• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jazzcatのブログ一覧

2012年12月01日 イイね!

スタッドレス問題

滋賀県はけっこう降雪あります。
長野県、南信の知人が、滋賀県の冬を見て「南信より雪多いし寒い」と言ってました(笑)

ということでスタッドレスは必須なのです。
レガさんも初の冬を迎え、スタッドレスに履き替える時期にきましたが、まずはスタッドレスを買わないといけません。

去年までのフォレさんでは、215/60R16+スピードライン+アイスナビ、の組み合わせで装着していました。

このタイヤとホイールは譲ってしまいましたので、もうありません。というかタイヤはサイズ合わないですね。

6月の納車翌日に、純正ホイールからクロススピードに交換していますので、純正17インチはピカピカの状態で保管してあります。

しかし、215/50R17は非常に高いです。
バランス・装着込で、95,000円というのが、いろいろあたった結果、ネットを除くと最安値です。
タイヤはTOYOになります。

個人的には、50タイヤはゴツゴツ感があるので、アウトバックの60がうらやましいなあ、フォレさん時代の60はソフトで乗り心地よかったなあ、と思っていたので、サイズダウンすればいいではないかと思うに至りました。

SUBARUのHPには、2.5i Eyesightの装着可能タイヤサイズに、
205/60R16が掲載されています。


アイサイト車なので、タイヤの外径が変わるとダメなため、念のためディーラーに確認すると、

「ドアを開けたら、空気圧のステッカーが貼ってあると思うのですが、そこに16インチも書いてあったら問題ないということです」

との返答が。
早速確認すると、たしかに205/60R16の記載があります。

ということで、17インチのホイールは余ってしまいますが、16インチにサイズダウンして、スタッドレスを装着する方向で、品定めすることにします。

タイヤも50R17と比べるとかなりお安くなりますので、助かります。
16インチ60は、個人的にはかっこ悪いとは全く思わないですよ。フォレさんでもそうでしたしね(笑)
Posted at 2012/12/02 22:18:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィBRM | クルマ

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック アウトバックくん、湯治に出かける https://minkara.carview.co.jp/userid/366756/car/2406526/8286253/note.aspx
何シテル?   07/03 07:07
4~5年周期、車検2回目を機に車を乗り換えるペースで様々乗り継いできていますが、30代以降はスバルを愛車としています。 そういえば父が初めて買ったマイカーがス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

第25回目給油(過去最高燃費更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 19:23:17
 
ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 23:07:18
のーすーちゃさんのスバル ステラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:56:10

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック アウトバックくん (スバル レガシィ アウトバック)
BS9アウトバックリミテッドC型、ボディカラーはタングステンメタリックです。 スバルの ...
スバル R2 R2くん (スバル R2)
R2が最後に作られた、平成22年3月登録の、本当の「最終型」R2です。 スーパーチャー ...
スバル サンバートラック サンバーくん (スバル サンバートラック)
以前サンバーバンに乗っていましたが、久々、今度はトラックです。 汚れを気にせず物を運んだ ...
イタリアその他 バッソ バッソさん (イタリアその他 バッソ)
初めてのロードバイクです。 せっかく買うならいいものをと考え、フルカーボン、ロングライド ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation