• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

死ぬまでAWのブログ一覧

2017年01月03日 イイね!

やっつけ作業ほぼ完了

やっつけ作業ほぼ完了
今日で六日目 本当に疲れました、 指の皮がむけたので やっぱやっつけ(予想通り) 明日装着だけど絶対チリが合わないだろうな! リトラの根元なんか修正する気ないし カバーも最後は穴を大きくして調整だな!(手抜き) なんで今更?(BBSイイネ) これらのボルト類も BBS同様丁寧にやってるから ...
続きを読む
Posted at 2017/01/03 18:10:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

正月もAW修理

正月もAW修理
一昨日はパーツ引き取り、昨日今日はAW修理で 忙しくて みんからなんかやってる暇ないけど どんなふうに修理するのか興味のある方が約一人。 左写真は車両先端、両サイドがこのように変形しています。 大きなパイレン、大きなモンキー、大きなシャコマンを駆使して 適当に元の位置に戻す。 最後の修正はア ...
続きを読む
Posted at 2016/12/31 22:31:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月08日 イイね!

自作AWFバンパー用サイドリテーナー(ネタ)

自作AWFバンパー用サイドリテーナー(ネタ)
AW F事故を修理するのに一番心配だったリテーナー ですが ばらして現物を確認したら これが大丈夫 だったので一安心。 最悪 自作するつもりが その手間が省けたのは良かったけど せっかくの構想が埋もれるので実行。 今回は金属ではなく5ミリ厚の樹脂板(塩ビ)を使用、 樹脂だから加工は超簡単、強度 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/08 18:56:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

現状把握

現状把握
今日明日の2日間 娘が車を使わないということで 本番を前に現状把握。 一番の心配事だったリテーナーのスタッドボルト、 なななんとバンパー上部とサイドリテーナーで折れたのは たった一本のみ、 これは奇跡と言ってもいいかも!! 新車から10年後の全塗装時に一度外してからは いっさいノータッチ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/03 19:15:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月24日 イイね!

だからあ 詰めが甘いんだって!!

だからあ 詰めが甘いんだって!!
およそ1年前に みんともに自慢されたPWモーター用 ニコイチギア。 それを見た瞬間 すんげえ衝撃を受けたとさ! ふつうはギアが欠けたら捨てるでしょうが! それを見事に復活させるとは。 それをよーく観察しながら私は こんなもん どうせ実際に装着したら一週間もしないうちに はめ込んだギアが外れて や ...
続きを読む
Posted at 2016/11/24 21:35:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月30日 イイね!

リベンジ失敗

リベンジ失敗
2週間前に紅葉見物(しらびそ高原)に行ったら これが全然 紅葉してなかったので 今日は愛知県一 高い茶臼山へ(今週がピーク) 行ったんだけど 駐車場待ちの渋滞が2キロ それから1時間で あと1キロになったけど(写真) ここから全く進まなくなって 予想通り切れて Uターンになったとさ!! ...
続きを読む
Posted at 2016/10/30 22:00:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

乗るならあげる

乗るならあげる
昨日 借りた道具を返しに行ったら この主のいなくなった車 乗るなら(これ重要)あげると言われましたが いらんと 即答しました。(太っ腹)(俺にはAWがある) 専門店に 大雑把に相談したら普通に走るようにするに最低200なそうな! この手の空冷は この2.3年で相場は倍だって!(ほんとっか ...
続きを読む
Posted at 2016/10/23 16:55:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月22日 イイね!

エアコン復活の準備

エアコン復活の準備
エアコン復活の準備のため近所のモータース (従妹がやってる)にマニホールドを借りに行ったら なんと去年まで無かった134用まであって ラッキーと思っていたら! 近くに こんなものまで これってひょっとして真空ポンプじゃねえ? 超ラッキー! 早速 家へ持ち帰って電源を入れて 吸い込み口に ...
続きを読む
Posted at 2016/10/22 12:55:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月16日 イイね!

即納車有

即納車有
出始め当初は半年から1年待ちだったけど 最近は平均3か月だって! ここは近所のHディーラー なぜか半年ほど前から即納可でした。 家から有料を使わず、車で行ける近くて高い場所(標高2000)へ紅葉を見に行ったら 今年は暖かくて例年より2週間は遅いそうな!(ガックリ) 二 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/16 14:10:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月10日 イイね!

AWSC用エアコン循環経路のOリング使用箇所

AWSC用エアコン循環経路のOリング使用箇所
赤AWは数年前、白金は譲り受けた当初から 毎年夏前にガスを一本(250G)づつ補充していましたが 今回補充前に白金のサイトグラスを確認したら これが全く変化なしの ほとんど空状態だったので 今年はあきらめて扇風機で過ごしました。 初めての扇風機でしたが これが意外に効果があり なんか驚き!! で ...
続きを読む
Posted at 2016/10/10 12:08:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぺこなみ ほんとAWをここまでよく頑張ったと褒めましたが帰宅途中 日が暮れてヘッドを点けたんですが前車との車間距離が分からなくて免許返納しようかなんて!」
何シテル?   04/27 18:28
昨年の夏、日本一汚いAW仲間(身も心も)から日本一汚いAW(内も外も)SCATを譲り受けました。 当初はこのAWのレストアを定年後の楽しみにと思っていましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4AGZカムカバーへの めっき処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 01:51:41
4AG(Z)用デスビのオイルシールとベアリングの代替品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 18:47:22

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和61年から乗っています。 ほぼノーマルです。
光岡 ゼロ1 光岡 ゼロ1
H6年式のどノーマルです。 夫婦共々 歳を重ねると共に体力が落ち バイクに乗るのが辛く ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
仲間から譲り受けた 62年式GリミのATです。 ATだったから譲り受けました、 最近M ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
娘(20歳)が乗っています。 昭和62年式MTのGですが パワーウインドウでないのが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation