• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lancru7070の愛車 [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2025年2月22日

ウォーターポンプ交換 1回目 571,500km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
赤黒い液体が、駐車場に溜まっていましたので、触って匂いを嗅いでみました。
ヌルヌルしていて独特の匂い… 明らかにATFです。
しかし、実際に潜って診てみると、オイルパン周りには冷却水の乾いた跡もありますね… (?)
ポンプ付近から水漏れしているのは確実そうです。

私の勝手な推測ですが、ポンプから漏れた冷却水が、オイルパン後方の絶縁スポンジ(インシュレーター)上部から流れ込み、元から溜まっていたATFを押し出しただけかも知れません。

スポンジが、出汁の染みた高野豆腐のようになっています。
2
ウォーターポンプを交換しました。
新車購入から27年目で初めてとなります。

タイミングベルトやプーリー(アイドラ・テンショナー含む)は、交換せず再利用します。
ラジエーター本体やホース類なども、新車当時のままなのですが、こちらはそろそろ寿命のような気がします。

ウォーターポンプASSY 11,500円
シリンダーヘッドカバーガスケット 1,030円
ラジエーターキャップ 900円
クーラント 4.0ℓ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエターキャップ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ナックル整備 ~3日目~

難易度:

プロペラシャフト点検・整備

難易度:

シートカバー 仕上げ

難易度: ★★

ナックル整備 ~2日目~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

lancru7070です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー40 トヨタ ランドクルーザー40
昭和52年 (1977) BJ40V-KC です。 主要諸元 ボディー形状 ライトバ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
平成10年 (1998) KC-HZJ77V-PNU です。 新車価格 2,642,0 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
平成5年 (1993) HZJ75V です。 ドア数 3ドア 乗員定員 2 (6) ...
トヨタ ランドクルーザー40 トヨタ ランドクルーザー40
昭和58年 (1983) N-BJ46V-MCM です。 主要諸元 ボディー形状  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation