• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

死ぬまでAWのブログ一覧

2024年01月20日 イイね!

洗面台リフォーム水栓編

洗面台リフォーム水栓編
娘と孫の長い帰省(一か月半)がようやく終わりやっと 帰ってくれました、まさに来てよし帰ってよしです。 で帰る間際 洗面台がぼろぼろだからGWまでに直しておいてと 宿題をいただきました。 ボロボロの内容は水を止めてもポタっと落ちるときがある、 床面がたまに濡れている、 床の化粧板の表面がはがれてぼろ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/20 19:41:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月07日 イイね!

下げ吐水水栓へのこだわり

下げ吐水水栓へのこだわり
下げ吐水とは混合水栓シングルレバーを下げると水が出る水栓です、阪神大震災の影響で震災以降少なくなり(震災前は下げのが多数)2000年以降は各水栓メーカー は新しいモデルの製造をやめました。(実際はモデルではなくカートリッジ) 震災直後 家を建てるとき担当者から水栓は上げ吐水仕様だと言われましたが ...
続きを読む
Posted at 2024/01/08 00:41:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月26日 イイね!

エアコン設置工事

エアコン設置工事
ついに26年物のエアコンが壊れたので(ほとんど使用していない)交換することにしました、この日のために練習を2回していますがやっぱ緊張! 先ずは室外機のパイプ2本とケーブルを外します。(2か所のバルブは閉める) 切り離し後おっかあは室内で室内機を引っ張り私は外からパイプを真っすぐにしながら押し込みま ...
続きを読む
Posted at 2023/11/26 18:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月20日 イイね!

TV用アンテナ補修

TV用アンテナ補修
またまたアンテナをカラスにやられました。 で抜根中疲れたのでこいつを補修、はじめはボンドとコーキングだったけど ちょっと不安だったので塩ビ板で補強。 せっかく補修したので上にカラス除けを着けてやりました。 このアンテナ建ててから36年経ってるけどあと30年は大丈夫だな。(笑) 買って ...
続きを読む
Posted at 2023/11/20 21:39:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月11日 イイね!

終活シリーズ シャッター電動化

終活シリーズ シャッター電動化
数年前からおっかあにシャッターが重いし手が汚れるし荷物をいちいち置くのが面倒だしで電動化をせがまれていましたが高いので(最低50)無視していましたが 最近ネットで格安の電動化キットがあることを知り早速金をドブに捨てる覚悟で 注文しました。 ドブ捨ての覚悟は このキットの使用可能条件に片手で軽くシャ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/11 14:24:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月10日 イイね!

終活シリーズ 抜根編

終活シリーズ 抜根編
幹回りを掘っては根を切って掘っては切ってを2日間(実質4時間) 繰り返し。これぐらいになったらやっとチェーンブロックの出番。 違う角度から、掘るのはスコップ、ミニスコップ、バール 切るのはチェーンソー、丸鋸、オノをフル活用。 ついにブロック登場、この時点では 真下にまだ根が数本残っ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/10 20:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月01日 イイね!

終活シリーズ第2弾 フェンス編

終活シリーズ第2弾 フェンス編
GW明けから体調を崩しましたが最近やっと体が動くようになりました。 写真は庭の東側で年一回私が剪定していますが死んだらやる人がいなくなるので ここにフェンスを建てることにしました。 高さ140長さ600のアルミフェンスですが見積100だったので(想定内) 木の伐採、抜根、処分は自分でやることにしま ...
続きを読む
Posted at 2023/10/01 17:52:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月29日 イイね!

AWロアアームブッシュへの流用加工

AWロアアームブッシュへの流用加工
たまたまオクでブッシュを見ていたら面白いブッシュを発見、ハイエースの純正ブッシュだそうな?(8個1000円)こいつをネタにしようと思いゲット。 ネタの内容はAWに使えるように加工することです。 加工するブッシュの条件はまず外径がゴムで32以上あること メタルカラーは加工出来ないしAW外径が32だ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/29 20:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月11日 イイね!

エコキュートの修理パイプ編

エコキュートの修理パイプ編
先週パイプがやっと入手出来たので今日は本番です。 上が出湯パイプで下が入水パイプ、今回破裂したのは上。 このように継ぎ手を閉めたり緩めるときは必ず両方を工具で固定すること 片側だけでやるともう一方が破損する場合あり。(経験あり) こちらタンク側 これで来週まで様子を見て良ければ保温チューブ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/11 13:55:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月26日 イイね!

凍結による破裂

凍結による破裂
1月下旬10年ぶりの大寒波が来て今は使用してないエコキュートの循環パイプ(タンク本体とヒートポンプ)が凍結により破裂しました、気づいたのがおよそ4日後だったので次の水道代が超不安!左の写真は破れた個所。 今は使用してないので取りあえず破裂したパイプを外してめくらぶたでふさぎます。 通常は給水 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/26 18:34:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぺこなみ ほんとAWをここまでよく頑張ったと褒めましたが帰宅途中 日が暮れてヘッドを点けたんですが前車との車間距離が分からなくて免許返納しようかなんて!」
何シテル?   04/27 18:28
昨年の夏、日本一汚いAW仲間(身も心も)から日本一汚いAW(内も外も)SCATを譲り受けました。 当初はこのAWのレストアを定年後の楽しみにと思っていましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4AGZカムカバーへの めっき処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 01:51:41
4AG(Z)用デスビのオイルシールとベアリングの代替品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 18:47:22

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和61年から乗っています。 ほぼノーマルです。
光岡 ゼロ1 光岡 ゼロ1
H6年式のどノーマルです。 夫婦共々 歳を重ねると共に体力が落ち バイクに乗るのが辛く ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
仲間から譲り受けた 62年式GリミのATです。 ATだったから譲り受けました、 最近M ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
娘(20歳)が乗っています。 昭和62年式MTのGですが パワーウインドウでないのが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation