• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysk71の愛車 [フォード フォーカス (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2008年4月20日

オイル&フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
足廻り作業ついでにオイル交換です。

オイルはいつもコストコで買っております、モービル1のフルシンセ 0W-40です。
2
フィルターは今回はフォード純正ではなく、ボルボ純正です。1個あたりではフォード純正の方が安いのですが、複数購入だとネット通販でフォード純正よりも安くなるのでボルボ純正にしました。ボルボエンジンだし(笑

フィルターはエアクリーナーBOX横の奥まった場所にあるのでエアダクト等を外します。
3
まずは先端のカバーを6ヵ所クリップを外して取り外します。 次に左の平べったいダクトを左に回しながら外します。
4
先端の大きいカバーを外す時に右端裏側に付いているツメを折らないように注意です!! 自分のは折れてます・・泣 次ぎにジャバラ状のパイプを右にひねって外し、最後にエアBOXに付いているL字パイプの上側を左に引っ張りながら引っこ抜きます。
5
スッキリ!! フィルターケースが丸見えになりました。。

しかしこの頭のサイズが何と37mm!?
そんなサイズのソケット他に使い道がありません・・

*後で皆さんの見たら36mmでした・・汗
6
薄い37mmのクロウフットみたいな平べったいレンチがあればいいのでしょうが、手に入りにくそうだしSST(特殊工具)は高そうなのでKTCの37mmソケットです。2000円ちょいくらいかな・・この位のサイズになると差し込み角も巨大でアダプターを2段かまして3/8まで落としてます。

だいぶ厚くなってしまうのでユニバーサルジョイントをかまさないとキツいですね。。

そしてエクステンションを付けたラチェットでカバーを外しました。
初めはハンドルが短くてアゴが異常に大きい深海魚みたいなモンキーをホームセンターで買ってきて使いましたが、他に使い道がなさそうなので、ラベルを付けたまま作業して作業完了後に返品してしまいました!

代わりに37mmソケット注文したからゆるしてね・・(笑
7
カバーを外すといよいよフィルターとご対面~!!

汚れたオイルがけっこう溜まっているので吸い出してあげましょう。。
8
カバーの裏側はこんな感じです。

パッキンを新品に換えてフィルターをセットして後は戻して完了です。 カバーには締め付けトルクが25+5Nmと書いてありました。 以前トルクレンチに付いて偉そうな事を書きましたが、ここは手るくレンチでパッキンが潰れる位締めました(笑

書きながら思ったのですが、このフィルター用のレンチはそんなにトルクかからないのでアルミ板材から作れそうですね。

漏れてなければオッケーだと思います。。
おっと、、フィルターの写真がないのでパーツの方で・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

5回目オイル交換

難易度:

発動機潤滑油交換

難易度:

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度:

オイル交換 Castrol EDGE 5w40

難易度:

オイル交換 (D作業、53805km)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月22日 10:47
早速リクエストにお答えいただき感謝ですm(_ _)m

私も先日オイル交換をしてしまったので,次回の交換の時に参考にさせていただき,DIYでチャレンジしてみます.早速37mmのそけっとやエクステンションを購入せねば!いつも教えて君でもうしわけありませんが,エクステンションはどのくらいの長さの物が良さそげでしょうか?手ルクレンチじゃなくて(爆,1/2のトルクレンチを使おうと思っています.

コメントへの返答
2008年4月22日 16:44
どうも、Martenさん!!

エクステンションは4インチと11インチを良く使います。

ヤフオク等でもこの位の頻度の高い長さとユニバーサルジョイントなんかがSETになった物が、各ブランド出品されてますよ。

トルクレンチは使い方によってはけっこう誤差が出たりするのでホイールナットやエンジン組む時以外は、結構手ルクレンチだったりします(笑 締め込みが足りなくてゆるむより、オーバートルクでネジを壊しちゃう事の方が多かったりするんですよね。 
以前トルクレンチを信用しすぎてボルト折った事が何度もありますし、何度も締め緩めしてるボルトや歪んだボルトだと、規定トルクに達する前に簡単にポロッといっちゃいますんで、手の感覚で様子を見つつトルクレンチも併用みたいな・・

このカバーは樹脂製ですし、ケースはアルミ?なんで割れると壊そうですよね!
2008年4月22日 20:29
ysk71さん はじめまして!

情報ありがとうございます。
GWには作業にチャレンジしてみます。

ところで、Mobil1との相性はどうですか?
コメントへの返答
2008年4月22日 23:19
h@zuさん、こんばんは!!

h@zuさんのワイパーゴム交換は、みんカラ登録前からお気に入りに入っております。。

同世代だと思うのでMobil1と言えば、バナナが釘で打てる・・ですよね(笑

純正無料券を速効で使い切ってからずっとMobil1なので慣れてしまいましたが、交換後はとにかく吹け上がりが軽かったですね! 他のオイルを試してないのですが、純正と比べる限りは全然良いと思います。

性能よりも安さで選んでるフシが・・汗

コストコで946ml*6本=5.6Lで以前は4,680円、今は4,980円だったかな・・

ん・・あら?バナナで釘が打てるでしたね!?

プロフィール

ゆるく車を弄り、その後眺めながらビールを飲むのが 最高です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
マッタリゆるめに更新します。。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
とってもかわいい!! 良く走ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation