• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いカラス@by鳥山ハウスのブログ一覧

2023年10月15日 イイね!

鳥山ハウス #119 ~ いろいろリベンジ ~

そうそう。

今週末は、運動会に始まり色々とリベンジする事が多かった気がします。



土曜日は、子ども達3人の運動会に行きました。

徒競走で1位になった時のごほうびを決めていましたが、、、
2位と3位という惜しい内容でした。
来年のリベンジ、期待しています!

お遊戯はそれぞれの個性が光っていて、楽しく見れました。
成長を感じましたねぇ。







ごほうびは、特別賞として焼き肉パーティをしました。

午後からは、遠征前のエブリィの外装を補修。







やはりラッピングシートは耐用年数があるようで、3年近く経つとやれますねぇ(´Д` )

補修用のシートもなくなったので、次回はどんな色にしようかなぁ。


夕方に、某店舗から中ちゃんさんに頼んでいたブツをいただきに伺い、、、

日曜日の雨上がりに、セレナnismoの実験をしてみました。

BBSホイール(純正サイズタイヤ、ホイール7J/+45、スペーサー10mm)は、セレナに対応できるのか。

用意するのは、、、



ラルグスのキャンバーボルトですねぇ(´Д` )

助言をいただき、信頼のあるメーカー品にしました。

あと、作業に必要なフロアジャッキの為に、、、



ジャッキオイルとKURE5-56(汚れ落とし用)ですねぇ(´Д` )

かれこれ10年以上使っているので、初めてメンテをします。



仕上げにベルハンマーを散布し、メンテを完了。

スムーズに動くようになったジャッキで、タイヤを上げていきます。



こじさんとシイタケさんに組み込んでもらった足回りを点検整備しつつ、キャンバーボルトに変更しました。



角度は1.75°ネガティブにします。

結果は、、、












思ったよりもはみ出ませんでした!
グレーゾーンですねぇ(´Д` )
これは本当によかった!

一応フェンダーモールがあるので、装着しようと思います。

試運転したところ、セレナnismo純正の時に比べると、特に違和感はありませんでした。
大成功です!

というわけで、色々な作業等のリベンジが出来ました。

セレナnismoとエブリィの今後の活躍♪

楽しみですねぇ(´Д` )


#鳥山ハウス #西成ハウス #’17 日産 セレナnismo #BBSホイールリベンジ #キャンバーボルト #’17 スズキ エブリィ JOIN ターボ #ラッピングシート在庫終了 #遠征前の整備完了 #フロアジャッキの整備 #○○○ですねぇ(´Д` )
Posted at 2023/10/16 02:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@みっちぃー さん

その節はありがとうございました♪

まさかあそこで会えるとは!

ふた月に1度はウロウロしていますので、よろしくどうぞです😃」
何シテル?   07/20 14:45
<2024年更新(みんカラ17年目)> 2020年3月6日からセレナnismo(ガーネットレッド)に乗り換えました。 コンセプトは、 ・低予算 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

RCバルブ不動修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 14:18:51
エアコンフィルター交換&エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 15:45:57
ZEST プロ仕様の耐熱塗料 赤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:16:51

愛車一覧

ホンダ NSR250R やらないか号 (ホンダ NSR250R)
「'88 NSR250R SP イミテーション(SPモドキ) MC18」 キャッチフレ ...
日産 セレナハイブリッド 2代目赤いカラス号~Shalivan~ (日産 セレナハイブリッド)
♪なにわの国から僕らの為に〜 ♪来たぞ我等の赤いニスモ〜(´∀`) 2020年3月6日 ...
スズキ エブリイ エブリィ BLACK&DECKER (スズキ エブリイ)
家族構成も変わって、アクセラスポーツも車検前で査定額がつくうちに手放す事に。 そこで考 ...
スズキ アドレスV125G アドレスV125GのHB(ハーベー)風号 (スズキ アドレスV125G)
完成Ⅱ 〜アドレスV125GのHB(ハーベー)風号〜 外装を自力でカスタムする第2弾が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation