• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

死ぬまでAWの愛車 [トヨタ MR2]

AWSC用Fパイプの補修写真

投稿日 : 2013年04月21日
1
Fパイプ全体の写真
2
補修箇所
ここに亀裂が入ったので当初は溶接で補修しましたが
うまく補修出来なかったので、ステンの板を巻いて
溶接しました。(もちろんプロにおまかせ)

部品代はいりませんが補修代(6000)はいります。
3
こちら2番の裏
4
こちらメッシュ部分(中身は蛇腹)
内も外もステンです。

本当はこのメッシュの両サイドに
蛇腹部分を衝撃から守るカバーが溶接してありましたが
補修に邪魔だったので取ってしまいました。
5
こちら付属のブラケットと
自作バンド(ステン)
6
触媒側のフランジ

メッシュ部からフランジまで遮熱カバーがありましたが
錆びて腐っていたので取りました。なので もうありません。
7
補修部分が太くなったので
このままでは純正ブラケットが使用出来ません、
そこでブロックサイドに固定するブラケットの
2箇所の穴を長穴に加工。
パイプ側のバンドも純正が使用出来なくなったので
ステンで自作。
8
補修箇所のアップ
ステンの板を巻いて溶接しましたが
両サイドの径が違うので細いほうは
このようにしわがあります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月21日 18:21
もの凄くきれいなFパイプ、こちらを譲っていただけるんですか?

死ぬまでさんの手間賃、払えきれるか、ちょっと心配です。

コメントへの返答
2013年4月22日 0:03
綺麗なのは装着まで
1年もすれば悲惨なもんです。

貧乏人からは手間賃は取りません。(笑)
それと こいつは補修のみで
漏れの確認はしていません。
だから漏れるかも?
2013年4月21日 18:22
こんばんは。

思わず画像をアップして見ていました。
「素晴らしい。」の一言しかでません。 
コメントへの返答
2013年4月22日 0:04
こんばんは。

上にも書きましたが
私のパーツが綺麗なのは
装着するまでです。
すばらしいの一言ありがとうございます。
2013年4月22日 0:31
素晴らしい←×

スンバラシイ←○
違う!?(笑)


なんかパワーまで上がってしまいそうなシロモノ…。(^_^;)

黒さんには勿体無い様な…。(失礼)
コメントへの返答
2013年4月23日 3:09
スンバラシイ正解、
ちなみに完全はパーペキと言っていました。
お互いに おじん世代ですね?(ちがうか)

パワーは上がりませんが
内部の掃除をしっかりしたので
5次元同様 抜けがよすぎて
たぶんダメかも?(笑)

黒さんなら どうでもいいし確かに
勿体無いです。(失礼)

プロフィール

「体力が落ちてもミキサーがあるから大丈夫だと思っていましたが20キロの砂セメント砂利を20個台車に積んで車に積んで一輪車に積んで現場に運ぶだけで1日パーです!」
何シテル?   04/24 21:43
昨年の夏、日本一汚いAW仲間(身も心も)から日本一汚いAW(内も外も)SCATを譲り受けました。 当初はこのAWのレストアを定年後の楽しみにと思っていましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

4AGZカムカバーへの めっき処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 01:51:41
4AG(Z)用デスビのオイルシールとベアリングの代替品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 18:47:22

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和61年から乗っています。 ほぼノーマルです。
光岡 ゼロ1 光岡 ゼロ1
H6年式のどノーマルです。 夫婦共々 歳を重ねると共に体力が落ち バイクに乗るのが辛く ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
仲間から譲り受けた 62年式GリミのATです。 ATだったから譲り受けました、 最近M ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
娘(20歳)が乗っています。 昭和62年式MTのGですが パワーウインドウでないのが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation