• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぐろ経済のブログ一覧

2017年04月08日 イイね!

外壁塗装の被害・・・その後

先日のブログで、
コペンが隣家の外壁塗装の被害に遭い、
塗料がボディに付着したことをお伝えしました。

その後、
外壁業者との交渉の末、
ボディに付着した塗料の剥離代と、
ボディコーティングの再施工代は、
全て業者が負担するということで決着がつき、
先日、ようやく元のキレイなコペンに戻りました!


作業は、ダイハツのディーラーにお願いしても良かったのですが、
やはり、プロに徹底的にキレイにしてもらおうと思い、
ボディーコーティングの専門店「NOJ」さんにお願いすることにしました。

 ※ディーラーを信用していないわけではないですが、
   ディーラーに預けても、結局は二次受けの業者に出されるのだろうと思い、
   それなら元々専門店にお願いした方が、こちらの話も通りやすいかな・・・ということもあり・・・。

「NOJ」さんのボディーコーティングは、
「施工後のメンテナンスが永久無料」、
というのも、選択した理由の一つです。

ジュリエッタやISで経験しているのですが、
特に屋外駐車の我が家では、
結局、高いコーティングをしても、定期的にメンテナンスしないと、
その効果も2年程度しかもたないんですよね・・・


スタッフの方と相談した結果、
今回施工してもらったコーティングは、「NOJセラミックコーティング」。

ワタシにとっては初めての親水性コーティング&ホイールコーティングです!


さすがに、雨の日の水弾きは、撥水性ほどではないものの、
やはり汚れの落ちやすさは親水性の方がいいようですね・・・

コーティング施工から約1週間、
酷い雨やら黄砂やら花粉やらが飛び交う中で、
通勤に毎日使用しても、
このツヤツヤ感を維持しています・・・


むしろ、雨が降ると汚れも一緒に落ちてくれるという感じでしょうか?


施工後しばらくは洗車は控えてください、
とのことでしたので、初の洗車は来週末くらいにしてみようと思います。


雨の日の独特の水弾きのカッコよさはありませんが、
日常的に使うクルマのコーティングには、
親水性、なかなか良いですね!

経年車でも対応してくれるそうなので、
今度、ジュリエッタにもコーティングをお願いしましょうかね・・・
Posted at 2017/04/08 21:28:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2017年03月18日 イイね!

コペン6ヶ月点検終了&トールに試乗

今日はコペンの新車6ヶ月点検に行ってきました!

合わせてタイヤを夏タイヤに交換。

純正16インチのRE050は、ちょっと重たいですね・・・
燃費チャレンジもこれで終わりになりそうです。

点検で特に異常は有りませんでしたが、
新車の時から気になっていたサイドブレーキの引きの硬さを調節してもらいました。

新型コペンは、結構思い切り引かないとサイドブレーキの効きが甘い気がしていたのですが、
調節してもらい、
軽く引いただけでソコソコ効くようにしてもらいました。

これで、坂道発進も少しはラクになります(苦笑)



点検の待ち時間で、
新型トールを試乗させていただきました。

ご存知のとおり、トヨタブランドではタンク・ルーミー、
スバルではジャスティで売られているプチミニバンです。


この手のクルマ、
ワタシのクルマ趣味とは対極にあるようなもんで、
せいぜいタントをちょっと良くしたくらいだろう・・・
なんて侮っていたのですが、
ナカナカどうして、よく出来ています。

外観は正直言ってあまり好みではありませんが、
内装の質感や使い勝手の良さはタント以上、
普通車なりの良さが出ています。


インパネはハード樹脂ですが、ステッチまで入ってます!


インフォメーションディスプレイがメーター内ではなく、
センターにあるのは結構見やすい!


パノラマモニターは、駐車が便利!


タントだと、後部座席を前に出さないとトランクに大きな荷物は積めなかったりするところが、
トールだと、そのままトランクに入れられます。


走りは、
1Lのノンターボ&背高なので面白みとかはありませんが、
街中でお買い物に使うには十分ですね。

ただ、静粛性は、コペンどころか、おそらくジュリエッタより上・・・


メインターゲット層は、
我が家のような子育てファミリーなのでしょうが、
いやはや、よく売れている気がわかります。

このクルマを選ぶ理由、
十分にあると思いました。


外観がもう少しカッコよくて、
お金と駐車スペースに余裕があれば、
増車してもいいんですが・・・(苦笑)
Posted at 2017/03/18 22:01:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2017年03月15日 イイね!

通勤時のひそかな楽しみ

最近は花粉や黄砂がひどくて、
コペンをなかなかオープンにできません。

そんな中、
毎日の通勤を少しでも楽しいものにできれば、と思い、
最近はあることにハマっています。

それは、「燃費チャレンジ」です(笑)


コペンのカタログ燃費は、22.2km/L。

当然、毎日の通勤で普通に走ってるだけではナカナカこの数値は出せません。

では、いかにしてこの数値に近づけるか・・・

この2週間ほど、ワタシが意識して運転しているのは以下の点です。


 1.発進時は、1500回転以下でクラッチをつなぎ、速やかに発進する

 2.加速は、3000回転以下を目安に早めにシフトアップ(周りの交通にご迷惑をかけない程度にすばやく・・・)

 3.(当然ですが)アクセルを大きく踏み込まない

 4.(周囲の邪魔にならない程度に)前のクルマと車間を開け、無意味な加減速をしない

 5.減速時は、シフトダウンを使ってエンブレを効かし、滑らかに停車


その結果、先日、下の燃費を出すことができました!


21.6km/L!

カタログ値にはあと一歩というところですが、
街乗り・通勤使用のコペンでもここまで出せることができるとは驚き・・・


でも、実はこのチャレンジのおかげで、
思わぬ効果、「安全運転」も意識できるようになりました。

上記のような運転を意識すると、
自然に周りの交通を意識した「安全運転」になるんですよね。

朝の通勤ラッシュや、疲れて帰宅する時など、
どうしても先を急ぐ気持ちが出てしまうのですが、
燃費を意識しようとすると、自然に周りの交通に合わせた走り方になるというか・・・

しばらく、このチャレンジは続けてみようと思います。


ちなみに、4月からは育児休暇明けで復職するツマの通勤車になるジュリエッタ、
こちらの燃費が、毎日の通勤でどれほどになるのかも楽しみです。

現状の、お買い物チョイ乗り使用だと、8~9km/Lがやっとなんですよね・・・^_^;
Posted at 2017/03/15 16:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2017年02月26日 イイね!

暖かくなってきましたね

先日の大雪をもたらした寒波もすっかり去り、
だんだんと暖かくなってきましたね。

六甲山もそろそろ雪が無くなったかな・・・
と思い、
今日は久しぶりに六甲山にドライブに行ってきました!

そうは言っても、山頂周辺は融雪剤が心配だったので、
ちょっと下の芦有あたりをコペンでうろうろと・・・



コペンで六甲山と言えば、
オープンで!
といきたいところですが、
花粉症の酷いワタシは山の中をオープンで走るなんて想像しただけでも恐ろしく、
終始クローズで走りました^_^;

しかし、芦有の展望台の高級車の勢ぞろいっぷりは相変わらずですね。

今日も、フェラーリカリフォルニア・アウディS8・M3・911・・・などなどお集まりで・・・

子どもと一緒に、
すごいね~、カッコいいね~、
と感嘆しておりました。



ところで、フェラーリカリフォルニアのリアまわりと、
コペンセロって、なんとなく似てません?(苦笑)



もう少しすれば本格的な春のドライブシーズン到来ですね!

3月中旬頃に、
コペンの半年点検を予定しているので、
それに合わせてスタッドレス→夏タイヤに戻そうと考えています。

みなさまも春のドライブの計画は既にたててらっしゃいますか??

Posted at 2017/02/26 16:17:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2017年02月04日 イイね!

アルファロメオ風コペン??

クルマのカスタマイズは、人それぞれ。

他人がとやかく言うのはナンセンスだと思うのですが・・・


先日、どうしても気になるクルマを見かけてしまいましたので、
ご報告させてください!


とある街中の路地を走っていて見かけたのですが・・・



なんと、コペンがアルファロメオになってる!



サイドにはクアドリのエンブレムまで!

グリルとエンブレムのみならず、
バンパー、ホイール、キャリパー塗装、ピラー塗装、サイドミラーまで交換してあるあたり、
オーナーさんの強いこだわりが感じられます。


・・・で、考えてみたのですが、
このクルマのオーナーさんはどういう意図でこういうカスタマイズをしたんでしょうか??

現行のアルファのラインナップにコンパクトなオープンカーが無いから?


でも、こういうカスタマイズ、ワタシ的には嫌いじゃないです。

ぜひオーナーさんに会ってみたい^_^;


う~ん、クルマのカスタマイズは奥が深いですね!

来週末の大阪オートーメッセでも行きましょうかね!?
Posted at 2017/02/04 13:33:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん
お久しぶりです!
今年の暑さは異常ですね💦
また、ご近所駐車場でお会いした際にはよろしくお願いします🙇」
何シテル?   08/03 06:37
はじめまして!! 白コペ→シビックR→ミト&緑コペン→ジュリエッタ&黄コペン、 と乗り継いできました。 2022年1月に、10年間つきあってきたイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コペン入庫へ(((((((((((っ・ω・)っ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 20:14:32
風邪をひきました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/03 19:20:06
レクサスの代車は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 21:28:15

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
2023年11月 前回のスマートが思わぬタイミングで事故→全損となったことから、全く同じ ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
22/1 アルファロメオ・ジュリエッタからの乗り換えでやってきました。 昔乗っていた ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
初の原付、初のバイクです。 生産終了と聞き、ツマと相談して購入することに・・・ クル ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
3台乗り継いだコペンからの乗り換えです。 生活スタイルの変化に伴い、 オープンカーとし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation