• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

死ぬまでAWのブログ一覧

2023年02月18日 イイね!

断捨離

断捨離
こんにちは、私も健康寿命まであと数年、少しずつ終活を始めています。 平成19年に家へ来て以来16年このAWに対する想いはたくさんありますが 唯一起こせなかったのが残念かな。(良かったのか悪かったのか?) ちなみに今回の整理で一番喜んでいるのがおっかあです。(笑) 16年ぶりにガレー ...
続きを読む
Posted at 2023/02/18 12:44:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月16日 イイね!

こんなん どお?第2弾

こんなん どお?第2弾
第1弾はショック回り止め自作ツール そして第2弾は これ。 写真は切れたレバー側パーキングワイヤー まず最初は溶接職人に溶接をやってもらいましたが その時言われたのが ワイヤーの溶接は無理だ!でした、 溶接後 補修部分を綺麗にして ちょっと曲げてみたら みごとにポキン! で次はこれです、 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/16 20:06:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月10日 イイね!

甥っ子AWパーツ戻し

甥っ子AWパーツ戻し
三か月ほど前 車検を受けるため全て純正に戻して やっと最近外したパーツの 補修が完了したので本日 また元に戻したとさ!(疲) 作業は順調だったけど車検前に外した自作LED用ウインカーリレーが うまく作動せず!(うんともすんとも点かない) 仕方ないので純正リレーにまたまた戻して今はハイフラだ! ...
続きを読む
Posted at 2021/10/10 17:18:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月10日 イイね!

車検準備

車検準備
来月車検なのでDラーに毎度指摘されるスタビリンク交換をしました。 ジャッキアップが面倒なのでF用スロープを自作、と言っても 足場の床をカットして下にブロックをかませただけ!(笑) こんなに楽なら もっと早くやればよかった。 リンクブーツは全滅でした。 最近作った自作パーツ
続きを読む
Posted at 2021/10/10 07:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月01日 イイね!

エアコン移設

エアコン移設
娘に頼まれたので友達からもらって物置に放置だった エアコンを設置しました。 エアコンを外すときはポンプダウンと言って 室内機と配管内にあるガスを室外機に回収する作業が ありますが 簡単で10分もあれば出来ます。 もらったエアコンのパイプが4Mで室外機を1階床面に置くには 6M必要で パイ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/01 18:58:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月30日 イイね!

穴があったら入りたい第2弾

穴があったら入りたい第2弾
前回 穴に入ったのは5、6年前でした、理由はオーディオヒューズが 運転席足元だけでなくエンジンルームにもあったこと、ちょっと考えれば 分かることなんですけどねえ! (オーディオカプラーにはACCと常時電源があるから当たり前) で今回は AWに乗り始めて40年 トランク内装の内張用のクリップ穴が ...
続きを読む
Posted at 2021/09/30 18:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月26日 イイね!

AWスタビ径とブッシュ内径

AWスタビ径とブッシュ内径
写真は最近整理した純正Fスタビと社外(ARC)Rスタビ でパーツを確認していたらRスタビブッシュが再使用可能だけど ひびが発生しててゴムも固くなっていました。 これは困ったなと思い スタビをじっくり観察していたら 社外の径が純正Fの径と同じぐらいだったのでノギスで計ったら なんと両方とも18ラッ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/26 14:10:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月20日 イイね!

超低頭ネジ

超低頭ネジ
ウインドレギュレーターの巻取り部を固定するのに アルミ棒を突っ込んでかしめようと思っていましたが こんな いいものを見つけました。 家具等で見たことはありましたが特殊サイズしか 無いと思っていたら規格品でいろいろなサイズがあったとさ! 左はM6の低頭ネジ(トラス)右がM6の超低頭ネジ、 ちなみに頭 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/20 20:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月19日 イイね!

ワイパーゴム買いだめ

ワイパーゴム買いだめ
10年ほど前 粗悪品のワイパーゴムを100本ぐらい(1本50円) 買ったけど ついに無くなったので今度は もう少しいいものを オクで買いました。 ピア、ガラコ等全部で30本を送料込み2500 でも半分の15本は短くて使えないので捨てます。(笑)
続きを読む
Posted at 2021/09/19 20:33:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月09日 イイね!

触媒補修その後

触媒補修その後
この触媒はAE111の触媒です、写真をよおく見れば分かりますが 全長(フランジ面からフランジ面まで)がAWSCより25ミリ短いのです。 無理をすればAWに着かないことはないけど マフラーステーが外れるかもしれないし遮熱カバーが着きません。 (遮熱カバーが着かない理由を解からない人はAWに乗る資格無 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/09 20:35:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぺこなみ ほんとAWをここまでよく頑張ったと褒めましたが帰宅途中 日が暮れてヘッドを点けたんですが前車との車間距離が分からなくて免許返納しようかなんて!」
何シテル?   04/27 18:28
昨年の夏、日本一汚いAW仲間(身も心も)から日本一汚いAW(内も外も)SCATを譲り受けました。 当初はこのAWのレストアを定年後の楽しみにと思っていましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4AGZカムカバーへの めっき処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 01:51:41
4AG(Z)用デスビのオイルシールとベアリングの代替品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 18:47:22

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和61年から乗っています。 ほぼノーマルです。
光岡 ゼロ1 光岡 ゼロ1
H6年式のどノーマルです。 夫婦共々 歳を重ねると共に体力が落ち バイクに乗るのが辛く ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
仲間から譲り受けた 62年式GリミのATです。 ATだったから譲り受けました、 最近M ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
娘(20歳)が乗っています。 昭和62年式MTのGですが パワーウインドウでないのが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation