• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinkonのブログ一覧

2020年02月18日 イイね!

祝60000km到達♪( ´θ`)ノ で、振り返り_φ(・_・

祝60000km到達♪( ´θ`)ノ で、振り返り_φ(・_・50000kmから5ヶ月と10日の先週末、60000kmのキリ番に到達しました!

その前のペースほどではないですが、3年経過を待たずして、ついに新車保証が切れました
サーキット走行中だったので、キリ番の写真を盛大に撮り逃すというオマケ付きですが…

ということで恒例により、この10000kmをかなりざくっと振り返ってみることにします


・岡山オフ開催!
約60台、70名がドイツの森に集結して、ツーリングは美作やまなみ街道。
辛党さんプレゼンツ「幌開閉タイムアタック」で歳を痛感。
なんとか間に合った記念ステッカー。
オーディオ談義に花が咲いた。



・ロードスター30周年MTG参加!
初の周年MTGは規模も中身も驚きの連続。
ミーハー根性発揮して、サインGET。
クラレ仲間とプチオフ。
圧巻の周回コースパレードラン。



・初・MFCT参戦!&MFFパレードラン!
家から近過ぎて油断して遅刻寸前…てか遅刻。
なんとか間に合ってドタバタで準備して出走、本番でベストタイム更新。
お仲間が表彰台に。
夜のロードスター30周年記念パレードラン。



・サーキット走りまくり!
TSタカタサーキット5回目。
MFCTの練習へ岡国走行4回、MFCTと2019走り納め、2020走り初めで計7回130周。
どちらも少しずつだけどベスト更新中。
でも、やっぱりタイムよりも無事故が一番。




・サーキットイベント!
スーパーフォーミュラがメインと思いきや、パーティーレースだけ観戦。
初の岡国チャレンジカップ観戦。



・MTGとTRG!
2019最後のおはきび〜からの、ラーメンTRG。
初のKTG訪問ドライブ〜janさんとこへTRG。
CT鷲羽山ロードスターミーティングに初参加。
ご近所ドライブも。



そして…またまたまたまたまたまた(しつこい)いろいろ買ったし、弄りました。



構想中の工作がありますが、なかなかめんどくさいやつなのでいつになるやら
んーと、ヘッドカバー磨きはまだまだまだ…
Posted at 2020/02/18 23:16:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2020年02月15日 イイね!

2020走り初めに岡山国際サーキットに行ってきました(^ー^)ノ(11回目)

2020走り初めに岡山国際サーキットに行ってきました(^ー^)ノ(11回目)2020年初ブログσ(^_^;)
1月も2月もおはきびが別件で行けなかったり、岡国は1月がコース改修で走れなかったりで、いつも通りに通勤して、たまにぶらっとドライブして…ぐらいで、こんなことになってしまいました。
ともかく、岡山国際サーキットのライセンス更新をしたときにもらったタダ券があったのと、たまたま土曜日に走行枠があったので、2020年走り初めに行ってきました。

前日飲み会だったので、そこはなるべくセーブ(になったのか?)したけど、前日準備ができていなかったので、朝一に慌てて準備するしかなく、いつものように、何か忘れてんじゃないかと思いながら出発。

ガソリンがメーター読みで半分しかなく、2枠走行したらどうかな?と思ったので、念のため携行缶に給油したり、ゼッケンをコンビニでコピーしてたら、近いとはいえギリギリの時間となってしまいましたが、タダ券を握りしめて受付σ(^_^;)

ピットに入って、荷物を降ろしてと、ここでもドタバタ。
なんとか間に合いましたε-(´∀`; )


…でもあとから、フロアマットを下ろし忘れ、シートベートアラームキャンセラー挿し忘れが発覚∑(゚Д゚)

1枠目。
こういう時、焦って出たらロクなことないだろうなーと思って、ちょっとクルマに乗ってゆっくりしてから出ました。
先行車とも間を開けたかったし。
おかげで、落ち着いて出ることもできたし、前はずっとクリアでした。
前日までの雨が心配でしたが、コースもほぼドライだったので、コースの改修後を見ながら、少しずつペースを上げて走ってみました。


↑2コーナーシケイン(2輪用)。

↑モスエスのエスケープゾーン。

結果、4秒台3本と…ベストをちょっとだけ更新した3秒台1本出ました*\(^o^)/*
1ヶ月半ぶりだったので、正直ここまで出るとは思っていませんでした。
走ってる台数も少なくて、走りやすかったし。
そして、ちょうどベストが出た周で、キリ番の60000kmに到達したけど、もちろん写真はとれず…

↑たぶんここで60000km(新車保証終了〜)


2枠目。
エアー圧が思ったほど上がらなかったので、足してからスタート。
さすがに土曜日だけあって、台数も増えてきたようです
今回も余裕をもって前を開けて出ましたが、すぐに追いついてしまったので、ペースを維持したままパスするなんて芸当は到底できず、安全にパスするのを優先しました。




いよいよ心配だったガソリンランプが点いたけど、なんとかクリアになったので、そこからアタックしたり、また追いついたりしながら走ってたら…チェッカーと同時にガス欠((((;゚Д゚)))))))
なんとか1コーナーの下り坂を使って、惰性で2コーナー手前の脇道に逃れることができたので…初めて牽引フックを使いましたσ(^_^;)
助けてくださったオフィシャルの方、ピットに入れるのを手伝ってくださったお隣のR33の方には申し訳ありませんでした。
結果2枠目は、4秒台3本と…ベストにちょっとだけ足りないけど3秒台が1本出ましたが、なんとも後味が悪かったです。




携行缶から給油して、後片付けしてから次の枠を少し見ていたら、パーティーレースチャンプの本多選手が走られていましたが、やっぱ当然だけど、ぜんぜんスピードが違っていました!(◎_◎;)




なんかもう、私自身今のままの走りではこれ以上は無理って感じなので、走るだけじゃなくてもうちょっと勉強しないといけない気がしますね…

あ、バッテリー軽量化の効果は…やっぱり私にはわからんです(;´Д`A
Posted at 2020/02/17 00:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年12月27日 イイね!

岡山国際サーキットで2019年走り納め(^ー^)ノ(10回目)

岡山国際サーキットで2019年走り納め(^ー^)ノ(10回目)いろんな方がいろんなところで走り納めをされているということもあり、ここはひとつ、やっぱり、行くでしょう(〃ω〃)
ということで、御用納めの日にちゃっちゃと仕事を終わらせて、午後から一足早く冬休みに突入〜(^ー^)ノ
そして、実はMFCT以来洗車していなかったので、まず洗車σ(^_^;)
やっぱりサーキット走るクルマはピカピカに限りますよね。

同じく走り納めを予定されていたPXさんと示し合わせて、サーキットへ。
でも、PXさんの走る枠は、午前と午後早めだったので、私が到着した時は2枠目の終盤ぎりぎり。
走行シーンの写真を撮ろうと思って、まずコース脇に走りましたが、あれ?…って、PXさん走ってない?!
教えてもらっていたピットにはクルマはないし…と思ったら走り終えて帰ってこられました。
タネ明かしは、ナンバー交換でプレート番号が変わっていたから気づかなかったという…ゼッケンで判断したらよかったσ(^_^;)

とにかく、洗車もしたので時間にそれほど余裕もなく、てきぱきと準備スタート(実はいろいろ忘れてた)。
コースはというと、上がるはずだった前日からの雨が残り、路面も少し濡れている状況でしたが、夕方近くの枠を走ったため、レコードラインはほぼドライになっているとのことでした(PXさん情報)。
ま、事故ってもいけないので、状況を見ながら安全に走ろうと思ったので、今回はもちろんオープンで(//∇//)
今回のゼッケンはもちろんMFCTのをコピー(^-^)v


1枠目。
走ってみると、そんなに路面のグリップが気になるところがなさそうだったので、ちょっとプッシュして走ってみたら、前走のポルシェにコーナーごとに追いついちゃって、でも、ストレートで離されるのでマージンを取るために一旦ピットイン。



そして、再スタートしてから、みん友さんからいただいた走りのコツを試していると、ちょこっとだけどMFCTで出したベストを更新しちゃいました(//∇//)
1周クールダウンした後、もう1回アタックしたらもう一度更新(^ー^)ノ
気温の低さのおかげもあるかもしれませんが、アドバイスのおかげで、ずいぶんと走りやすくなったのが実感できました。


1枠目を走り終えて気を良くしたこともあり、迷っていた岡国のサーキットライセンスを更新しておきました。
なんとその場で会員証も発行してもらえて、年内更新したことで、30分枠の無料走行券をもらえてラッキーでした。




2枠目。
調子に乗るとろくなことないと思いながら、ついに貸切状態になったコースを走ればついつい…
そしてなんと、4秒台に突入!(◎_◎;)
自分でもびっくりです。
そんなに無理していないのに、アトウッドの走り方、ヘアピンからリボルバーの走り方、バイパーの走り方と少し変えたのが良かったみたいです。



で、つ、ついに、まさかの2分3秒96がでました!
今年中に3秒台までいけるなんて思ってもみなかったので、そのあとはもう安全ペースで走り終えましたとさε-(´∀`; )




雨上がりだし走り納めだしでのんびり走るつもりが思ってもないタイムが出たし、PXさんにクルマとの2ショットも撮っていただいたし、最高の走り納めとなりました。
勢いでライセンスは更新したものの、来年はどのような形でサーキット走行を続けていくかまだ考えているところですが、走るからには頑張ります!


Posted at 2019/12/30 16:09:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年12月08日 イイね!

2019年最後のおはきびに行ってきました(^ー^)ノ

2019年最後のおはきびに行ってきました(^ー^)ノいよいよ「ロードスター30周年イヤー」2019年最後のおはきびです。
前日のMm走行会もそうですが、このおはきびも本当は行けなかったはずでした。
でも、予定していた家族旅行がキャンセルになったおかげで参加できました。


今回は、三次でお話しし、MFFでもお声がけいただいた、おはきび初体験のNDRFのNさんをお誘いしたので早く行こうと思っていたのですが、家を出るのが遅れ、しかも下道で行くという暴挙?のため、到着がずいぶん遅れてしまいました。

到着すると、?いつもと場所が…別の車種のオフ会に先を越されていたようでしたσ(^_^;)
でも、今年最後のおはきびということもあるし、私が行ったのに雨が降らなかったこともあってか、たくさんのロードスターをはじめとしたオープンカーが集まっていました。



お待たせしていたNさんにご挨拶し、愛媛からお越しくださったkuroさんや、いつものようにみん友さん中心にお話ししていたらあっという間に時間が過ぎていきました。
クルマ的には、やっと拝見できたでーすけさんのスペシャルなTE37とか、MFCT後に交換されたアキさんのホイールとかぐらいしか見えませんでしたが、NDでも初めて見るクルマが結構あったような気がします。



お昼になり、いつものように三々五々解散となったので、kuroさんとお昼をご一緒することにして、一路宇野へ。

このあたりの名店?に不案内なので、右往左往しながら八百屋併設?のラーメンをいただきました。


食後のデザートはカキ氷(//∇//)
映えっぷりもさることながら、味も想像を超えてたので、またプチツーとかでみなさんと来たいなと思いました。


おはきびは普段SNSでしか会話のない方とも定期的にリアルにお会い出来るので、来年も都合がつく限り参加したいと思います。




おまけ。

帰り道のアストロで、特値になってた待望のグッズをゲット!
これでまた整備がしやすくなります(^ー^)ノ
Posted at 2019/12/11 14:43:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年12月07日 イイね!

ぼーっとしてる間に…Mm走行会訪問σ(^_^;)

ぼーっとしてる間に…Mm走行会訪問σ(^_^;)今日はもともと家族旅行の予定だったので、みん友さんたちがエントリーしていたMm走行会はパス…していたら家族旅行がキャンセルとなり…ま、MFCT走ったからいいかと、朝から庭の松の剪定をし、妻と旅行で食べそびれた?おいしい昼ごはんを食べました。

が、どうしてもみなさんの走りが気になり、家から近いことをいいことに、ふらっと岡国へ。
岡国のライセンスがあるので、もちろん入場は無料。
とりあえず、メインスタンド側から最終コーナーの写真を撮ろうと広々とした写真に駐車。


で、階段を駆け上がると、みなさん続々とピットインしていて、ちょうどお昼からの枠が終了したところという、なんとタイミングの悪い…




じゃあってことで、ピットの方にお邪魔して、naos5963さん、PXさん、アキさん、akagumiさんが参加されていたので、みなさんにご挨拶。
聞くと、MFCTに出場されていたお三方はそれぞれタイムアップしたとか。
うーむ、私がぼーっとしてる間に…
やっぱりエントリーしときゃよかったかなと思いながら、目当ての走行写真も撮れないので退散しました。

帰り道、見ると早上がりしたakagumiさんのクラシックレッドNDが前に見えたので、がんばって追いついて、しばしランデブー。

自分のクルマを後ろから見てるような不思議な時間を楽しみました。



みなさんの頑張りを見るとまた走りたくなったなー
Posted at 2019/12/11 13:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「朝練してきました〜
クルマ多すぎて思うように走れなかったけど、7ヶ月ぶりなのでリハビリということにしておきます(^^)」
何シテル?   08/14 13:49
クルマ好きです(〃ω〃) 若いころ叶わなかったロードスターを手に入れて、年甲斐もなくサーキット修行中σ(^_^;) ツーリングやDIYもします。 そして最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NDロードスターNR-Aにナビやらハンズフリーやら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 18:21:41
MMCSからの脱却 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 22:10:54
MMCSからの脱却にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 22:04:44

愛車一覧

マツダ ロードスター コゴロー (マツダ ロードスター)
クラシックレッドND発売のタイミングで、遂にロードスターオーナーの仲間入りしました! ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D:5 初代CHAMONIX ちょっと変わったバスフィッシング仕様デリカを目指しています。
マツダ デミオ マツダ デミオ
くたびれたヴィッツのかわりに、補助金目当てで駆け込み購入しました。 ほんとに燃費がいいの ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて自分で買ったクルマ(>親ローンだけど) 先代の1.5iからずっと欲しくて。 あま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation