• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そよちちの"れぼ" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2025年7月5日

備忘録:洗車+ガラコ施行(フロントのみ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正のワイパーゴムを1日使い続けると、その日のうちに撥水コートが剥がれてしまうため、ワイパーゴムをグラファイトに交換。純正よりは持ちますが、それでも何回か使っていると所々コートが剥がれてしまいました。そのためフロントだけガラコを施行し直します。
2
古いコートや油膜を剥ぎ取るにはやはりキイロビン。ゴールドを使っています。サイドミラーも撥水コートかけるので、こちらも施行しました。フロントが無事親水状態になりましたら、キイロビンを落とすために洗車です。
3
続いて洗車です。こちらは先週施行したワックス(激防水)の撥水状態です。写真では分かり難いのですが、水をかけると玉になって落ちていきます。満足です。
4
次はフロントのコートです。いつも使っているのがこちら、ヌリヌリガラコです。乾いたタオルで拭き取るタイプです。フロントがつるつるになりました。
5
最後にサイドミラーです。ガラコミラーコートZEROを使います。
6
商品の台紙を使ってボディに剤がかからないように囲います。説明では、この剤がボディにかかると塗装が剥がれる恐れがある、と書かれています。恐ろしい…ミラーにまんべんなくふりかけ、2時間乾燥させておしまいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2025年VARNISHコーティング

難易度:

洗車(342回目)とACID CLEANER→ルミナスLMグラフェンスプレープ ...

難易度:

KeePer ホイールコーティング(ダブル)施工

難易度:

ECOダイヤキーパーコーティング Bメンテナンス実施

難易度:

洗車(343回目)とACIDCLEANER→LMグラフェンスプレープロ施工

難易度:

エコダイヤキーパー メンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯(夏休み最後のイベント)
2025年08月17日 16:23 - 20:15、
23.74 Km 1 時間 2 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   08/17 20:37
そよちちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

乗り換えてから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 20:46:33
PROSTAFF キズ消し三兄弟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 23:53:48
続・電気系統をちょっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:21:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ れぼ (スバル レヴォーグ)
レヴォーグに乗っています。 初スバル車です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation