• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なごみどたろうのブログ一覧

2025年03月12日 イイね!

キイロビンG君との日々【7日目】 & アスクルブッシュ注文完了!

キイロビンG君との日々【7日目】 & アスクルブッシュ注文完了!『22歳のうちの子のガラスは、キイロビンゴールド君でどこまで綺麗になるかな?』の7日目です。
 運転席側を5日間対応しましたが、なかなか思うように綺麗にならないので、気分転換(←効果が薄いからちょっと飽きてきただけ。。。(苦笑))その2、で、7日目も助手席側の施工です。

◎ 7日目の施工結果
 助手席側としては2日目です。キイロビンG君の馴染みも前回に比べてとっても良いですが、まだまだですね。とても綺麗になりますが、経年劣化的なウネウネ部分の解消には、まだまだ時間が掛かりそうです。全然写真では分からないので、頑張って文章で表現します(ちょっと泣きそう。。。)。





>> おまけ <<
 うちの子の泣き所箇所の「トーコレクトブッシュ(アスクルブッシュ)」の強化品があるとのことで、発注しました。この箇所だけ作ってくれるお店があるのは、とてもありがたいです。逆に言えば、うちの子のトーションビーム自体は問題無いので、打ち変えで対応します。
 併せて、折角トーションビームを降ろすのであれば、付随してやりたい事も幾つかありますので、それら含めてトーションビーム廻りのリフレッシュ作戦を計画中です。

↓↓この写真は、うちの子の現状のアスクルブッシュです。実質機能していません。。。
Posted at 2025/03/12 16:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月10日 イイね!

リジカラフロント取付完了! どえりゃー良いがね!!

リジカラフロント取付完了! どえりゃー良いがね!! キイロビンG君との日々【5日目】のブログで記載させていただいたとおり、予定どおり3月7日(金)に、いつものT自動車さんで、リジカラ(フロントのみ)をセットしてもらいました。
 但し、量産型平社員サラリーマンの、あるある宿命?で年度末は超多忙にて、3月7日(金)~3月9日(日)は、ずっと仕事をしていましたので、乗れていませんでした、が、我慢できなくって、在宅勤務のメリットを生かして? 
本日(3/10(月))お昼休みに思いっきり踏んでみました。

□結果
 → 「おみゃーさん、どえりゃ~~良いがね~~!!!(←名古屋弁)」

□ファーストインプレッション
 → 「うわっ、真っすぐ速っ!!!」

□ちょっと真面目に具体的に書くと。。。
 ・MT2速、4,000rpmから、ドンっ、と踏んだ時の加速が明らかに違います。
  下手くそ例えですが、エンジンマウント変えた時に感じた感覚に類似です。

 ・例えばMT2速、8,000rpmシフトでMT3速に入れた時の、あの前輪が浮く感じ(浮かないけど(笑))が、大幅に軽減されます。フルバケから前の全部が一体になっていますので、振り回した時の安心感、安定感が段違いにグッド!です。

 本当はもっと書きたいけど、13時~また重たい会議なので、一旦この辺で(なら書くなよ。。。)
Posted at 2025/03/10 12:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月02日 イイね!

キイロビンG君との日々【6日目】 & 助手席PWのDIY修理完了!

キイロビンG君との日々【6日目】 & 助手席PWのDIY修理完了!『22歳のうちの子のガラスは、キイロビンゴールド君でどこまで綺麗になるかな?』の6日目です(施工日は2025/3/2)。
 運転席側を5日間対応しましたが、なかなか思うように綺麗にならないので、気分転換(←効果が薄いからちょっと飽きてきただけ。。。(苦笑))で、6日目は助手席側に初トライです。

◎ 6日目の施工結果
 そもそもなのですが、運転席側と比較してウネウネやこびり付きのエリアも状態も全然違う事に気づきました。助手席側の方が全然綺麗です。運転席側は濃くって、且つ縦のしつこいウネウネが沢山です。この原因ですが、恐らくウインドウの開け閉めの回数が圧倒的に異なるので、それに比例しての状態差なのでは?と思いました。

と同時にこれまでちゃんとケアしてこなかった事を反省しています。。。





>> おまけ <<
 キイロビンG君との日々【4日目】で少し触れました助手席側のパワーウインドが動かなくなった件、手あたり次第にごちゃごちゃ対応していたら、やっと動くようになりました!やった~!! 
(でも、あれこれやりすぎて、どの作業が効いたのかは不明。。。)

Posted at 2025/03/03 07:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月01日 イイね!

キイロビンG君との日々【5日目】 & リジカラフロント取付予約完了!

キイロビンG君との日々【5日目】 & リジカラフロント取付予約完了!『22歳のうちの子のガラスは、キイロビンゴールド君でどこまで綺麗になるかな?』の5日目です。
 今日の名古屋は、「はっ?どうしちゃったの??」っていうくらい晴天&風無し&暖かい(暑いくらい)です。お昼には20℃になるらしく、体が付いていきませぬ。。。
 そんな暖かい中で、今日もコツコツガラス磨きです。
◎ 5日目の施工結果
 ①つやつや・ピカピカ感
  → どんどん増していきます。いい感じ! 並行して細かなキズがより浮かび上がってきました。こんなにキズがあったのね。。。



 ②ウネウネ等の経年蓄積箇所
  → 天気が良すぎるせいで、正直従前比較がしづらいです。と言っていてもラチが開かないので、表現するとウネウネエリアは”約”70%”です。
こりゃ、覚悟していた以上のシュールな感じですが、頑張っていきましょう(泣)。







--->> おまけ <<---
 リジカラのフロントパーツ取付を、3/7(金)にお願いしちゃいました。
リアはトーションビーム廻りのリフレッシュに併せて対応する事にしたので、まだ先になりそうです。
 どうなるかな~、ワクワク!!



Posted at 2025/03/01 13:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年02月24日 イイね!

ゼロリバイブ君との日々【50日後】

ゼロリバイブ君との日々【50日後】『21歳のうちの子(たまにシエンタ君も)のヘッドライトを、ゼロリバイブ君で(業務多忙日と雨天日を除き)毎日磨いてみよう』
は、2025年1月5日にクローズしましたが、その後も3日に一回くらいの割合でコツコツ磨いています。丁度今日はクロージングから50日目でもあるので、状況をアップさせて頂きました。



 見栄えはカバー写真のとおりピカピカ継続中です。クロスについてはここ数日の雨風雪の影響で、少し黒い汚れが見えますが、黄色い黄ばみは、殆ど確認できませんでした(写真では伝わらないカモですが)。

 ゼロリバイブ君、これからも宜しくね~!
 頼んだよ~、期待してるよ~!!
Posted at 2025/02/24 11:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「アスクルカラーが届きました(嬉) http://cvw.jp/b/3662352/48617136/
何シテル?   08/24 11:44
< 自己紹介 > 『なごみどたろう』と申します。  みんカラさんには、創世記からとてもお世話になっています。 こちらで参考にさせて頂いた内容は数え切れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2024年8月より、『みんカラ』さんに登録させていただきました。どうぞよろしくお願いいた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation