アテクシの車両は、IONIQ5の、ZAA-NE2STDという型式で、いわゆるベースグレードの車両だ。明確な名前はないが、通例ならCasualになるのかな?
58kWhバッテリーを搭載し、メーカー公表航続可能距離は498kmだ。
さて、本日機会があったので満充電にしたところ、なんとその498kmを超過していた。
518kmという事は、+20kmであり、公表値の104%に相当する。
その時のOBDⅡ情報はこの通り
先日セルバランシングのために満充電にした時よりも、充電容量が多い。(前回は54980Wh)
(ただし、この数値の計測は難しく、あくまでも予想でしかないので誤差の可能性もある。)
単純に55.270kWhで518kmを走破できるとすると、約9.37km/kWhに相当する
これは春と秋の温暖かつ冷暖房不使用の時期に、すこしエコを意識して運転すると出せる電費だ。
(本気でエコ目指すと10km/kWh、ラフ運転で8.7km/kWhくらい)
基本的に燃費や電費はメーカー公表値を超えることはないことが一般的だが、たまに、それを上回る数値を出せる場合もあるようだ。
いろんな意味で面白いな、IONIQ5って奴は
Posted at 2025/05/09 22:58:46 | |
トラックバック(0) |
IONIQ Life | クルマ