• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なごみどたろうのブログ一覧

2025年02月24日 イイね!

キイロビンG君との日々【4日目】 & あかん、助手席のPW限界超えた。。。

キイロビンG君との日々【4日目】 & あかん、助手席のPW限界超えた。。。『22歳のうちの子のガラスは、キイロビンゴールド君でどこまで綺麗になるかな?』の4日目です。
 仕事の忙しさ & 極寒(←全部言い訳)で、時間が空いてしまいましたが、今日の名古屋も超寒ですが良い天気なので、磨き再開です。



◎ 4日目の施工結果
 ①つやつや・ピカピカ感
  → 増していきます。いい感じ!
 ②ウネウネ等の経年蓄積箇所
  → 大きな変化はありませんでした。但し、ところどころ改善しているように見える面積が増えてきたように感じました。(えっ、3日目と殆ど同じ表現だろ~って? だって本当なんですもの。。。 とほほ)。



>> おまけ <<
 5年以上前から助手席のパワーウインドの開閉が渋くなって、自分でケアしてごまかしてきましたが、いよいよ上部2㎝しか動かなくなりました。。。 全く動かないなら未だいいのですが、中途半端に開いて締まらなくなったら最悪なので、観念して、明日以降でT自動車さんに駆け込みます。 22歳のうちの子、いろいろあるな~(しみじみ。。。)
Posted at 2025/02/24 11:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年02月02日 イイね!

キイロビンG君との日々【3日目】 & ケアグッズご紹介

キイロビンG君との日々【3日目】 & ケアグッズご紹介  『22歳のうちの子のガラスは、キイロビンゴールド君でどこまで綺麗になるかな?』の3日目です。
 2日目と同じく、運転席側を施行します。





◎ 3日目の施工結果
 ①つやつや・ピカピカ感
  → どんどん増していきます。いい感じ!
 ②ウネウネ等の経年蓄積箇所
  → 大きな変化はありませんでした。但し、ところどころ改善しているように見える箇所が散見されました。『今後に向けて、少し希望が見える箇所もあった』という判定にします(なんだこの表現。。。)。



 ③その他
  ゼロリバイブ君との日々と同じなのですが、(表現が難しいのですが)手触りだったり、光沢だったり、微妙な光加減の差で、従前比の変化に気づいたりすることがありましてね。そんなこんなで、この作業って、とっても面白いんですよ。。。全く伝わらないと思いますけども。。。

>> おまけ <<
 ブログにしている内容以外にもコツコツ作業をしている、なごみどおじさんが、消耗品関係で使っているものを少しご紹介いたします。ご参考になれば幸いです。

①「マイクロファイバーおそうじクロス」君
 激安の殿堂さんで売っています。20枚で500円(税抜)ですよ! こんなの他に見ないです。


②「デイスポ スポンジキューブ」君
 なごみどおじさん大好きホムセンの「コー〇ン」さんで発見しました。確かこの時はセール品とかで、200円(税抜)くらいだったと思います。とっても重宝しています。





以上です
Posted at 2025/02/02 12:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年01月26日 イイね!

キイロビンG君との日々【2日目】

キイロビンG君との日々【2日目】『22歳のうちの子のガラスは、キイロビンゴールド君でどこまで綺麗になるかな?』の2日目です。
 1日目と同じく、右側の一番大きな窓を施行します。




◎ 2日目の施工結果
 ①前回は室内側の施工が甘かったようで、弾きが強かった。
 ②外側は前回と比較して、弾きが殆ど無かった(ちゃんと出来てたみたい)。
 ③ウネウネ等の経年蓄積箇所は改善しなかった。

と、いう事で往生際の悪い、なごみどおじさんは、上記③の改善を目指して追加で以下の対応をしてみました。

 追加(1):一か所集中で、ゴリゴリ磨いてみたら~~!?


残念。、効果なし。。。 ならば、

 追加(2):一か所集中で、キイロビンG君を厚めに塗って、
       30分くらい置いてからゴリゴリ磨いてみたら~~!?


残念。、効果なし。。。 やりがいがあるな、こりゃ!


Posted at 2025/01/26 17:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年01月19日 イイね!

キイロビンG君との日々【1日目】

キイロビンG君との日々【1日目】『22歳のうちの子のガラスは、キイロビンゴールド君でどこまで綺麗になるかな?』の1日目です。

 来週末から本番、と思っていましたが毎度の『ガマン出来ない病』が発病しまして、早速施工してみました(苦笑)
 ※ブログ向きじゃない内容だよなぁ、とは想定していましたが、想定以上でした(笑)。だって全然写真とか、写らないのですから(あははっ)。

 と、いう事で完全にやらかした感満載でのスタートですが、気にせず楽しくやる事にいたします(慰)。。。
 プロモーションも一切含みません(「含みます」って一度も無いでしょ。。。)

そんなこんなの初日は、右側の一番大きな窓からスタートです。
 ・付属のクッションは4分割に切り落として使う事にしました。
 ・主役のキイロビンG君は、取説のとおりの量とします。
 ・表現が難しいですが、長年のこびり付きの代表選手みたいな①ウネウネ箇所、②ポチポチ箇所、③細かな線キズ、等が消えると良いなぁ~と思います。



◎ 初日の施工結果
 ・一番大きな窓を両面磨くのは、結構大変。。。
 ・施工した直後は「弾く」感じですが、これをコツコツ磨くと弾きが消えていく。
 ・すみっこがやりづらいので、工夫が必要。
 ・ガラス面は先ずはとてもキレイになった。具体的には外写り具合がシャープになった。明らかに艶々になった。その結果、これまで見えなかった細かなガラス傷が明確に浮き上がった。
 ・こびり付きのウネウネ等の経年蓄積箇所は改善しなかった。







 ゼロリバイブ君の時以上に、シュール感満載の日々が続きそうですが、頑張ってきましょう(自分から、自分 & うちの子へ)!
 ※うちの子が「パパ、懲りないね。。。、仕方ないから付き合うよ。。。」ってブツブツ言ってますけど(苦笑))
Posted at 2025/01/19 13:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年01月19日 イイね!

キイロビンG君との日々【0日目】

キイロビンG君との日々【0日目】 『22歳のうちの子のガラスは、キイロビンゴールド君でどこまで綺麗になるかな?』
をやってみようと思います。今回はそのイントロ回です。

 ゼロリバイブ君で、コツコツ作業の楽しさと結果の満足度に味をしめた、なごみどおじさんは、今度はもう一つ、ず~っとやりたかった、うちの子のガラス磨きを、コツコツ作業でやってみます。これまでのガラスケアといえば、洗車の度にクロスで拭き拭きする程度でしたが、きちんとしたケア用品を使うのは初めてです。

 全面一斉に施工するのはちょっとシンドそうなので、一面づつ対応します。
先ずは右側(運転席側の三角窓、バックミラー含む)から施工します。

 目標は。。。そうですね、新車で、なごみどファミリーに加わってくれてから1年5ヵ月のシエンタ君と比較してどこまで迫れるか?とします。ゼロリバイブ君の時と同じく、気負わずノンビリ楽しんでやりたいと思います。

 キイロビンG君を選んだのは、以下の理由です。
 「一般的に普通に手に入る」、「お求めやすい価格」、「みんカラ殿堂入りマーク有り」、「外観がかっちょ良い(笑)」

 という事で、キイロビンG君、これから宜しくね~! 頼んだよ~!期待しているよ~!!(暗にプレッシャー掛けるなよ。。。)

>> 先ずは運転席側からトライです <<


>> 箱の説明書きです <<




>>「使えば使うほど~」 ≒ 「コツコツ頑張れ~」 ですね(笑)~  <<


>> みんカラでも高評価みたい <<


>> 中身はこの2点です <<
Posted at 2025/01/19 08:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「アスクルカラーが届きました(嬉) http://cvw.jp/b/3662352/48617136/
何シテル?   08/24 11:44
< 自己紹介 > 『なごみどたろう』と申します。  みんカラさんには、創世記からとてもお世話になっています。 こちらで参考にさせて頂いた内容は数え切れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2024年8月より、『みんカラ』さんに登録させていただきました。どうぞよろしくお願いいた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation