• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stboxのブログ一覧

2025年02月01日 イイね!

1月の電費記録

1月の電費記録今月の
走行距離:1,235.0km
平均電費:7.6km/kWh(131.6Wh/km)
充電費用:2,890円
総給電量:158.9kWh
充電回数:11回(1回無料)

想定される消費電力
[走行距離]/[平均電費]=162.5kWh

すべて家庭充電とした場合(\32/kWh)
[消費電力]*[32]=5,200.0円

ガソリン車だったら(\180/L)
10km/L➡58.7L=22,230.0円
20km/L➡29.3L=11,115.0円
30km/L➡19.6L=7,410.0円

ガソリン車に換算
[走行距離]/([充電費用]/[ガソリン単価])≒77.2km/L

今月の考察
[電費]
先月と同様に、低温によるバッテリー効率低下と暖房使用で電費は相変わらずすこぶる悪い。
先月より若干いい値を出しているが、まあ誤差だろう

[充電頻度・利用形態]
急速充電はすべてWAON認証(\10/分)で運用、普通充電も基本的に無料orイオン系列のみで運用した。
1月上旬にアップデートを行い、バッテリープレ(リ?)コンディショニングができるようになった。早速活用し、充電をフルタイム50kWでできるようになったが、今月は高めのSOCを維持していたことから、どちらにしろ充電速度が終盤は遅くなり、1kWh単価はむしろ高くなる結果になった。
12月の1kWh当たりの単価:16.57円
1月の1kWh当たりの単価:18.18円

2月は、速度が低下する前に充電を終了するか、ちょうどその領域になる前に30分経過するように工夫し、プレコンの真の実力を引き出したいと考えている
Posted at 2025/02/01 22:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電費記録 | クルマ

プロフィール

「無料充電スポットに行くとこの世の闇を見れる」
何シテル?   11/18 19:23
Nissan X-TRAIL(NT31 20Stt)と、Hyundai IONIQ5(ベースグレード)に乗っています。 23歳にしてIONIQ5オーナーっても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
THE NEW ERA BEGINNING IONIQ 5

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation