• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いカラス@by鳥山ハウスのブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

鳥山ハウス #153 ~NSR250Rのオーナーをやらないか~

鳥山ハウス #153 ~NSR250Rのオーナーをやらないか~そうそう。

週末は、念願のマシンを引き取りに行きました。

先ずは土曜日。

用意するものは、、、



「'88 HONDA NSR250R MC18」ですねぇ(´Д`)

秘密基地から、親戚の家に移して預かってもらっておりましたが、こちらの車両整理も完了したため、お迎えに行きました。

もちろん、ナンバーは事前に取得しております。


バッテリーの交換、クーラント液と2ストオイルの補充を行い、各部を点検。

エンジンを始動し、問題がないことを確認してから出発です。

アクセルちょいあけ走行で、カブりの出る回転数を確認しながら、軽く流してここまで到着。



幕張ですねぇ(´Д`)

ここからは、パワーバンド手前の5000~6000回転をキープしつつ、ギア全6速を駆使しながら様子を伺います。
湾岸道路をひたすら駆け抜けて着いたのは、東雲の聖地。



ライコランド東雲店ですねぇ(´Д`)
トイレ借りに行きました。

水温も安定しており、動作にも問題がないのでそのまま帰宅しました。

その後、日陰になってからフォームガンと筆を使って、細部の洗車を行って土曜日は終了しました。






頑固な汚れ以外はきれいになりましたね。


日曜日は、、、



新横浜スポーツフェスティバルですねぇ(´Д`)

色んなスポーツを体感出来る子ども向けのイベントに参加してきました。

息子はバトミントン、娘達はレアなスポーツにハマっておりました。

参加賞ももらえて、とてもありがたいイベントでした。




午後は、習い事の時間までNSR250Rの点検や修理、確認をしておりました。



キックペダルの錆を落としたり、、、



ブレーキレバーの曲がりを修正したり、、、



ヒューズに接点復活剤を添加してみたり、、、

外が暑いので大した作業はできませんでしたが、今後の作業のための確認が出来たので良かったです。

来週は作業が出来ないので、家で出来るネタでも考えようかと思います。


さて、NSR250Rも家に来ましたし、今の様子なら長い付き合いになれそうです。

「ここから先は地獄よ!」ではなさそうな雰囲気ですが、苦楽を乗り越えていこうと思います。

楽しみですねぇ(´Д` )


#鳥山ハウス #’88 HONDA NSR250R MC18 #無事トツギーノ #2ストは楽しい #洗車 #新横浜スポーツフェスティバル #修理・点検 #ここから先は地獄よ! #やらないか #○○○ですねぇ(´Д` )
Posted at 2024/07/23 06:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「何年振りかに渋谷へ💨ここだけは年齢層高いので安心😮‍💨」
何シテル?   08/23 14:45
<2024年更新(みんカラ17年目)> 2020年3月6日からセレナnismo(ガーネットレッド)に乗り換えました。 コンセプトは、 ・低予算 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

RCバルブ不動修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 14:18:51
エアコンフィルター交換&エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 15:45:57
ZEST プロ仕様の耐熱塗料 赤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:16:51

愛車一覧

ホンダ NSR250R やらないか号 (ホンダ NSR250R)
「'88 NSR250R SP イミテーション(SPモドキ) MC18」 キャッチフレ ...
日産 セレナハイブリッド 2代目赤いカラス号~Shalivan~ (日産 セレナハイブリッド)
♪なにわの国から僕らの為に〜 ♪来たぞ我等の赤いニスモ〜(´∀`) 2020年3月6日 ...
スズキ エブリイ エブリィ BLACK&DECKER (スズキ エブリイ)
家族構成も変わって、アクセラスポーツも車検前で査定額がつくうちに手放す事に。 そこで考 ...
スズキ アドレスV125G アドレスV125GのHB(ハーベー)風号 (スズキ アドレスV125G)
完成Ⅱ 〜アドレスV125GのHB(ハーベー)風号〜 外装を自力でカスタムする第2弾が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation