
『22歳のうちの子のガラスは、キイロビンゴールド君でどこまで綺麗になるかな?』の1日目です。
来週末から本番、と思っていましたが毎度の『ガマン出来ない病』が発病しまして、早速施工してみました(苦笑)
※ブログ向きじゃない内容だよなぁ、とは想定していましたが、想定以上でした(笑)。だって全然写真とか、写らないのですから(あははっ)。
と、いう事で完全にやらかした感満載でのスタートですが、気にせず楽しくやる事にいたします(慰)。。。
プロモーションも一切含みません(「含みます」って一度も無いでしょ。。。)
そんなこんなの初日は、右側の一番大きな窓からスタートです。
・付属のクッションは4分割に切り落として使う事にしました。
・主役のキイロビンG君は、取説のとおりの量とします。
・表現が難しいですが、長年のこびり付きの代表選手みたいな①ウネウネ箇所、②ポチポチ箇所、③細かな線キズ、等が消えると良いなぁ~と思います。
◎ 初日の施工結果
・一番大きな窓を両面磨くのは、結構大変。。。
・施工した直後は「弾く」感じですが、これをコツコツ磨くと弾きが消えていく。
・すみっこがやりづらいので、工夫が必要。
・ガラス面は先ずはとてもキレイになった。具体的には外写り具合がシャープになった。明らかに艶々になった。その結果、これまで見えなかった細かなガラス傷が明確に浮き上がった。
・こびり付きのウネウネ等の経年蓄積箇所は改善しなかった。
ゼロリバイブ君の時以上に、シュール感満載の日々が続きそうですが、頑張ってきましょう(自分から、自分 & うちの子へ)!
※うちの子が「パパ、懲りないね。。。、仕方ないから付き合うよ。。。」ってブツブツ言ってますけど(苦笑))
Posted at 2025/01/19 13:12:37 | |
トラックバック(0) | クルマ