• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぐろ経済のブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

久しぶりの洗車・・・そして、外壁塗装の被害発覚?

コペンは、年末に洗車をして以来で、
さらに最近の雪道走行のせいで酷い汚れだったので、
今日は久しぶりに洗車をしました。



こんなに汚れたのは、納車以来初めて・・・



ホイールも変色してる・・・


ボディ・ホイール・・・とさくさくっと作業を進めて、
いざ水のふき取りに・・・

そこで屋根を拭いていて、ふと目に留まりました。



現行コペンの屋根は、基本的に上の写真のようにブラックで、
若干パールが入っている感じなのですが、
そこに何故か白い点が無数にある・・・
(しかも、なかなか拭き取れない・・・)

当然、年末に洗車をした時には何も無く、
雪道を走った後の融雪剤にしてはおかしい。

思い当たる節は唯一、
実は年明けに隣家が外壁の塗装をしていたんです。

当然、外壁に吹き付けていた白い塗料が風に流れて、
我が家のコペンにあたった可能性は十分考えられます。
(我が家の駐車場では、コペンが一番隣家に近いところにとめていますし)


この事態について、ツマとも相談したんですが、
とりあえず塗装をした業者に電話をかけて状況を報告することにしました。

どうも業者の担当者は、こういう事態にも慣れているようで、
「後日確認に伺います。水性塗料なので水洗いでとれますので、洗車代は負担します」
とのこと。

実は隣家の住人さんは、ワタシの小学生時代の同級生なので、
あまり事態を大きくして今後の近所づきあいに影響するのもどうかと思い、
「わかりましたが、とりあえず、隣家の住人さんにはこのことは報告しないでおいてください」
と言っておきました。


今後の進展は、とりあえず業者が確認に来てから・・・ということにはなります。


・・・いや、こういう事態も、そもそも想定は出来たんです。

工事の前に業者が挨拶に来た時に、ツマは、
「塗装の時はクルマにカバーかけてって言っといたら?」
って言ってたんですが、
その時ワタシは、隣家の住人さんが心象を悪くするかなと思って、
特にお願いはしなかったんです。

それが最終的には最悪の事態を招くことになってしまいました・・・


コペンは、まだ買って半年も経たない新車、
しかもせっかくのボディコーティングまでしてるのに・・・(泣


屋根以外はキレイになりましたが、
なんとも後味の悪い洗車となりました・・・


Posted at 2017/01/28 22:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2017年01月25日 イイね!

ついてるみたいです

二日続けてのコペンネタです・・・


先代(L880)では、エアコンフィルターが標準(納車時)ではついていなかったコペン。

初回点検の時にディーラーでそのことを知らされ、
慌てて追加で購入したことが懐かしいです。

花粉症持ちのワタシからすると、
外の空気をそのまま車内に取り込むなんて我慢できなかったので・・・

当時(2005年)は、ディーラーでは、
「軽自動車にはエアコンフィルターなんかは標準ではついてないですよ!」
と言われ、そんなもんかと思っていたのですが、
今さらながら今回のコペン(LA400)もやっぱりついてないのかと思い、
花粉症シーズンの前に調べてみることにしました。

ディーラーに聞いたり、ググったりしても良かったのですが、
せっかくなので、
ダイハツ工業の「お客様コールセンター」に初めて電話してみることに^_^;


結論的には、現行のコペン(LA400)には標準でエアコンフィルターはついてるそうです。


しかし、「お客様コールセンター」は「調べますので少々お待ちください」と言って、
15秒ほどで回答をいただけたのは良かったのですが、
「お客様は何故そのような質問をなさるのですか?」というようなことを聞かれたのにはちょっととまどいました・・・

こちらは正直に「先代はついてなかったので、今回もついてないのかと思って確認までに・・・」と答えましたが・・・
なんか理由の統計でもとってるんでしょうかね?


まぁ割と親切に答えてくれたので、
今後も何かあれば気軽に電話させてもらおうと思います!

ちなみに、アルファのコールセンターには電話したことありませんが、
どうなんでしょうね~?
Posted at 2017/01/25 21:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2017年01月24日 イイね!

怖かった~

ここ最近の寒波の影響で、
早朝は積雪&路面凍結もしている我が家の周辺。

ワタシの通勤用のコペンもスタッドレスに換えているのですが、
先日、ちょっとひやっとする思いをしました。


その日は前日に降った雪が凍っていたようで、
ところどころ路面が黒光りしていました。

通勤路の途中で、
大きな高架橋を渡る箇所があります。

教習所の学科なんかでも、
「橋の上は凍りやすいので気をつけましょう・・・」
って言われているので、
ワタシも一応気をつけるようにはしていたのですが、
やはりスタッドレスということで過信していたようです。

普段なら60Km/hで走るところを40Km/hくらいまで速度を落としていたのですが、
一瞬、コペンの車体がぐわっと横を向きかけ・・・

うわっと思った瞬間にタイヤがグリップを取り戻し、
姿勢をたてなおしたので良かったですが、
もし隣の車線を他のクルマが併走していたら・・・

危うく新車のコペンを事故車にしてしまうところでした!


スタッドレスと言えど、凍結路面は過信してはいけませんね^_^;

しかし、雪国に住んでいる方々は毎日のように積雪&凍結路面を走られているかと思うと、頭が下がる思いです・・・
Posted at 2017/01/24 21:34:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2016年11月22日 イイね!

スタッドレスに交換

少々早いですが、
今年もコペンのタイヤをスタッドレスにはきかえました。

ワタシの家は、
谷間を走る国道から少しあがったところにあるため、
1シーズンに2・3回は数cm程度の雪が積もることがあります。

国道まで降りれば積雪も無いのですが、
積雪時に家の前の坂を下りるのにスタッドレスでないと心配という理由で、
保険も兼ねてスタッドレスに換えています。

ホントはジュリエッタもスタッドレスに換えたいのですが、
最低でも17インチ以上のスタッドレスとなるとお値段が・・・^_^;

なので、とりあえず、
コペンと親のISはスタッドレスに換えています。


今年はコペンを買い換えたので、
スタッドレスも新しいものに新調しました。


サイズは予算のからみもあり、
純正から落として15インチで165/55にすることは確定。

タイヤの銘柄の選択ですが、
上記のような理由から、
雪道を走るのは1シーズンに2・3回ということで、
普段はドライ路面が大半。

なので、ドライ路面に定評のミシュランX-ICE XI3を選択してみました。


ホイールは、
セロの外観が、いかにもなスポーツカーでもなく、
またラグジュアリー系のホイールを履かすのもどうかな、
というところから、
シンプルなデザインで、かつ飽きのこなさそうな、
PIAA エレガンツァ S-01を選択しました。


で、こんな感じになりました。



インチダウンでタイヤのボリュームが太くなっているのはやむをえないところですね・・・


いざ走ってみると・・・

インチダウン化による乗り心地の向上はあまり感じられませんでした。

その代わりに、先代のコペンで履いていたスタッドレス(グッドイヤー)とは比べ物にならないくらいタイヤがしっかりしてる感じ。

まだ街乗りしかしていませんが、
ある程度速度をあげても、
スタッドレス特有のフワフワする感じはありません。

ISに履かせているブリヂストンVRXも好印象だったのですが、
こちらもなかなか・・・

当然のことながら、
本来の雪道での走破性はまだ確認できていませんが、
評判は良さそうなので期待はしています。


正直、先代のコペンでは、
冬のドライブはあまり楽しくなかったのですが、
今回のコペンでは楽しめそうです!

タイヤの選択って奥が深いですね・・・
Posted at 2016/11/22 21:39:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2016年10月22日 イイね!

コペン ツーリング参加したいけど・・・

先日購入した新型コペンでお世話になっているダイハツ(兵庫ダイハツ)から、
手紙が届きました。

何だろう?と思いつつ開封してみると・・・
「新型コペンオーナー限定 プチツーリング in 兵庫西部開催のお知らせ」
とのこと。

これは面白そうなイベント、と思い、
内容をよく見てみると、
「姫路集合→そうめんの揖保の糸資料館見学→海岸線ドライブ→昼食」

なかなか楽しそう・・・せっかくだから参加しようかな、
と思いながらさらによく見てみると、
「昼食は牡蠣を中心とした海鮮BBQ・・・」


え、牡蠣!?


ワタシ、牡蠣は食べれないんです。

数年前、生牡蠣にあたって、
ひどい発熱・下痢・腹痛で1週間近く寝込んだことがあり、
それ以来牡蠣は食べれなくて・・・

せっかくの機会ですが、
今回は参加を見送ることにします。


昼食が牡蠣じゃなかったらきっと参加しましたが・・・^_^;

どなたか代わりに参加される方いらっしゃいませんか~?
(って兵庫ダイハツのお客さんじゃないとやっぱりダメかな・・・)


Posted at 2016/10/22 22:17:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん
お久しぶりです!
今年の暑さは異常ですね💦
また、ご近所駐車場でお会いした際にはよろしくお願いします🙇」
何シテル?   08/03 06:37
はじめまして!! 白コペ→シビックR→ミト&緑コペン→ジュリエッタ&黄コペン、 と乗り継いできました。 2022年1月に、10年間つきあってきたイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コペン入庫へ(((((((((((っ・ω・)っ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 20:14:32
風邪をひきました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/03 19:20:06
レクサスの代車は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 21:28:15

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
2023年11月 前回のスマートが思わぬタイミングで事故→全損となったことから、全く同じ ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
22/1 アルファロメオ・ジュリエッタからの乗り換えでやってきました。 昔乗っていた ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
初の原付、初のバイクです。 生産終了と聞き、ツマと相談して購入することに・・・ クル ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
3台乗り継いだコペンからの乗り換えです。 生活スタイルの変化に伴い、 オープンカーとし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation