
一夜明けて日曜日。
愛媛オフの朝は
ちょっと寝坊の8:00起き
目覚ましかけてなかったー!(◎_◎;)
前の晩間に合わなかったホテル最上階の展望露天風呂に朝から行くつもりだったので、慌てて行ってきましたが…露天風呂のお湯が少しぬるいのと、立たないと景色が見えなかったのは予想外でしたσ(^_^;)
(写真は反対側・笑)
ではと
道後温泉本館に(というか、最初から行くつもりでしたが)。
前回は階下しか行けなかったので、二階席の高いほうにして、
「霊の湯」「神の湯」に入ってお茶とお菓子をいただき、勧められるままに皇室専用の
「又新殿」 と
「坊ちゃんの間」を見学してたら結構な時間になってしまいました(;´Д`A
慌てて集合場所にオープンで向かうと、今日一日の始まりにふさわしい
真っ青な空が広がって気持ちいい。
集合時間ギリギリ(セーフなの?)に到着すると、すでに多くのみなさんが集まっていました。
今回、
中部軍団四国支部(仮)の岡山以外のオフ会は初めての参加で、
運営しないオフ会も初めての参加( ^ω^ )
最初は1台ずつ写真を撮ろうと思っていましたが、それよりもみなさんのクルマを見て、お話しして、楽しもうと思い直して見てみると、
れいしょんさんのNAのほかはほぼNDで、よくもこんなに集まったなという感じです。
出張DSGは健在で、私が到着した頃には
くうちん総帥により
がっきーさんのRFにブロッカーが装着されていました。
TRGへの出発までの間、私はお約束のきびだんごを配ったり、去年のOASIS以来?
ばるとさんにお声がけいただきお話ししたり、だんだんと集結しつつあるロドたちを写真に収めようとウロウロしていましたが、幹事の
kuroさんの挨拶の後、色別で出発するために隊列を整えましたが、これも壮観ですね。
私は
大西キリンさん先頭の赤組に組み入れられ、前は
れいしょんさん、後ろは
セナさんのS660の両手に?花(#^.^#)
先導される愛媛のみなさんのペースは速いので心配でしたが、とても気持ちいい道をとても気持ちよく走ることができました(^ー^)ノ
途中、路側帯にみなさんが停まってたので
「トラブルか!」と思いましたが、実は今回のチェックポイントの一つで、まーっすぐな道に一列にクルマを並べられる、道ゆく人が足を止めるぐらいの
インスタグラマーにはご馳走スポットでした。
そこからは一気にお昼ご飯の場所へ。
ここまで隊ごと4・5台のTRGだったのが、
35台ぐらい(だと思う)が一度集結してからなので、自然と
大行列のTRGとなり、周りで見てる人にはそれは
もうとんでもない光景だったでしょう、みなさん振り返り、指差し、動画を撮ってる人もいました。
到着したお昼ご飯の場所も、
岡山オフとは違って広くて綺麗な駐車場にびしーっと色別に並べることができました。
お昼はショッピングモールのフードコートでめいめい別れて食べましたが、私は行列を耐えに耐えて
「トンテキ定食」をいただきましたε-(´∀`; )
同じ席のみなさんはすでに食べ終わってて申し訳ありませんでしたが、意外と席も余裕があってよかったです。
駐車場に戻ってみると、なにやら倒れてる人が…
たまさんでしたσ(^_^;)
shinjiさんと
うぃずくんさんとの間で、なんと当日現地で商談成立(決して怪しい取引ではありません)したマフラーを早速つけてるところでした(〃ω〃)
たまさんの手際の良さはさすがに経験者ですね!
マフラー交換に気を取られている間に、ここでも
くうちん総帥によりあっという間に
DSG製のブロッカーが装着されていました。
そして、ここで帰られる方々をお見送りして、次のポイントへ。
真っ青な空の下、
しまなみ海道を渡って大島に渡りました。
到着した
「よしうみバラ園」の駐車場に続々と入ってくる何やらカッコいいクルマたちを見て、公園の遊具で遊んでいた
子供たちがキャーキャー集まってきたのも当然ですね。
どこの場所でもそうですが、こうして綺麗に並んでるのを見ると、
自分たちでもすげーと思います。
ここでは
バラにちなんだソフトクリームをいただきながら、まったりとおしゃべりしましたが、楽しい時間はあっという間で、一人、また一人と帰られ、私たち岡山組も退散することにしました。
アキさんの先導で、途中の
瀬戸田PAまで行ってみると、広島組の方々がおられたので、夕陽と橋をバックにプチ撮影会。
うまいこと撮れなかったですが…
広島の方々とは途中までカルガモ走行して、私たち岡山メンバは福山で一緒にご飯を食べて帰ることにしましたが、うっかりしてて、私のロドの走行可能距離が
「0km」に!(◎_◎;)
ドキドキしながらなんとかお店にたどり着いて、
アキさんオススメの
「魚介つけ麺大盛」をいただきましたが、多かった
みなさんのクルマ以外の趣味が明らかになったり、楽しい話は尽きませんが、それぞれ家路につきました(もちろん給油しましたよ)。
初めての
「参加する側」のオフ会でしたが、立ち寄る場所もTRGルートもサイコーで、
kuroさんはじめ、愛媛のみなさんのすばらしい企画のおかげて、
めちゃくちゃ楽しい時間をすごすことができました(//∇//)
次の来年の春分の日・香川オフもたのしみです(^ー^)ノ

Posted at 2018/11/13 00:28:31 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ