• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月02日

コペンの2年目点検 ほか

先日の話ではありますが、

コペンの2年目点検を受けてまいりました。



コペンが新車で納車されてから今までの不具合症状というと・・・


・トランクの電動ハッチのしまりが悪いときがある

  → トランクの中にキーを閉じ込めないようにするため、

    スマートキーを保持している時は、わざとハッチを閉めにくくしてある仕様、

    との説明

  ⇒ 納得&解決


・エンジンのかかりが悪いときがある

  → プラグやバッテリーなど、一通り見てもらうも異常なし

  ⇒ しばらく様子を見ているうちに現象なくなり、解決


・・・と、もう一台の「イタリア娘」(みん友さんのAnnさんに命名をいただきました)に較べると、

  際立った不具合もほとんどなく、

  非常に優秀な子です(笑)



今回の2年目点検でも何ら不具合も見当たらず、

サクッと1時間ほどで終わりました。


alt



タイヤだけは、少々減っておりますね・・・


来年の車検までには、交換が必要かと思われます(^_^;)



しかし、コペンの純正タイヤは、165/50 R16という特殊なサイズ。


雨天も含めた毎日の通勤で安心して使え、

週末のドライブが楽しめるようなスポーツタイヤというと、

なかなか選択肢が少なく、悩みます・・・


市販されているリプレイス品では、


 ・POTENZA Adrenalin re003

 ・DIREZZA ZⅢ

 ・TOYO DRB


ぐらいしか思い当たりません・・・


alt



純正装着のPOTENZA RE050が非常にバランス良く、

ワタシの乗り方とコペンの性格にあっていると思われるので、

少々高いお金を払ってでも、純正タイヤを改めて買うか・・・



タイヤ選びはいつも悩みます・・・

まぁ、この悩んでる時間が楽しいわけではありますけども(苦笑)




ちなみに、今回の2年目点検から、

コペンの主治医のディーラーさんを変更することにしました。


alt



自宅の近くのディーラー街の一角(宝塚の176号線沿い)に、

ダイハツの直営店さんが新しくオープンしたので、

こちらでお世話になることにします♪

(写真はWebから借用↑)



コチラのお店の店長さんは、

ワタシが最初のコペンを購入したときからずっとお世話になっている方で、

とても信頼のおける方です(^^)


新しく営業担当の方もつけていただきました、

今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m




店内には新型のミラトコットが展示してありましたので、

見学&カタログをいただいてきました。


alt



クルマのカタログで、表紙にクルマが出てこないカタログって初めて見ました・・・


カタログの内容も、オシャレな雑誌記事のカフェ特集みたいで、

「エンジンパワーが~」、とか、「サスペンションは~」とか一切書いていません(^_^;)



このクルマのターゲット層は、

明らかに、ワタシのようなクルマキチガイの大好き人間が相手ではないですね(苦笑)


今回、試乗は無しの見学だけですが、

コミコミ100万円台前半でコレだけオシャレなクルマが買えるなら、

文句はないでしょう(*^_^*)



・・・で、帰宅するとワタシが大喜びするようなクルマのカタログが届いておりました。


alt



新型が日本で発売されたばかりのMEGANE R.Sですね!


トコットにたいして、

こちらのカタログは、当然ながら走り&メカばっかり(笑)


う~ん、一度乗ってみたい・・・



どちらのカタログも読み物としては大満足でございました・・・

ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2018/09/02 15:15:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ご先祖さま
バーバンさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

この記事へのコメント

2018年9月2日 17:08
あれ?イタリア娘はあたしが命名したんだったかなぁ笑
可愛い娘はお金がかかるもんですよね(;´Д`A

コペンさんのタイヤ迷いますね〜
特殊なサイズだとなかなかないけど、お山遊びも納得のイイヤツをチョイスしたいですよね(^O^)

車が表紙にない車のカタログなんて❣️
完全にターゲットが違いますね笑

VABからメガーヌの黄色に乗り換えられたお友達がいるのですが、やっぱり相当楽しいみたいですψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2018年9月3日 18:23
そうですよ~!
Annさんの命名、使わせていただいております(笑)
コペンは、本当に手間とお金のかからない優等生です(^^)

タイヤ選びは、今のところ、DIREZZAにするか純正タイヤを買い換えるかで、悩み中です。
パーツレビューなんかを見ていると、DIREZZAだと、コペンにはオーバースペックなところもあるようで、悩みます・・・
前のコペンで、純正の足回り+ハイグリップタイヤを履かせていたところ、明らかにボディが負けて痛んでいた印象があったので難しいところです(^_^;)

VABからメガーヌへの乗り換えも楽しいでしょうね~!
我が家も、新型メガーヌはATなので、次期買い換え候補リストに加えてもいいかなぁと思っているのですが。
また機会があれば試乗してみたいと思います(^^)
2018年9月2日 19:46
コペンのサイズは悩みますよね〜


色々楽しそうなタイヤがあるサイズが選択肢も多く楽しめそうなんですがね


タイヤ選択はうちのコペンもなかなか悩みましたし
(·∀·)ニヤニヤ
コメントへの返答
2018年9月3日 21:25
先代コペンも、当初はマニアックなサイズで、スポーツタイヤもほとんどありませんでしたが、数年も経つと色々な銘柄が発売されましたね。

かつては、ネオバ履かすためにインチダウンとか・・・
ワタシもしました(苦笑)

新型コペンも、そろそろ色々なタイヤ銘柄が出てきそうな頃ではあるんですが、一向にそんな気配もなく・・・
新型コペン自体、売れ行きは良くないようなので、あまり期待できないかもしれませんねぇ(^_^;)
2018年9月2日 20:39
こんばんは(`・∀・´)

イタリア娘に比べて池田市民は手がかからない良い子ですね 笑
日本車のクオリティコントロールは素晴らしいです。

ポテンザre050はポテンザシリーズでもプレミアム系の商品のようですが、s001と同じような味付けでしょうか。

ミラトコット、昔のイタフラ的というか、無印良品的なデザインですね(`・∀・´)
無駄な装飾のないデザインは潔くて素敵だと思います。
余談ですが私は現行アルトの、初代パンダを彷彿とさせるジウジアーロっぽいデザインも大好きです。
アルトワークスもちょっとアバルトっぽくて素敵ですが、断然素のアルトです 笑
個人的にはもっと評価されるべきデザインだと思います。

メガーヌR.S.!
新型も黄色い!
前のモデルのデザインが大好きでした!
黄色くて2ドアでハッチバックでクーペで黄色いステキなデザインでした( ・∇・)
今回もシビックとニュル最速を競うんでしょうね。
コメントへの返答
2018年9月3日 21:37
はい、やっぱり点検とか車検の際に、日本車のクォリティは素晴らしいと改めて感じることが多々あります。
池田市民は、地味ですが、マジメにちゃんとイイ仕事をしているようです(笑)

おっしゃるとおり、RE050は、もともとS001の前任でプレミアム系スポーツタイヤだったんですが、評判が良かったのか、国産B・Cセグまで降りてきて豊富なラインナップでしたね~!
最近はもっぱらTOYO中心のマツダあたりも、当時は贅沢にアクセラにRE050履かせたりしていました。

タイヤにかけるコストの違いが、ブランドの本気度をはかるものさしの一つ・・・
と個人的には思います。
そんな中で、最近、メルセデスのGLCがハンコックを純正装着しているあたりは興味深いところです(^_^;)


ミラトコットは、まさに無印良品を狙った商品らしいです!
2トーンのオシャレなシートも、汚れが目立ちにくいように、敢えて色分けしてあるとか・・・
結構考えて作ってあります(*^_^*)


写真ではわかりにくいかも・・・ですが、新型メガーヌRSのテーマカラーはオレンジなんです(笑)
今、一番、実車を見てみたいクルマですね!

新型は5ドアでATの実用的なハッチバックになったので、次期マイカーの候補リストの上位にあがってきそうです!
2018年9月3日 23:18
こんばんは。

タイヤ選びは 楽しいですよね。

アバルトも 独特なサイズなのか? よくわかりませんが
最新のタイヤでは ラインナップから外れてたり

よりどりみどり♪ という わけでもないですが

きめるまで 楽しかったですねぇ。

それと 大きな変化が あったのも 興味深かったです。



大いに なやみ 楽しんでください♪


コメントへの返答
2018年9月4日 14:09
こんにちは(^^)

輸入車の中でも、ドイツ車はよく売れているおかげもあってか、割とどこのタイヤメーカーも豊富なラインナップがある気がするんですが、イタ車は少ないですね・・・

自動車メーカーも一般的なタイヤサイズで設計・開発したほうが、コストも下がっていいと思うんですが・・・
色々事情があるんでしょうね(^_^;)


おっしゃるとおり、タイヤ選びはいつも悩ましく・でも楽しませてもらっています(苦笑)

選択によって、ガラッと乗り味やクルマの特性も変わるので面白いです。

色々情報収集をして悩んでいる時間が楽しいですね(^^)

プロフィール

「@tomo87 さん
お久しぶりです!
今年の暑さは異常ですね💦
また、ご近所駐車場でお会いした際にはよろしくお願いします🙇」
何シテル?   08/03 06:37
はじめまして!! 白コペ→シビックR→ミト&緑コペン→ジュリエッタ&黄コペン、 と乗り継いできました。 2022年1月に、10年間つきあってきたイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コペン入庫へ(((((((((((っ・ω・)っ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 20:14:32
風邪をひきました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/03 19:20:06
レクサスの代車は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 21:28:15

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
2023年11月 前回のスマートが思わぬタイミングで事故→全損となったことから、全く同じ ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
22/1 アルファロメオ・ジュリエッタからの乗り換えでやってきました。 昔乗っていた ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
初の原付、初のバイクです。 生産終了と聞き、ツマと相談して購入することに・・・ クル ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
3台乗り継いだコペンからの乗り換えです。 生活スタイルの変化に伴い、 オープンカーとし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation