いまさらですが,シュートメのFIT(走行14万キロ)にドラレコをつけました。実は今年の春先,ヨメ号が交差点内でお年寄りにアタックをくらいました。相手の主張はめちゃくちゃでしたが,ドラレコ画像があったので過失割合ゼロを勝ち取ることができました。話の通じない輩の相手をするのは面倒なので,マストアイテムだと思います。我が家のクルマの中でシュートメ号だけ非装着だったので,今回重い腰をあげました。
機種選定のポイントは以下。
・名の知れたメーカー
・STARVISセンサー
・前後ともに1080P以上
・GPS内臓
ということでAMAZONさんで下記のアイテムを購入しました。
【Amazon.co.jp限定】 ユピテル(Yupiteru) ドライブレコーダー 前後2カメラ WDT620d HDR搭載200万画素Full HD 夜間機能搭載 最大視野角160°/160°
\19,777
https://x.gd/Tilwx
電源がシガーソケットタイプではないので,ヒューズボックスのACCからこいつで取得します。
DanYun 6個 平型低背 ヒューズホルダー 車平型ヒューズホルダー ヒューズホルダー 電源取り出しヒューズ 小型ブレードヒューズホルダー 8個 低背ヒューズ(3A/5A/7.5A/10A/15A/20A/25A/30A各1個) 1個ヒューズ脱着工具付き ギボシ端子(オス)スリーブ付き6個
¥999
https://x.gd/IkfJK
シガータイプだと裏配線する際にソケットも買わないといけないし,スペース的にかさばるのでこちらのタイプが好みです。
リヤカメラからの配線はなるべく内装のうらに隠しましたが,一部は手を抜いております(笑)。このFIT,残念ながらナビとバックカメラがありません。いずれは追加しますので,その際にバックカメラの配線ともども綺麗に整える予定です。
Posted at 2024/11/18 18:11:18 | |
トラックバック(0) |
FIT | クルマ