• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月27日

パーティーレース観戦〜岡山国際サーキット行ってきました(^ー^)ノ

パーティーレース観戦〜岡山国際サーキット行ってきました(^ー^)ノ 7/2に岡山国際サーキットで「GLOBAL MX-5 CUP」があるっていうのは知ってて、観に行こうと思っていたのですが、直前になって同じサーキットでの「ロードスター・パーティーレース」があるって知って、あわてて行ってみましたε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

いざ行くとなったら、それを聞きつけた父親が同伴することに。
おっさんとおじいさんの二人旅です。
朝イチの予選には間に合わないので、決勝に合わせてお昼過ぎに着くように出発。
僕のNDの納車日に一緒にドライブに行って以来です(^ー^)ノ
さすがに腹ごしらえはいるだろうと、道すがら私はキムチラーメンをいただきました。



実は今回のレースは、日本のフォーミュラレースのトップカテゴリである「全日本スーパーフォーミュラ」の前座?として組まれていたので、想像以上にお客さんが多くて、昼前の到着だと当然にサーキット内の駐車場には入れず、山の下の臨時駐車場からのシャトルバスでのピストン輸送σ(^_^;)



シャトルバスはメインゲート下の道路までしか行かないので、そこからの坂道を結構歩かないといけないという現実は、おっさんはともかく、おじいさんにはコタエるものじゃなかったかと思いますε-(´∀`; )

ゲートについてみるとこれまたびっくり。
さすがに「スーパーフォーミュラ」のレースデーということで、予想以上に高額なチケット((((;゚Д゚)))))))
坂道を一生懸命あるいてきた父親に「やっぱり帰ろ」とは言えません。
大枚をはたいてチケットを購入しました(;´Д`A



若干落ち込みながら歩いていると、そこには新型のNSXがしれっと置いてあって、みんながパチパチ写真を撮っていました。
後から気づいたのですが、これの助手席に乗せてもらって辺りを一周してくるというのをやっていたらしいです。
運転席でサーキット一周なら乗ってみたかった(≧∀≦)




メインスタンドには結構な人がいて、また、ホンダがイベントをやっていて結構なにぎわいでした。
ふっと、さっき通ってきたゲートを振り返ってみると、今度はS660の大群が並べられていました。
これもきっと乗ることができたんじゃないかな(>想像)



そうこうしているうちに、いよいよお目当ての「ロードスター・パーティーレース」のスタートが近づいて、ペースカーのRX-8の後ろのグリッドに14台のNDロードスターが並べられていました(>結果として、岡山で開催される「西日本シリーズ」はNDのワンメイクでした)。



そしてスタート。
同じクルマでのレースということで、差になるのは腕とドライバーの体重( *`ω´)
大きな混乱もなく、綺麗にスタートしていきます。



ベース車両はもちろんNR-Aで、大まかなレギュレーションでは、変更していいのはシートとタイヤ、ホイール、ブレーキパッドだけ。
ホイールは純正と同サイズに限られ、タイヤとブレーキパッドは銘柄、品番を指定されてます。
追加していいのは、ロールゲージ(これは必須)とエアロパーツで、いずれもマツダスピード製に限られています。
なので、結構なロールをしながら走っていました。



30番はかのマツダのデザイン担当常務執行役員、前田育男さん。
アツい4位争いを繰り広げておられました(≧∀≦)



レースは予選トップの88番・本多選手がポール・トゥ・ウィン。
ご本人は気が抜けないと言っていましたが、危なげないレースじゃなかったかと思います。
本多選手は開幕2連勝だそうです(^ー^)ノ



その次に行われたF3のレースを観ましたが、ロードスターとはスピードも音も激しさも全然違いました。
こちらもポール・トゥ・ウィンでしたが、後ろではコースアウトやクラッシュもあり、こっちはこっちで熱かったです。



その後の予定もあり、メインのスーパーフォーミュラはウォーミングアップしか見れず、メインスタンド越しに写真を撮ろうと思ったけど、ストレートは速すぎてファインダーで捉えられませんでしたσ(^_^;)

帰りながらホンダのイベントをチラ見すると、マクラーレン・ホンダのF1(前モデル)に乗ってご満悦の方がおられたり、GT500のNSX(前モデル)に乗ろうとして四苦八苦されてる方がおられたり、ゴツくイカつくなったシビックTYPE-Rが置いてあったり(~_~;)





さすがの暑さがこたえてガマンできなくなった父親に、最後にかき氷をおごってもらってサーキットを後にしました。



いやぁ、OASISみたいなミーティングとはまた違ったアツいものがサーキットにはありますね(*≧∀≦*)
サイフのヒモを締めておかないと…(〃ω〃)
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2017/05/31 19:45:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

更に考え中😅
中日なごやんさん

静岡県富士山世界遺産センターから・ ...
pikamatsuさん

雨の新世界
バーバンさん

【お散歩】荒川沿いのお散歩へGOで ...
narukipapaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
ホワイトベース8号さん

愛車と出会って5年!
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

この記事へのコメント

2017年5月31日 21:01
メインレースがスーパーフォーミュラだとチケット代が高いですね(>人<;)
10数年前に岡国(当時はTIサーキット英田)でシビックでN1レースしてましたけど、当時はサーキットの正会員でしたからどのレースも会員証で無料で入れましたよ(´∀`*)

NDロードスターのパーティーレースは興味ありますが、当時の様な借金大魔王には戻れないので我慢する毎日です(笑)
コメントへの返答
2017年6月1日 0:28
そうなんです!
目から火が出ました(泣)

西日本シリーズは台数も少ないからイイんじゃないですか?
我慢されずに…(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] RSGW走行会@TSタカタサーキット(^ー^)ノ
2025年04月19日05:22 - 21:15、
337.29km 5時間47分、
2ハイタッチ、バッジ35個を獲得、テリトリーポイント310ptを獲得」
何シテル?   04/19 21:16
クルマ好きです(〃ω〃) 若いころ叶わなかったロードスターを手に入れて、年甲斐もなくサーキット修行中σ(^_^;) ツーリングやDIYもします。 そして最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

NDロードスターNR-Aにナビやらハンズフリーやら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 18:21:41
MMCSからの脱却 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 22:10:54
MMCSからの脱却にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 22:04:44

愛車一覧

マツダ ロードスター コゴロー (マツダ ロードスター)
クラシックレッドND発売のタイミングで、遂にロードスターオーナーの仲間入りしました! ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D:5 初代CHAMONIX ちょっと変わったバスフィッシング仕様デリカを目指しています。
マツダ デミオ マツダ デミオ
くたびれたヴィッツのかわりに、補助金目当てで駆け込み購入しました。 ほんとに燃費がいいの ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて自分で買ったクルマ(>親ローンだけど) 先代の1.5iからずっと欲しくて。 あま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation