• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっぴょいの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2022年5月3日

アンテナ基部 雨漏り対策・締め付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
洗車時にアンテナの基部が軽く手で押した程度で左右に動いてしまうくらいゆるゆるなのに気が付き対策してみました。

4つ溝のあるナットを緩めてパッド・インシュレーターを外します。
ナットを外すには、本来は専用工具が必要だと思いますが、そんな物は無い💣️ので画像のように先端の細いラジオペンチで代用しました。
(ただしナットに傷が少なからず付いてしまいますが・・・)
以前ノギスで代用可能というような記事も見ましたが、ノギスを壊してしまう方が費用的なダメージは大きいと思います。w)

外せば構造がわかるのですが、インシュレーター内とナットにそれぞれ雨水が入らないようにOリングがあります。
それが張り付いてしまっているとナットを緩める(回す)のに苦労します。
ですので、今後の為にも締め付ける際にはOリングにシリコングリスを塗布しておくと良いと思います。

せっかくアンテナの基部を外したので雨漏り対策としてパッド下面にシール剤を塗布しておきました。
基部があれだけゆるゆるだと、実は気が付いていないだけで多少なりとも雨漏りしていたんじゃないかと思います・・・。💣



イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TS-F1640-2へ交換、燃料ポンプリレー交換未遂

難易度:

オーディオオフセット変更(DEH-7100)

難易度:

オーディオ交換

難易度:

DEH-7100へ交換

難易度:

最後のスピーカー交換

難易度:

1din ディスプレイオーディオ 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「甘養亭の身延まんじゅう♪」
何シテル?   06/16 15:48
こんにちわ♪ 元ラリー屋で元ダートラ屋。 今はジムカーナやってます♪ 職業は整備業ではありませんが2級整備士です。 ですので、車検ク〇くらえな方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

とりあえず車検とりました。アレ交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:33:42
ナイトスポーツ ヒートシールド(遮熱板) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 09:53:27
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2024.6月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 07:55:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
3回目の新車 通勤快速・お遊びでジムカーナ仕様
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
さらに快適なジムカーナ仕様(になりました♪(笑)) レア色のポリメタルグレーメタリック( ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
初めての外車 Bianchi FENICE PRO 2018モデル スカンジウムフレー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
快適なジムカーナ仕様♪ レアなライトタン内装♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation