• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinkonのブログ一覧

2019年03月21日 イイね!

中部軍団四国支部(仮)香川オフに行ってきました♪( ´θ`)ノ

中部軍団四国支部(仮)香川オフに行ってきました♪( ´θ`)ノ「平成最後の香川オフ」ということで、今回も過去最大数のロードスターが集まるという前情報があるなか、春分の日を迎えましたが、天気予報はあいにくの雨予報。
少し前から天気予報を見て、勝手に一喜一憂(タカタサーキット行きもあったので)していましたが、取り仕切る香川メンバーの心中は…お察し申し上げますσ(^_^;)

でも香川オフだけは予備日なし、雨天決行ということで、朝の給油時には雨が降っていましたが、前日使い切ったガソリンを満タンにして、岡山メンバーとの待ち合わせ場所へ出発。


到着してみると、お誘いしていたKAZU@WEBさんのロド発見。


KAZUさんとお話していると、続々と岡山メンバーが集まってきて、まあこれだけでもオフ会感はあります。
今回岡山メンバーは、かっしーさん、アキさん、みゃおさん、がっきーさん、私。
そして、ロド乗りにももちろん著名なYouTuber、辛党おやじさんもお越しになり、アキさんを先頭に計7台で一緒に会場に向かうことになりました。


雨の瀬戸大橋をカルガモ走行で渡り、



集合場所に到着すると、すでに多くのロドが集まっており、その後も続々と集まってきました。
雨もほどなく止んで、久しぶりにお会いする方々にご挨拶できてよかったです。


行程表と記念の名入りご当地えびせんべいをいただき、開会。


五色台スカイラインに向かって班ごとに隊列を組んで出発
私はjan班長のもと、タケ@1025さんとトムさん、H山さん、た☆まさん、HIRO@ND_NR-Aさんとご一緒しました。


五色台は楽しい道でした(//∇//)
桜シーズンとか、紅葉シーズンもいいでしょうね〜

次の集合ポイントは林田港。
海に臨むスペースにロードスターが再集結して、ここで皆さんの自己紹介がありました。
私は同じ班になったHIRO@ND_NR-Aさんのストライプのことを根掘り葉掘り_φ(・_・



そして、恒例の?うどん屋さん巡りへ同じ班ごとに分かれて向かい、私たちはjan班長オススメで、なんと神社の境内にある「うぶしな」と



行列必至の人気店だけど奇跡的に空いていた「おか泉」の2軒に行きましたε-(´∀`; )


いよいよ行程の最終ポイント、瀬戸大橋記念公園へ



お話を伺うと、各班ごとにみなさんうどんとデザートを満喫されたようでした。
私たちの班はみなさん満腹で、デザートまではたどりつけずでしたが…
ここでもこれだけのロドの大群は人目を惹くようで、いろいろな方が見にこられました。



改めてみなさんのロドを拝見したり、


ついに「お高い」ブロッカーから卒業されるkazu@ndさんのロドの作業を見たりして、


パーツあげます売りますなどもありつつ、楽しいオフ会は幕を閉じました。

帰りは各自それぞれのペースで会場を後にしましたが、考えることは同じなのか、与島PAに寄って、食べ逃したスイーツをいただいて帰りました。



心配していた雨も集合時間には止んで、それ以上に暑いぐらいの好天になって「奇跡の香川オフ」は健在でした!
準備・運営してくださった香川メンバーの皆さんありがとうございました
次回、徳島メンバーの皆さんよろしくおねがいいたします(^ー^)ノ
Posted at 2019/03/22 17:21:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年03月20日 イイね!

TSタカタサーキットに出撃してきました(^ー^)ノ・3回目

TSタカタサーキットに出撃してきました(^ー^)ノ・3回目先月の瀬戸内海サーキットの走行は、実はタカタの定休日と知らずに有休とったからでしたが、とっても楽しめました(//∇//)
…が、やっぱりタカタに行きたいねー、とアキさんと言っていたところに、naos5963さんからもお誘いが*\(^o^)/*
天気予報の変化にやきもきさせられながらも、日程をあわせて、3台で行ってきました(^ー^)ノ

サーキットを走る前日はもちろん洗車(^-^)v


当日はいつものように道口SAで待ち合わせて


めちゃくちゃな濃霧の中、naosさん先導でタカタサーキットへε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


前日の午前まで、がっつり雨だったので路面が心配でしたが、こっちの道路などはすっかり乾いているので大丈夫だろうと思いきや、濃霧の影響でコースはびっしょり。
でも、スタートしてみなさんが走り出すと次第に乾いてきて、レコードラインは霧が晴れた頃にはドライになっていました。


平日なのに意外にもお客さんが多く、「たぶん、クルマ屋さんとか定休日だからねー」って。
なるほど。


5ヶ月ぶりで、前のことはあまり覚えていないけど、あれからタイヤ、ブレーキまわりが変わっているので、前回のお世辞にも早いとは言えない74秒3は更新して、70秒そこそこでは走りたいな、と。


しかーし、1回目の走行で、70秒289がでました(≧∀≦)
たしかに、タイヤのグリップ感もいいしブレーキもよく効くけど、こんなに効果があるとは思ってもみませんでした(〃ω〃)


「これなら70秒切れますよ」っていうアキさんは久しぶりに走ったのに、私からすれば結構なダイムを出してましたσ(^_^;)
隣に乗せてくれるっていうので、乗せていただき、ラインどりとかいろいろとレクチャーをしていただきました。


そして次の回…なんと、70秒切って、しかも68秒121がでましたψ(`∇´)ψ
自己流の時はどのコーナーもアウトインアウトを意識しすぎて大回りだったのを、アキさんのラインを参考にして小回りに、あとブレーキングやアクセルオンのタイミングとかを変えてみた結果です。
他の皆さんと比べたらまだまだですが、正直、予想外だったので、めっちゃ嬉しいです。


その後は、「67秒台でるかも」っていう色気が邪魔したからか、気温が上がってきたからか(たぶん前者の影響が大)、結局、78秒台は出るものの、ぜんぶで37周走って、それ以上のベスト更新はできませんでした。



でもまだまだ、同乗させてもらった時のアキさんの走りみたいに、コーナーで「クルマが旋回してる〜」っていう感覚にはならず、突っ込みすぎや、アクセルオンが早すぎのアンダーが1周に必ず1〜2ヶ所はあるので、今後はそれをひとつづつなくして、1秒ずつタイムを上げていきたいなと思いました。


走りきった後は、恒例の安芸高田名物グルメ・唐めん入りお好み焼きに舌鼓(//∇//)


帰りはnaosさん先導で下道中心で走りながら高速代を節約して、


アキさんとお別れした後、naosさんとまたまた美味いラーメンを(このためにお好み焼きは並にした)


そこで解散して、それぞれ走りたいルートで帰りました。


長距離走行とサーキットを走りまくったおかげで、昨日満タンにしたガソリンはもうなくなりましたとさσ(^_^;)


ちょっとだけ、もっといいタイムを出したいなと思う気持ちが出てきましたが、とにかく、事故らず、無事に、楽しく走れることがいちばんです(〃ω〃)
明日も楽しみなイベントなので、めずらしく当日ブログアップしてもう寝ますヽ( ´O`)ゞ
Posted at 2019/03/20 23:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年03月10日 イイね!

雨のおはきび〜笠岡ラーメンTRG(^ー^)ノ

雨のおはきび〜笠岡ラーメンTRG(^ー^)ノ城崎で2日間遊びまくった翌日ですが、それよりも前に企画していたので、また遊びに行かせてもらいました(≧∀≦)

…が、遊びすぎという行いの悪さからか、家を出て少し走ると、予想はしていたものの雨が降ってきました((((;゚Д゚)))))))

まあ、今回は雨でも、また次に企画した時のために私だけでも一人でも行こうと思っていましたが、おはきび会場の鷲羽山展望台駐車場に行ってみると、ほぼみなさんが集まってくださって、笠岡ラーメンの引きの強さに驚きました。


初めてお会いした、先月3型NDを購入されたというHさんと並べて、貴重なNDの赤フルコンプリート。
おはきびは先月デビューされたそうですが、ここに来るたびに物欲が増すよーって教えてあげましたσ(^_^;)


雨だからお越しになるかなー、って思ってた、最近みんカラでやりとりしていたでーすけさんにもお会いできて良かったです。

さすがにこの季節の雨の中は寒く、メンバーがそろったところで少し早めのTRGへ。
私、ナンパしたHさん、アキさん、えびあれさん、鳥取からお越しの腰痛きのこさん、でーすけさん、高知からお越しのた☆まさん、みゃおさん、たまにゃんさんという、岡山オフ並みの隊列ですσ(^_^;)
早く出れたぶん下道で行きましたが、途中で分裂しながら、はぐれながらもなんとか次のポイントへ集結できました。


お目当ての笠岡ラーメンのお店では、メンバーがカウンターを占拠して黙々とラーメンをすするという…


で、いただいたラーメンは今日も見た目、味ともにサイコーでした(//∇//)


少ししゃべってから、雨なのでこの後のTRGは希望者だけということで中締め。
すると、残ったのはたまにゃんさん、アキさんと私の3台のみでしたが、楽しく、事故なく走ることができて良かったです。


次は天気のいい日に、みんなで屋根を開けて走りたいですね(^ー^)ノ
Posted at 2019/03/11 22:21:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年03月09日 イイね!

城崎カニツアーに(珍しく)夫婦で行ってきた(^ー^)ノ

城崎カニツアーに(珍しく)夫婦で行ってきた(^ー^)ノ先月、お友達グループで城崎温泉にカニを食べに行ったのですが、奥さんから「いいわねぇ」と白い目で見られていました。
職場の福利厚生で補助が出ることから、家族でもう一度行こうと思ったら、子供達から総スカン。
珍しく夫婦だけで行くことになり、だったらということでロードスターでの旅となりました。

とは言え、日本海側はこの季節まだ雪が残っていてもおかしくないですが、今年は暖冬で、しかも旅行に行く2日間だけが晴れ予報というラッキーも重なり、安心して行くことができました。

まずは、先の城崎行きでは閉山中だった「天空の城」竹田城跡へ。
休日でもまあまあの観光客の方がいらっしゃいましたが、私たちも含めて、どれぐらいの人がこんなにも歩いて上がらないといけないのか?と思ったでしょうσ(^_^;)
でも、苦労した分、登りきった後見ることができる景色はサイコーでした。




運動して、お腹が空いたところで、今度は出石城下の「出石皿そば」を堪能。
欲張って「とり団子そば」も食べたところ、かなりの満腹でしたε-(´∀`; )




次に、城崎のある豊岡市イチ押しの「コウノトリの郷公園」に行き、ちょうど卵を温めているコウノトリを遠目に見て(奥さんによるとライブカメラがあったらしいです)から、


今回のお宿「花小路 彩月」へ。



もちろん、外湯に浸かってから、お目当てのカニフルコースを堪能。
もともとは古いお宿だそうですが、綺麗に改装されていたのと、ここのお宿は大人専用の少人数制でちっちゃな子供がいないことから、落ち着いて食事などもできました。










食後も外湯に入って、


射的(たいしたものはGETできませんでしたが)をして、



地ビールの飲み比べと楽しい1日でした。


2日目。
外湯で朝風呂を済ませてから、ボリューム満点の朝食と、このお宿が独自に取り寄せてるデザートをいただいて、宿を後にしました。



「城崎マリンワールド」では、セイウチやイルカ、アザラシのショーを見てから、



なぜか釣り?!


からの、獲物(アジ)のてんぷらサービスを堪能(まじウマでビールが欲しかった!)しました。


マリンワールドを出て、2日目のメインに行く途中のお店で、ご当地の「ばら寿司」をいただき、


メインの「天橋立」は恒例の股のぞきのほかに、リフトで下りながら景色を堪能しました。



前に訪れたポイントを活用しつつの旅でしたが、奥さんも満足してくれたようで良かったです。


ロードスターでの久しぶりの二人旅、高速が多かったものの2人乗りで途中結構なワインディングもあり、燃費は20km/Lにはちょっと届かなかったけど、無給油で500kmぐらいを余裕で走りきりました(庶民のスポーツカーでよかった)。
…ただ、紫外線を嫌がる奥さんにより、オープンにしたのはこの写真の一瞬のみというのは仕方ないなσ(^_^;)
Posted at 2019/03/11 22:02:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年03月02日 イイね!

RCOJ入会しました(^ー^)ノ

RCOJ入会しました(^ー^)ノロードスター購入から1年11ヶ月。
ついに、というか、ようやくRCOJ(Roadster Club Of Japan)に入会させていただきました(^ー^)ノ
今年がロードスター30周年ということで、記念イベントの情報をいち早く入手したかったり、そろそろ軽井沢にも行ってみたいので、運営されてるRCOJに入ってたほうがいいかなと。
どれだけご利益があるかわかりませんが、会費が少しでもロードスターのコミュニティのために役立てばいいかなと思います!


で、一緒に届いた会報を何気に見たら、見たようなナンバーのロドの後ろ姿が…って、僕のじゃん!(◎_◎;)


MDAベーシッククラスの時の写真でしたσ(^_^;)
入会前に掲載されるって、持ってますかね(//∇//)
RCOJの諸先輩方、これからよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
Posted at 2019/03/05 00:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「朝練してきました〜
クルマ多すぎて思うように走れなかったけど、7ヶ月ぶりなのでリハビリということにしておきます(^^)」
何シテル?   08/14 13:49
クルマ好きです(〃ω〃) 若いころ叶わなかったロードスターを手に入れて、年甲斐もなくサーキット修行中σ(^_^;) ツーリングやDIYもします。 そして最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NDロードスターNR-Aにナビやらハンズフリーやら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 18:21:41
MMCSからの脱却 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 22:10:54
MMCSからの脱却にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 22:04:44

愛車一覧

マツダ ロードスター コゴロー (マツダ ロードスター)
クラシックレッドND発売のタイミングで、遂にロードスターオーナーの仲間入りしました! ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D:5 初代CHAMONIX ちょっと変わったバスフィッシング仕様デリカを目指しています。
マツダ デミオ マツダ デミオ
くたびれたヴィッツのかわりに、補助金目当てで駆け込み購入しました。 ほんとに燃費がいいの ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて自分で買ったクルマ(>親ローンだけど) 先代の1.5iからずっと欲しくて。 あま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation