• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinkonのブログ一覧

2018年09月20日 イイね!

またまた岡山オフの下見(;´Д`A

またまた岡山オフの下見(;´Д`A前回の下見で一人で走った時に相当迷ったので、仕事のスキマをねらって会社を前半休して、もう一度走りに行ってきました。

実は、週末の岡山オフに備えて前の日に洗車したばっかりだったのに…


今日は雨(;ω;)
でもしかたない。

直前になって、もともとのツーリングコースにしていた鷲羽山スカイラインが通れるようになったとの情報をうけて、そこも走ってみると、ルートにしていた道は通れるようになっていましたσ(^_^;)


でも、今からコース変更は難しいので、みなさんにはまたのお楽しみにしてもらいましょう。

当然ですが、雨の鷲羽山展望台は誰一人も…いますねσ(^_^;)


でもここはおそらく大丈夫でしょう。

そこから前回迷いに迷ったルートを、作成中のしおりを確認しながら走ってみると…なんとか走れました(実は1箇所ミスったけど)!

でも、駐車場が雨の中これじゃあ…不安が残ります。


緊張して走ったので、猫サンに癒してもらって帰りました(^ー^)ノ


…いやいや、出勤せねばε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
Posted at 2018/09/25 00:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター
2018年09月15日 イイね!

また岡山オフの下見に行ってきた(^ー^)ノ

また岡山オフの下見に行ってきた(^ー^)ノ岡山オフまであと1週間。
今回はこの時点でルートが明確に決まっていないという事態σ(^_^;)
3連休はメンバーのみまさんそれぞれお忙しく、まとまって下見にいけない状況ですが、ふっと予定が空いたので、一人でルート候補の下見に出かけました。

行きは高速。
予定ができたと言っても、下見の時間がどれだけかかるかわからない(走ったことない道だったので)ための時間短縮です。

オフ会の集合場所である「鷲羽山第二展望台駐車場」に着いてみると、天気がイマイチ、かつ、おはきびの日と違って駐車場はがらーんとしていました。


これなら現在参加予定のみなさんのクルマをキレイに並べて停められるのですが…
当日は3連休の中日の日曜日なのでどうなることやらσ(^_^;)

ぐずぐずしてても仕方ないので、早速下見に出発(^ー^)ノ
一応、今考えてるMaxのルートを走ってみました。
ただ、Googleマップを使ってPCでルートを決めてリンクを保存しても、スマホで開くと調整したルートが反映されずに最短ルートが表示されるという…
仕方ないので、プリントして持ってきましたが、これがまたわからないσ(^_^;)
結局何度も間違って、何度も引き返してしまいました。

メンバーにLINEで「迷いました」と送ったところ、このルートの考案者、アキさんが来てくれることになって一安心。


それでもなんとか中間ポイントまでたどり着いたので、ご飯を食べながらアキさんを待っていました。


お昼もみんなここで食べるとなると大変そうですが、去年のホルモンうどんの時も


こんな状態だったし(//∇//)

ここも、この時点では何台か車が停まっているものの、なんとか停めれるんじゃないかと思いました。


途中、ネコに襲われそうになったり


そしてアキさん到着(≧∀≦)


流石にご存知のルートだけあって迷われていないようです。
これはアキさんに先導の先導をお願いしたほうが良さそうですね(〃ω〃)

少ししゃべってから、後半のツーリングルートを下見に出発(^ー^)ノ
私が先導しましたが、正直、ここも走ったことがほぼないので、また迷いそうな悪寒σ(^_^;)

案の定迷いながら、なんとか最後のポイントにたどり着きましたが、結構な長距離で、途中片側交互通行が数カ所あったので、考える必要がありますね。

オトコ2人でジェラートをいただき


今年の岡山オフのこと、今後の岡山オフのこと、今後のカスタマイズなど結構な時間話してましたが、最後にアキさんからサプライズで、車高調の入ったアキさんのロドを運転させてもらいました(//∇//)


NR-Aのビル足とはいえ、ロールしまくる私のロドとの違いを感じることができました。
ただ、まだまだこの足にするには修行が足りないのも事実。
これから頑張りますp(^_^)q

とにかく、今回の下見を受けて、メンバーともうひと相談です。
みなさんにご満足いただけるでしょうか…
Posted at 2018/09/23 00:25:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター
2018年09月09日 イイね!

雨のおはきびに行ってきました(^ー^)ノ

雨のおはきびに行ってきました(^ー^)ノ今日はいよいよスーパーフォーミュラの決勝…だけどおはきびに行ってきました。
昨日お会いしたpx125さんもお越しとのことだったし、アキさん、腰痛きのこさんもお越しになるって言われてたので、警報が出ている中で「ほんとに来られるかな?」って半信半疑でしたが出発。

9/23に迫った「岡山オフ」の下見も自分だけ中途半端だったし、あれから状況が変わってたらいけないってことで、逆からではありますが下見も兼ねて下道を走りました。

まずはここ。
先月の下見では途中離脱して来れなかったので、初めて来ましたが、結構な広さの駐車場があって安心ですね。


次にここまでのルートは、おそらく前回下見していない別の道を通って行きました。
広域農道を通りましたが、去年の農道とはまた違った意味で面白い?かも


そしてこの橋や


このループ橋


を通って行きましたが、そのあとのルートに道路の片側が崩落しているところがあり、片側交互通行になっていました!(◎_◎;)
これはルートを考えさないといけないかも(~_~;)


その後の海沿いの道は滞りないようでしたが…


とにかく、スタート時間からだいぶ遅れてしまったけど、初めての雨のおはきびにやってきました。
さすがに数は少ないですが、px125さん、アキさん、腰痛きのこさんがお揃いでした(*'▽'*)


みなさんサーキット走行がお好き?な方ばかりなので、自然とその話題で盛り上がりました。


アキさんの入れたてホヤホヤの車高調や、px125さんのルーホイにからめてのタイヤの話などなど。
まだまだ無知な私にはとーっても勉強になりました_φ(・_・


雨ということもあり、他の方との絡みもほとんどなく話し込んでたので、屋根のあるところに移動することにして、雨の中カルガモ走行(^ー^)ノ


で、到着。
ああ、クルマが入る屋根だったんですねσ(^_^;)


ここでも引き続きサーキット走行絡みの濃いぃ話をいろいろ伺うことができました。
唯一私だけロールバー入れてたので、その辺のお話では少しはお役に立てたかなぁ…
あっという間に時間が経ってお昼過ぎたので、それぞれみなさんの午後の予定も考えて解散しましたとさ( ^_^)/~~~


楽しい時間だったけど、岡山オフの不安は残る
Posted at 2018/09/10 13:05:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2018年09月08日 イイね!

雨のパーティーに行ってきました(^ー^)ノ

雨のパーティーに行ってきました(^ー^)ノ台風、地震、また豪雨といろいろと大変なことが続きますね。
被害が大きくならないことと、被害の1日も早い復旧をお祈りしますm(_ _)m

そんな今週末も雨・雨の予報ですが、地元岡国ではスーパーフォーミュラがありました。
今回は「セナのレコード更新なるか!」ってのも言われてましたが、この雨じゃねσ(^_^;)
個人的にはセナの足跡が残ってるのはうれしい(//∇//)

で、ありがたくもみん友さんにチケットをいただくことができたので、同時開催のロードスター・パーティーレースを観に行きました(^ー^)ノ


去年は今は亡き父を誘ってきたところ、スーパーフォーミュラデイだと知らず、高額なチケットに意識が飛びそうになったのを思い出します。
ありがたや、ありがたや。
去年と同じ土曜日ですが、去年はサーキット内の駐車場に入れずピストン輸送のバスにお世話になりましたが、今年は逆に雨のおかげか入れましたσ(^_^;)

入ってすぐ、px125さんのロドを見つけて、早速隣に停めさせていただきました( ^ω^ )
みんカラで拝見した、新しいルーホイもいち早く見ることができました(^-^)v
フォーミュラシルバー(っていうらしい)がめちゃめちゃかっこいいですね。



さすがにメインレースがスーパーフォーミュラなので、他に来てるロドはちらほら程度。
が、見つけました!(◎_◎;)
まだお会いしたことないクラシックレッドNDが!
これは待ち伏せしないと…(//∇//)


そんなことしてるとレースが始まっちゃうので、急いでスタンドの方へ。
そこでは去年と同じく、ホンダのイベントをやってて、

トロロッソF−1や


NSXのGTカー?


ホンダのスポーツモデル3兄弟


無限ブースにはなんと無限Nバン


かすかに記憶のあるT360


おっきくなっちゃったけど、逆にこれぐらいなら家族も許してくれないかなーっていうモンキー


などなど_φ(・_・

スタート時間も迫ったので、px125さんを探してスタンドをウロウロ…いらっしゃいました。
お会いできてよかったー(≧∀≦)
チケットありがとうございました!

そうこうしているとパーティーレースのスタート準備が整って…


スタート!
雨が強くなった中で大変そうσ(^_^;)
そうでなくてもイコールコンディションで抜くの大変なのに、雨でなかなか無理できない中のレースです。
僕なら周回遅れになってもゆっくり走りますね(;´Д`A


レース中はpx125さんとロドのスポーツ走行についていろいろお話ししながらの観戦で、8周があっという間に終わってしまいました。



次はF3、そのあとはいよいよスーパーフォーミュラの予選…と楽しみにしていたところに家からの帰還命令_| ̄|○
残念ですがpx125さんとお別れして帰りました(ToT)/~~~

もちろん、クラシックレッドの方の待ち伏せは…できませんでした
お会いしたかったなー(〃ω〃)
Posted at 2018/09/10 12:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2018年08月19日 イイね!

初おははく〜からのGLOBAL MX-5 CUP@岡国ドライブ(^ー^)ノ(GLOBAL MX-5 CUP編)

初おははく〜からのGLOBAL MX-5 CUP@岡国ドライブ(^ー^)ノ(GLOBAL MX-5 CUP編)おははく会場から(写真撮ったり、ジンギスカン食べたりで直行じゃないけど)走りきり、なんとか岡国にたどりついたのは決勝30分前でした(;´Д`A
まあ、観戦する場所はは決めてた(というか、いつも同じになってます)ので、十分でした。

今日の駐車場はCパドックということで、一番コース側に停まっていたNDの横に滑り込みで停めてから、エンケイブリッジを渡ってパドック裏へ(今日はパドックフリーでした)行ってみると、ちょうど山野選手のタイヤのセミナーをやっていたので、しっかりと…聞かずに写真だけ。


ピットに村上社長(今日は選手ですが)がおられたら、一言修理のお礼を言っておこうと思って行ってみましたが、さすがに決勝直前なので、あったのはクルマだけ。


だんだんとスタート時間も近づいてきたので、宙に浮いてるポルシェや、


停めて?あった懐かしいクルマ(オープンじゃないやつ初めて見た!)


を見てCパドックに戻ろうとすると、自分のロドがこっちを見てたのでパチリ!


親子がマックイーン顔のロドを見て何か話しながら歩いていました。
3人連れだから、ロドには乗ってきていないでしょうね(あ、そう言えば、おははく行きのSAでヒッチハイカー2人連れに声かけられたけど、ロドに3人は乗れませんから…)。

Cパドックに戻って、こんなクルマを見つけたり(勝手に撮ってすみません)


していると、先週お会いしたpx125さんとお仲間のロドを発見したので、わざわざ停め直して3ショット。







お越しになるとは言われていたので、お会いできるかなと思っていたので、ひとまずロドにだけでも会えてよかったです
(残念ですがご本人にはお会いできませんでした)

予選結果も知らずに決勝レースを迎えましたが、MX-5 CUPはローリングスタートなので、だいたいポジションはわかりました。
大応援団?が来ている広島マツダの85番、84番がワンツーみたいでした。
ポイントリーダーのはずのゼッケン1番のCABANAが後ろの方にいたのであとで調べてみたら、堤選手じゃなく山野直也選手だったみたいですね。


で、観戦というより、あっちのコーナー、こっちのコーナーと写真撮るのが優先な感じでしたが、レースもとても楽しめました。








トップはこのレースには珍しく(前戦の鈴鹿は面白かったー)、85番の佐々木選手がぶっちぎりでしたが、終盤の2番手争いが熾烈で面白かったです。
大応援団の声援に応えて広島マツダのワンツーかと思いきや、12番の梅田選手が割り込みました(バックストレートエンドのヘアピンでドンっていってたけど…)。
村上選手も序盤2番手争いをしていましたが、途中トラブルでリタイアでした(残念)。

イコールコンディションで面白いレースですが、出走台数が9台(うち1台がEMBLEM)なのは寂しいですね。
思ったよりも観客が少ないのもそのせいか…(チケットが安いのはありがたい)
もうちょいゆっくりして帰りたかったけど、夕方はふたたび家のことをする約束をして出てきていたので、さすがに表彰式の最中でまだだれも帰らず…早めだけど退散しましたが、丸一日ちかく、ロードスターと一緒の楽しい1日でした。

追伸
広島マツダのクルマには、「がんばろう広島」の文字が!
2台それぞれの熱い走りが被災地にとどいたんじゃないでしょうか(*^ω^*)
Posted at 2018/08/21 00:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「朝練してきました〜
クルマ多すぎて思うように走れなかったけど、7ヶ月ぶりなのでリハビリということにしておきます(^^)」
何シテル?   08/14 13:49
クルマ好きです(〃ω〃) 若いころ叶わなかったロードスターを手に入れて、年甲斐もなくサーキット修行中σ(^_^;) ツーリングやDIYもします。 そして最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NDロードスターNR-Aにナビやらハンズフリーやら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 18:21:41
MMCSからの脱却 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 22:10:54
MMCSからの脱却にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 22:04:44

愛車一覧

マツダ ロードスター コゴロー (マツダ ロードスター)
クラシックレッドND発売のタイミングで、遂にロードスターオーナーの仲間入りしました! ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D:5 初代CHAMONIX ちょっと変わったバスフィッシング仕様デリカを目指しています。
マツダ デミオ マツダ デミオ
くたびれたヴィッツのかわりに、補助金目当てで駆け込み購入しました。 ほんとに燃費がいいの ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて自分で買ったクルマ(>親ローンだけど) 先代の1.5iからずっと欲しくて。 あま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation