• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリステ@C27nismoの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年8月30日

センタートレイ照明の青色LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
センタートレイ?(エアコンスイッチ下の小物入れ?)は、元から照明が付いていますが、アンバーの電球なのでブルーLEDに変更します。

まず、作業しやすいように、シフトロック解除ボタンを押しながらシフトノブをLまで下げます。
もちろん、エンジンは止めて、パーキングブレーキを掛けた状態で作業して下さい。
2
エアコンパネル下に養生テープを貼ります。
この養生テープは、傷防止用ではなく、エアコンパネルを引っ張り出す為に使います。
3
アルパインのBIG-X装着車の場合、エアコンパネルとナビの枠も一緒に外れます。
純正パネルの場合は、エアコン部分のみが取れるみたいです。
4
照明部分を見ると、白いカプラーがあるので反時計回りに回して外します。
すると電球が現れます。
黒い四角い照明ユニットは、爪で軽く留まっているだけなのでそれもはずします。
5
用意しておいた、エーモンのワンポイントLEDを貼ります。
電球が刺さっていた穴に、配線を通します。
配線通したら、ギボシ加工しておきます。
6
車両側の白いカプラーは、カットしてギボシ加工します。
白線がプラス、黒線がマイナスです。
7
黒い照明ユニットをはめ込んで、ギボシを繋げて、点灯確認します。
8
内装を元に戻して完成です!ヾ(≧∇≦)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スライドドアレールにイルミネーションを

難易度:

リモコンキー 電池交換

難易度:

c26セレナ ファンモーター交換

難易度:

ホーン取り付け

難易度:

LEDリフレクター スイッチ取り付け

難易度:

エアコンパワーダウンに負けない(^^)/ EDLC移設してみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生産終了した車種の広告メール送られてきてもねぇ(;´д`)」
何シテル?   08/17 19:55
どーも!! 34ステージア後期のドリフト仕様に乗ってる「ドリステ」です! 何でステージアでドリフトかって?? 前はシルビア(S14後期)に乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) RZ34ニスモ純正フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:52:37
NISMO フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:44:10
バックカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 22:51:30

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
エルグランドからデイズに乗り換えて2ヶ月・・・ 予定外に短い単身赴任が終わり、再びファ ...
その他 自転車 アレグレス (その他 自転車)
仕事が電車通勤の部署になったため、家から駅に行くためにちょっと速い自転車を探していました ...
日産 エルグランド ライダー (日産 エルグランド)
ドノーマルからコツコツと仕上げてきて、約9年間乗った愛着のあるステージアとお別れして、家 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
数少ないFRターボのステージアで、オートマからマニュアルミッションに載せ換えてます! も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation