
『22歳のうちの子のガラスは、キイロビンゴールド君でどこまで綺麗になるかな?』の3日目です。
2日目と同じく、運転席側を施行します。
◎ 3日目の施工結果
①つやつや・ピカピカ感
→ どんどん増していきます。いい感じ!
②ウネウネ等の経年蓄積箇所
→ 大きな変化はありませんでした。但し、ところどころ改善しているように見える箇所が散見されました。『今後に向けて、少し希望が見える箇所もあった』という判定にします(なんだこの表現。。。)。
③その他
ゼロリバイブ君との日々と同じなのですが、(表現が難しいのですが)手触りだったり、光沢だったり、微妙な光加減の差で、従前比の変化に気づいたりすることがありましてね。そんなこんなで、この作業って、とっても面白いんですよ。。。全く伝わらないと思いますけども。。。
>> おまけ <<
ブログにしている内容以外にもコツコツ作業をしている、なごみどおじさんが、消耗品関係で使っているものを少しご紹介いたします。ご参考になれば幸いです。
①「マイクロファイバーおそうじクロス」君
激安の殿堂さんで売っています。20枚で500円(税抜)ですよ! こんなの他に見ないです。
②「デイスポ スポンジキューブ」君
なごみどおじさん大好きホムセンの「コー〇ン」さんで発見しました。確かこの時はセール品とかで、200円(税抜)くらいだったと思います。とっても重宝しています。
以上です
Posted at 2025/02/02 12:36:10 | |
トラックバック(0) | クルマ