• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinkonのブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

2019岡山オフは「ドイツの森グルメ&美作やまなみ街道ツーリング」オフ〜

2019岡山オフは「ドイツの森グルメ&美作やまなみ街道ツーリング」オフ〜いよいよ岡山オフ当日、60台のほぼ?ロードスター、70名の方が参加してくださいました(^ー^)ノ
参加料をいただいたり、お食事にずいぶん並んでいただいたりと、参加された皆さんにご負担をおかけした面もありますが、なんとか事故もなく、無事に終えることができましたことを、この場をお借りして御礼申し上げます。
ありがとうございましたm(_ _)m

私は施設の人よりも?早く一番乗りしましたが、心配していた天気も、台風になりそうな低気圧を高気圧が封じ込めてくれたおかげで、秋空というより、真っ青な夏のような空。
前日もそうでしたが、めちゃくちゃ暑くなりそうでした。


この日は、私たちの他に、スイフトが全国から集まるオフ会が同じ場所であり、200〜300台が集まるとのことで、そちらの幹事の方ともやりとりしながらこの日を迎えました。
当日初顔合わせして、お互い無事に終えることを誓い合いました。


朝早く、集まってくるのはさすがに岡山メンバーだけでしたが、前もって考えていた役割を確認しながら、皆さんが集まるのを待ちながら、ほぼ日陰がない駐車場なので、テントを立ててると少しずつ集まってきてくれました。


しかし、スイフトはたくさん来ますσ(^_^;)
くうちん総帥にご同行いただき、スイフトオフの本部テントにご挨拶しましたが、パッと見ても改造度合いもまちまちですが、こちらもなかなか熱いコミュニティだと感じました。


名古屋からはるばるお越しいただいた、晴女さんのロドを並べて停めてもらって、今日の個人的な目的の一つはもう達成(〃ω〃)
同じNR-Aですが、先日お父様とホイールをトレードされたとかで、同じ赤黒仕様になっていました。
名物のえびせんべいをお土産にいただいたので、マンネリ化したきびだんごと一緒に配らせていただきました(^ー^)ノ



そして九州からはるばるお越しいただいたかっぱちゃんさんのスーパーチャージャーをガン見。
もしかして、岡山まで飛んできたんでしょうかσ(^_^;)


そうしているうちに、ほぼ時間通りにみなさん集合してくださったので、私から行程などを説明してから、岡山出張所のかっしー所長にご挨拶いただいた後、みなさんで記念撮影(^ー^)ノ
段取り悪く、私が走って撮影場所に行くまでみなさんに待ってもらいましたが、そのぶんいい写真が撮れたと思いますε-(´∀`; )



そしてオフ会のメインイベントのひとつ、美作やまなみ街道ツーリングへ。
ここで離脱するかっしーさんに誘導をお願いして、一番手の私のグループから、あらかじめのグループ分けに従って出発しました。


今回のツーリングは、同じコースを左右二手に分かれて出発して、途中すれ違うようにセッティングしていました。
ちょっと長めのツーリングになりましたが、思ってた通りすれ違いで手を振りあって、楽しいツーリングになってたらいいけど…







実は、この日の記念品として、ステッカーを作っていたのですが、発注のタイミングがギリギリすぎて、当日会場に納品という事態になってしまっていました。
ツーリングから帰って、事務所に確認したらまだとのことで、しかも、届くのはオフ会の後の時間σ(^_^;)
そこは事務所の方が気をきかせてくださって、近くの営業所で止めてくれたので、何食わぬ顔で皆さんの入場をお見送りして、ほんとに何も食わずに公園を出て営業所へダッシュしました。


で、無事にステッカーをゲット。
なんとか間に合ってくれてよかったー


ホッとして、もしものために買っておいたホット?のウィダーインゼリーを流し込んだ後、お昼の終わった方々と少し歓談しながら、ステッカーを配布しました。

そしていよいよ、今日のもう一つのメインイベント、辛党おやじさんプレゼンツ「第一回幌開閉タイムアタック西日本大会」です。
辛党おやじさんが競技の説明をしたあと、参加者を募ったところ1人…しかいない危機もありましたが、後から後から増えて精鋭?が揃いました。


私もなぜかご指名により参戦σ(^_^;)
…ロールバーと歳いうハンデと、優勝したkenjiさんの驚異的な身体能力に圧倒されて、私はあえなく敗退しましたが、結構な盛り上がりだったので、辛党おやじさんの動画が楽しみです(//∇//)


一通り、今回のオフ会で予定していた行程を終えたので、中締めとして、次回の「ほぼ高知・愛媛合同オフ」の告知をしていただいて、一旦締めさせていただきました。
ホントに、事故もなく、熱中症になる方もおられず、スイフトオフとも共存できてホッとしましたε-(´∀`; )


中締めのあとは、いよいよ今日の個人的な目的のもう一つを。
私が交換したスピーカーシステムにご興味を持ってくださった納戸さんとninoさんそれぞれにご自身の音源で試聴していただいたあと、それぞれにあれこれとオーディオ談義。
といっても、私よりもお二人の方が圧倒的にオーディオに対するこだわりがすごくて、すでにそれぞれに機器を選定してカスタマイズされているので、私が話についていけてたかどうかも怪しいぐらいでしたけど…


みなさんもオフ会の余韻を楽しみつつ、遠方の方もいらっしゃったので少しずつ帰られて、ほぼ岡山メンバーになったので、ちょこっとだけオフ会を振り返ってから解散しました。
ちゃんとした振り返りは打ち上げで(笑)


改めて、天候にも恵まれ(暑すぎ?)たことがこのオフ会の1番の幸運でした。
延期になって、また一から取りまとめとかしようと思ったら…ぞっとしますね(汗)
また来年も、楽しいオフ会ができるといいなぁ。


Special thanks
<お土産ありがとうございました>
 納戸さん
 晴女さん

<先導ありがとうございました>
 くうちんさん

<写真いただきました>
 kuroさん

<テント提供ありがとうございました>
 うぃずくんさん

<準備・先導・運営お疲れさまでした>
 PXさん
 USさん
 辛党おやじさん
 かっしーさん
 しまさん
 アキさん
 えびあれさん
 みゃおさん
 H山さん


Posted at 2019/09/17 23:40:41 | コメント(10) | トラックバック(1) | ロードスター | クルマ
2019年09月13日 イイね!

<開催確定>第16回中部軍団四国支部(仮)オフ会・2019岡山(^ー^)ノ

<開催確定>第16回中部軍団四国支部(仮)オフ会・2019岡山(^ー^)ノ大変気になっていた今週末のお天気ですが、心配していた台風もまだ到達のタイミングではなく(Yahoo天気調べ)、なんとか大丈夫そうですε-(´∀`; )
したがいまして、「第16回中部軍団四国支部(仮)オフ会・2019岡山」は予定通り開催いたします!


参加される皆さまは、ご案内済みのしおりにある注意事項をご確認いただき、道中の安全にはくれぐれも気をつけてお越しください。

なお、当日、会場のドイツの森さんにご許可をいただいて、受付テントを設営することになりました。
恐れ入りますが、到着されましたら各自そちらにお越しになって受付をしてくださいm(_ _)m
(その後、休憩やフリマ?などにお使いいただけます)

では、日曜日はドイツの森でお会いしましょう(^ー^)ノ


追伸
同時開催されるスイフトオフは…なんと300台規模だそうですσ(^_^;)
仲良くやりましょう!
Posted at 2019/09/13 13:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年09月11日 イイね!

<大切なお知らせ>岡山オフ2019がせまってきました!

<大切なお知らせ>岡山オフ2019がせまってきました!いよいよ今週末は中部軍団四国支部(仮)の岡山オフです。
ただいま55台64名の方から参加表明いただいております(^ー^)ノ

予想天気図によると、いやな雰囲気もちらついていますので、今話題?の100%晴女さんにお願いして、なんとか晴れて欲しいと思っている今日この頃です(笑)
参加を予定してくださっている皆さんも、どんな形でもいいので(てるてるぼうずとか)一緒にお祈りしてくださいm(_ _)m
万一の延期(予備日:9/29)の場合は、9/13(金)のお昼ぐらいにブログもしくは何シテルに一報をあげます。
今ところ、曇り一時雨ぐらいだったら開催しようと思っています。

過去のブログにも当日のスケジュールなど載せていましたが、詳細なスケジュールの他に、今回、オフ会を行うにあたってのとても大切な注意事項がありますので、当日お配りする「しおり」の一部が見れるよう、ここ↓にリンクを貼っておきます。
参加される方は事前にしっかりと読んでくださいますよう、お願いいたします。

岡山オフ2019のしおり(抜粋)はこちら


追伸
お昼ご飯は以前のブログで「持ち込み可」としていましたが、「お弁当は家庭で作ったもののみ持ち込み可」でしたので、
1)がんばって早起きして家でお弁当を作ってきていただく
2)それ以外の食事を持ち込まれる方は駐車場で食べていただく

のいずれかでお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2019/09/11 20:58:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年09月08日 イイね!

ロードスターな一日…になるはずがσ(^_^;)

ロードスターな一日…になるはずがσ(^_^;)世間では「中部ミーティング」が行われてる日曜日、家族はアウトレットへ買い物へ、私はどっぷりと一日ロド遊び?の予定で、まずは今後のサーキット走行をより楽しくするために、先日の走行会でお世話になったK-MAX SPEEDさんにアライメント調整と1G締めをしてもらいに行きました。
初めてお店に伺いましたが、いかにもというクルマがいっぱい置かれていて、リフトに乗ったままのレースカーもありました。

作業の内容は「整備手帳」に上げましたが、そもそもK-MAX SPEEDさんにお願いしたのは、ほぼ同じ仕様のNR-Aでパーティーレースに出られている110番さん(仮名)のクルマをサポートされているということで、NDのサーキット走行のノウハウをお持ちじゃないかということと、私のクルマで代表の金森さんに岡国を走っていただいたので、私のクルマに不足しているもの(私の腕以外)をご存知じゃないかと思って。
1G締めとアライメント測定が終わり、セッティングの方向性を伺うと、やはりなるほど、って感じました。





この日は別で、おはきびでお知り合いになったOさんが、私のクルマのオーディオを視聴されたいとのことで、私のクルマの作業後に合流することになっていましたが、作業がお昼を過ぎるということで、わざわざ私を拾ってくださり、お昼をご一緒してくださいました。
向かったのは地元のうどん屋さん。
天ざるを頼みましたが、なんとざるだけだと200円という驚愕の安さで、サイドメニューとして頼まれている方もいるぐらいでした。


さすがにうどんは時間がかからず、作業の終了予定時刻まで時間があったので、近くの喫茶店でもうすこしお話を…が、クルマの話になると話が尽きず、話し込んでしまって予定時刻をオーバーしてお店に帰りました。

仕上がり内容を金森さんにご説明いただき、出来上がったクルマを受け取り、Oさん先導で近くの種松山を少しだけ走りましたが、ちょっとの調整?でかなりクルマの印象が変わったのが鈍感な私にもわかりました。
フロントの接地感が増して、コーナーがより気持ちよく、無理にではなくちゃんとコントロールできるように感じました。
この日予定していた岡国の走行がより楽しみになってきました(//∇//)

さてさて、Oさんとのオーディオ視聴ですが、周りの迷惑にならない人里離れた駐車スペースで、私のクルマにOさんのiPhoneを接続して視聴しました。
ほんとはより高音質なWALKMANでの視聴をご所望されていましたが、如何せん私のセグメントオーディオにはBlutoothがついていなくて…
それでも、スピーカーユニットを交換し、Oさんのクルマにもついてるサブウーハーをカスタマイズしたものを追加した私のオーディオにめちゃめちゃ驚かれていました。
Oさんも、ドアをデッドニングという加工をされたとのことですが、ポン付けでコレ?って…私よりもオーディオにこだわりが強いからこそ、違いも明確にわかったのではないかと思います。
どうも聴かなきゃ良かった系犠牲者が1名増えたようです(//∇//)


名残惜しいところですが、私の次の予定もありOさんとはそこでお別れし、一目散に高速を…というところで悲報が。
家族が予定より早く帰ってくるとのことで、今日の締めとして予定していた岡国のサーキット走行は断念しました。前日予約してなかったのが不幸中の幸いですが…
でも、私の走れる岡国の「4V」枠は9月はもうないんですよねσ(^_^;)
あーーーーーー、走りたいーーーーーー(*≧∀≦*)

…と、帰り道で出会ったロードスター(//∇//)
こんなこともできるんですね。
Posted at 2019/09/11 12:02:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年09月05日 イイね!

祝50000km到達♪( ´θ`)ノ で、振り返り_φ(・_・

祝50000km到達♪( ´θ`)ノ で、振り返り_φ(・_・40000kmから4ヶ月と10日の今日、50000kmのキリ番に到達しました!
さすがにこの10000kmは遠くのイベント参加が効いてペースが早かったようですσ(^_^;)
今までのペースでいけば、岡山オフと30周年MTGも入ると思ったけど…

ということで恒例により、この10000kmをかなりざくっと振り返ってみることにします


・平成最後のジャンボリー参加!
恒例のドライブ観光で大和ミュージアムへ、そして恒例の福岡の夜。
やる気満々のカフェレーサー仕様で参加。
4台のクラレNDとご対面。
ナマ山本アンバサダーと記念撮影。



・2年ぶりのOASIS参加!
初の姫セン。
お目当のスピーカーシステムを視聴。
8台のクラレNDとご対面。
しっかり出張DSG。



・初・軽井沢MTG参加!
初応募で初当選、初39カフェで絶品パンケーキ。
ビーナスライン、そして前夜祭。
当日のロド渋滞のあと、圧倒的な参加台数と、参加人数にびっくり。
10台のクラレNDとご対面。
アフタードライブは念願の富士山とツーショット。



・サーキット走りまくり!
TSタカタサーキット4回目。
岡国のライセンス取得して続けて2回。
そして、ショップ走行会での同乗走行。
やっぱりタイムよりも無事故が一番。
タカタは割と満足、岡国はまだまだ修行が必要です。



・徳島オフ初参加!
禁断の?サーキットオフ。
akagumiさんと再会。
みなさんの走りが見れてよかったー。



・MTGとTRG!
またまた雨のおはきび。
1年ぶりのおははくアフタージンギスカンドライブ。
そして岡山オフの下見TRG。



そして…またまたまたまたまた(しつこい)いろいろ買ったし、弄りました。



でも、もう外観はこれで完結かも。
えーと、ヘッドカバー磨きはまだまだまだ…
Posted at 2019/09/05 23:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「朝練してきました〜
クルマ多すぎて思うように走れなかったけど、7ヶ月ぶりなのでリハビリということにしておきます(^^)」
何シテル?   08/14 13:49
クルマ好きです(〃ω〃) 若いころ叶わなかったロードスターを手に入れて、年甲斐もなくサーキット修行中σ(^_^;) ツーリングやDIYもします。 そして最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NDロードスターNR-Aにナビやらハンズフリーやら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 18:21:41
MMCSからの脱却 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 22:10:54
MMCSからの脱却にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 22:04:44

愛車一覧

マツダ ロードスター コゴロー (マツダ ロードスター)
クラシックレッドND発売のタイミングで、遂にロードスターオーナーの仲間入りしました! ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D:5 初代CHAMONIX ちょっと変わったバスフィッシング仕様デリカを目指しています。
マツダ デミオ マツダ デミオ
くたびれたヴィッツのかわりに、補助金目当てで駆け込み購入しました。 ほんとに燃費がいいの ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて自分で買ったクルマ(>親ローンだけど) 先代の1.5iからずっと欲しくて。 あま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation