアコン回りを清掃しましょう。

エアコンフィルターは死んでおりました、、、orz



クイックエバポレータークリーナーは、ブチルテープで封印して流し込みます。

あっという間に作業は完了し、エアコンのニオイは消えました。

新しいフィルターを取り付けて、これで解決ですね。

夜は、数年前の湿気った花火を、炎天下のクルマの中でしっかり乾燥させ、子ども達に渡しました。

火をつけてみたところ、何と花火が復活して勢いよく火花が噴き出しました!

炎天下のクルマはの使い方、見つけましたね!



日曜日は、、、

午前中に、親子で同級生の美容室に行ってから、



屋内プールで人気の「サンマリーンながの」に行きました。

姪っ子たちの面倒は、ウチの息子が見てくれました。

小さい子の面倒も見させたら、右に出る者はいないですねぇ(´Д`)

その後は、お昼ご飯を食べてからゆっくり休んでから、実家を出発しました。

帰りが割と渋滞していて、ちょっと疲れました、、、


そして、月曜日。

用意するものは、、、








「'07 SUZUKI アドレスV125G」ですねぇ(´Д`)

水没修理を今日で完了させます。








バイク屋さんに頼んでいた部品を取りに行き、エンジンの腰上を組み上げます。

途中、経年劣化による部品の取り付けハプニングがあり何回か出戻りもありましたが、、、

持ち前のアパッチ魂で、何とか水没前の状態に戻すことが出来ました。

エンジンもちゃんとかかるし、音も静かでいいコンディションです。

掃除できるところは全部掃除したので、むしろ前よりもいいかもしれません。

とりあえず、しっかり慣らし運転しようと思います。


3連休の最後は、、、



家族で夜の映画館ですねぇ(´Д`)



鬼滅の刃の映画を見に行きました。

感想としては、、、

長かった!でも感動した!

家族も満足していたようなので、見に来てよかったなぁと思います。


と言う訳で、3連休はしっかり楽しむことが出来ました。

何はともあれ、バイクも直って普通の日常に戻りました。

来週は、6年ぶりの大きなイベントがあります。

さて、どうなることやらですねぇ(´Д`)


#鳥山ハウス #'17 NISSAN セレナ nismo #帰省 #冬タイヤ組付け #エアコン清掃 #湿気った花火を復活させよう #サンマリーンながの #'07 SUZUKI アドレスV125G #水没による故障 #全部ばらしてオーバーホール #無事復活 #アパッチ魂 #やらないか #○○○ですねぇ(´Д` )
Posted at 2025/07/23 02:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月20日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!7月20日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ノーマルパーツをひたすらキレイにして、取り付け直していました。

■この1年でこんな整備をしました!
片肺排気の修理、タイヤ交換、エアクリーナーフィルター交換、カウルのリペア、キャブレターオーバーホールと調整、RCバルブ不具合対応など、やっとまともに走るようになりました。

■愛車のイイね!数(2025年07月27日時点)
22イイね!

■これからいじりたいところは・・・
基本的に現状維持ですが、磨けるものを磨いてもっとキレイにしたいです。

■愛車に一言
前オーナーの遺志を継いで、これからも大切に乗るよ♪

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/07/27 10:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

鳥山ハウス #201 ~ヤニ、入れました~

鳥山ハウス #201 ~ヤニ、入れました~ヤニ、入れました。

だって、バイクが水没してエンジンが壊れちゃったんだもん(´Д`)

こういう時は、ヤニを入れて気持ちを落ち着けましょう。


そうそう。

流石に3年前に完全禁煙したのでもうヤニは入れませんが、入れなきゃやってられない状況でした。


まずは土曜日。

用意するものは、、、



「’07 SUZUKI アドレスV125G」ですねぇ(´Д`)

一番調子が良かったマシンが、木曜日の大雨で水没して故障してしまいました。

とりあえず、チャットGPTに相談して、故障の原因を探ります。









一旦バラバラにして水分を吹っ飛ばしてみて、駆動系まできれいにしてみたのですが、エンジンはかからず。

もしやと思い、エンジンの圧縮を図ってみるも、かなり低い。



これはヤバイとエンジンの腰上を外してみたら、、、












ピストンが逝ってました、、、orz

あらゆるところにヒビが、、、

これがウォーターハンマー現象という、エンジントラブルです。

幸い、ピストン以外は痛みがなかったので、部品交換で何とかなりそうです。



カーボンがかなりコッテリ付いていたので、腰上オーバーホールの時期でもあったのかもですね。

前回の腰上オーバーホールから調子に乗って走って20,000kmを超えていたので、良い方に考えましょう。

そして、日曜日。

部品が手に入るまでの間のマシンを急遽完調に持っていきます。

用意するものは、、、




「HONDA ゴリラ 6V」ですねぇ(´Д`)

あらかじめ不調な部品を修理しておりました。



メーターの針がピョンピョンしていたので。



直した部品をつけて道路デビューし、燃調を合わせるために近所を走り回ります。

幸い、ジェットニードルのクリップ調整(真ん中)で何とか落ち着いたので、これで慣らし運転をしながら代車として活躍してもらいましょう。

メインジェット#90、パイロットジェット#38、エアスクリュー1.5回転、ニードルクリップ真ん中で一応完成です。


息子を習い事に送った後。

用意するものは、、、



「'88 HONDA NSR250R SPイミテーション」こと、やらないか号ですねぇ(´Д`)

こちらも、チャットGPTに相談して気になるところの仕上げをしました。




とりあえず、色々外してキャブレターまでたどり着きます。

ここまで来るのに数十分で出来るようになりました。

パイロットジェットを#43→#38に戻してアイドリングを調整します。

やっぱりノーマルサイズが一番のようです。

週末にでも、軽く流して様子を見ましょう。


と言う訳で、悲しみを乗り越えて前に進むことにしました。

幸い、交換部品は月曜日には全てそろったので、少しずつ組み立てながら完全復活を狙います。

今度こそ、3台のバイク達を仕上げますよぉ(´Д`)

#鳥山ハウス #'07 SUZUKI アドレスV125G #水没による故障 #全部ばらしてオーバーホール #ピストンが逝ってしまった #HONDA ゴリラ 6V #道路デビュー #キャブレターセッティング完了 #'88 HONDA NSR250R SPイミテーション #パイロットジェット交換 #やらないか #○○○ですねぇ(´Д` )
Posted at 2025/07/15 23:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@みっちぃー さん

その節はありがとうございました♪

まさかあそこで会えるとは!

ふた月に1度はウロウロしていますので、よろしくどうぞです😃」
何シテル?   07/20 14:45
<2024年更新(みんカラ17年目)> 2020年3月6日からセレナnismo(ガーネットレッド)に乗り換えました。 コンセプトは、 ・低予算 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RCバルブ不動修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 14:18:51
エアコンフィルター交換&エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 15:45:57
ZEST プロ仕様の耐熱塗料 赤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:16:51

愛車一覧

ホンダ NSR250R やらないか号 (ホンダ NSR250R)
「'88 NSR250R SP イミテーション(SPモドキ) MC18」 キャッチフレ ...
日産 セレナハイブリッド 2代目赤いカラス号~Shalivan~ (日産 セレナハイブリッド)
♪なにわの国から僕らの為に〜 ♪来たぞ我等の赤いニスモ〜(´∀`) 2020年3月6日 ...
スズキ エブリイ エブリィ BLACK&DECKER (スズキ エブリイ)
家族構成も変わって、アクセラスポーツも車検前で査定額がつくうちに手放す事に。 そこで考 ...
スズキ アドレスV125G アドレスV125GのHB(ハーベー)風号 (スズキ アドレスV125G)
完成Ⅱ 〜アドレスV125GのHB(ハーベー)風号〜 外装を自力でカスタムする第2弾が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation