• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BT2415のブログ一覧

2024年11月03日 イイね!

洗車をすると,何故かエンジンルーム内が濡れてしまいます(3)

昨夜は大雨というか大嵐でした。な,なんと下水の蓋が外れております。ここは屋根の雨水が集まる部分です。IN >> OUTであふれてしまったんですね。でも,ここまで蓋が流されているということは,そうとうな勢いだったことがわかります。我が家は築18年になりますが,こんなことは初めてです。 ゴミ箱が ...
続きを読む
Posted at 2024/11/03 22:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2024年11月03日 イイね!

オルタノイズ(2)

施工図です。 もともとの純正ミツビシ製ナビについていたハーネスと,純正ナビ:C9P8(パイオニア製)のハーネスをニコイチにして接続していました。つなぎ合わせはナビユニット更新を勘案してギボシ接続としていたので,間に挟むことにしました。 つまり,ギボシAとギボシBの間に挟んだわけです。そのほか, ...
続きを読む
Posted at 2024/11/03 21:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2024年11月02日 イイね!

オルタノイズ

お盆休みに酷暑に耐えながら大々的にデッドニングを敢行したわけなのですが,大きな悩みが発生してしまいました。 どうも,左側のスピーカーからノイズが聞こえる。ひゅいーんという音がエンジン回転数に同期しているようです。右からしないかというと,左より小さいながらも発生している。どうして左右差が発生するの ...
続きを読む
Posted at 2024/11/02 06:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2024年10月28日 イイね!

モールが余ったので,ドアにも施工してみた

土曜にエンジンフードに施工しました。モールはまだ沢山余っているので,日曜にドアにも施工しました。サイドシルというか,スカッフプレートのあたりが濡れにくくなることを期待。 施工前。 施工後。D型モールを使っています。 水抜きのところはふさいじゃダメです。 車体側はこんな感じ。B型モー ...
続きを読む
Posted at 2024/10/28 18:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2024年10月26日 イイね!

洗車をすると,何故かエンジンルーム内が濡れてしまいます(2)

先回の続きになります。エンジンフードとボディの隙間をモールで埋めてしまいます。これにより,エンジンルーム内の汚れを防止するとともに,洗車時のふき取り工数の低減を狙います。 基本作業として,モールの取付面はパーツクリーナーで脱脂します。モールの粘着テープを綺麗に押し付けるために,デッドニングで仕様 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/26 22:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2024年10月21日 イイね!

BRIDGESTONE NEXTRY

たまたまNBロードスターに装着されている事例を見つけました(https://x.gd/dpd9T)。 低燃費タイヤだったのね(https://x.gd/NP1iq)。 先日,インチダウンを行いました。 205/45R17 7J オフセット+55 DUNLOP DIREZZA ...
続きを読む
Posted at 2024/10/21 06:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2024年10月20日 イイね!

洗車をすると,何故かエンジンルーム内が濡れてしまいます

走行中の車というのはフロントグリルから新気を吸い込んでラジエーターを通過させ,フロアの隙間から排出します。一部はタイヤハウスに抜けます。ここで,エンジンフードの隙間から空気が盛大に抜ける場合,空気の流れにのってエンジンルーム内やフードの内側に土埃が付着しやすいです。一方,フードの隙間が遮蔽されてい ...
続きを読む
Posted at 2024/10/20 22:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2024年10月18日 イイね!

2代目アクセラ純正ホイールの装着

ヤフオクで送料コミコミ\23,200でゲットしたホイール+タイヤが昨日届きました。 中古なので当然ながら小傷はありますが,想定していたよりも綺麗なものが届きました。 タイヤも土埃で汚れているだけで,ゴムの状態もよく,溝もまだ沢山残っています。 よい買い物でした。さっそく装着してみました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/18 18:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC | クルマ
2024年10月15日 イイね!

アーシング

20世紀の終わり,インテR(DC2)やレビン(AE86)に乗っていたころは,両車ともにアーシングしておりました。DC2は専用品があったのでソレを購入。AE86はケーブルや金具を買ってきて,DIYで施工しました。その時に購入したでっかい電工ペンチはいまも活躍中。さて,2024年のいま,アーシングって ...
続きを読む
Posted at 2024/10/15 22:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC | 日記
2024年10月12日 イイね!

2代目アクセラ純正ホイールをゲット

純正17インチからインチダウンを狙っています。理由は,我が家周辺の路面の痛みを拾いすぎて不快だから。あと,もう若くないので本気でコーナーを攻めるような使い方はしないから(笑)。 軽くスポーティーに山道を流したいのよ。そう。オープンで風を感じながら。 純正 or サード? できればNC純正が欲し ...
続きを読む
Posted at 2024/10/12 01:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC | クルマ

プロフィール

「ノイズサプレッサーのお代わり http://cvw.jp/b/3665792/48568780/
何シテル?   07/28 13:51
1969年生まれのBT2415です。車歴はAE70カローラ(AE70),インテグラ(DA7),インテグラTYPE R(DC2前期,後期),レガシィブライトン,レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MTかつFRで探したらNCとZN6とRX8が候補に。安く軽く,メンテのしやすさでNCを選 ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
レクサス HS250hに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation