TIDECROSSの"走れる車中泊仕様" [
ダイハツ アトレーワゴン]
![]()
パワーウィンドウスイッチ交換
1
スライドドアブザー静音化の際にチラッとお話ししましたが、PWスイッチの交換です。
みなさんご存知、アトレーワゴンのPWスイッチがショボい件。ですが、前車で互換品に懲りてる私(損はなかったですが)は、9000円程で新品が買える事を知り、そうしようと思ったのですが…
オクでL350S(タント)のスイッチセットが込み込み5000円。高くもないけど安くもない😅
少し悩んだものの、後席スイッチが3個だったので予備も考えると高くないかぁ🤔
モノはピアノブラックのカバー付き(運転席はもちろん、後席も必要なかったですが)😅
で、物が届いて確認作業…やっぱ運転席のスイッチはくたびれ感があるというか、AUTOのクリック感があまりない感じ…
- 1:スライドドアブザー静音化 ...
- 2:という事で、まだまだしっ ...
- 3:上がタント用の光るスイッ ...
- 4:物が届き、大体同じ高さに ...
- 5:で、設置面を削りました( ...
- 6:加工イメージ(白い部分を ...
- 7:見にくいですが、4〜5ミ ...
- 8:あと先しますが、こちらは ...
- 9:私はこんな感じで型を取り ...
- 10:で、これが設置後のクリ ...
- 11:そして助手席側。私は気 ...
- 12:で、接触すると言っても ...
- 13:こちらが下側(やはり運 ...
- 14:そうそう、ポン付けの運 ...
- 15:こちらが入れ替え後。 ...
- 16:端子を外すのは赤丸のと ...
- 17:で、ドライバーの持ち手 ...
- 18:追記 助手席側後席ス ...
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ >
LED化
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★★ |
---|
作業時間 | 6時間以内 |
作業日 : 2025年04月20日
[PR]Yahoo!ショッピング