ワタシは、先週月曜日から今年の仕事がスタートしましたが・・・
先週1週間は、年始のバタバタ業務に忙殺されたためか、忙しかった~
時間に追われて、あっという間に過ぎ去ったという印象です(^^;
そんな先週の、唯一の収穫はコチラですね↓
ワタシ、健康のためその他諸々で、
昨年から、話題の糖質制限生活をこころがけていますが、
そんなワタシの食生活を応援してくれるような素晴らしい商品を見つけました(笑)
糖質オフ商品って少し大きめのスーパーとかに行かないと売ってないものが多かったですが、
最近の流行にのってでしょうか、
普通の街のコンビニ、「ロー〇ン」のパン売り場の一角に魅力的なパンを売っていました。
さて、肝心のお味の方は・・・
・ブランパン → 結構いける、毎日でも食べたいぐらい
・ソーセージパン → 糖質が少なくなっている分、あっさり味ですね・・・ まぁ、十分食べられるレベルです。
・ドーナツ → ちょっと物足らないかも? かなり甘さは少ないですね・・・
という感じでした(^^;
こちらの商品、
シリーズで複数商品が販売されているようなので、
しばらく買い続けてみようと思います(苦笑)
・・・さて、世間の皆さまは3連休の方も多いと思いますが、
ワタシの場合はいつもながらに明日、月曜日は出勤・・・
そんなカレンダー上は連休の合間の日曜日、
今日は久しぶりに遠距離ドライブへ行ってきました。
行き先は、滋賀県の琵琶湖のほとり、
ショッピングセンター「ピエリ守山」。
関西のローカルTV番組でも話題になりましたが、
一時期の閑散ぶりから見事な復活を遂げたショッピングセンターです♪
我が家は、年末年始は家族が体調不良になり、
ほとんど外出ができなかったために、
自宅からクルマで1時間半以上かかるような遠距離ドライブは、
実は、10月の鳥取・岡山 大山旅行以来の3か月ぶりだったりします(^^)
往路は、
名神を栗東ICで降り、滋賀の田舎道を30分程度走ります。
琵琶湖大橋たもとのショッピングセンターへ到着しました。
この季節、
湖西方面の対岸の山々は雪化粧しており、とてもキレイですね~(^^♪
一時の閑散ぶりがウソだったように、
今はテナントがぎっしりと入居しています。
我が家は、子ども連れのこともあり、
まずは子どもが喜ぶ「めっちゃさわれる動物園」へ。
この寒い季節、屋内型の動物園は暖かい中で遊べるので、
非常に助かります!!
実は初めて見ました、
ピラニアとか。
珍しい、真っ白なフクロウもいましたよ(^^)
ちなみに、子どもは、
インコが「おはようございます!」と元気に挨拶してくれたのが気に入ったようで・・・(笑)
ランチを食べ、ウィンドウショッピングを楽しみ、
一通り買いたいものを買った後は駐車場へ戻ります。
来たときは空いていた駐車場も、
帰るころには満車状態に。
復活しただけに、ピエリ守山、
なかなか楽しめました。
春には日帰り温泉もオープンするらしいので、
また来たいですね(^^)/
帰路は、
琵琶湖大橋を渡り、湖西道路から名神高速で帰ります。
京都東から名神高速に乗ると、
前方に独特なオーラを放つクルマがゆったりと走っています・・・
もちろん、ワタシは実車を見るのは初めて。
国産車の中でも最高級といえるクルマ、トヨタ・センチュリー、
さすがすごいですね、
普通に走っているだけでも独特の存在感を周囲に振りまいていました(^^)
ロールスロイス・ファントムにも負けないようなオーラです。
変な話、
メルセデス・Sクラスマイバッハや、
ベントレー・ミュルザンヌが走ってても、「おースゴイ!」っていう感動で終わりますが、
ロールスが走ってると、
違う世界の乗り物が来たような、威厳や威圧感のようなものを感じますね、
それと同じ印象をもちました。
いや、世界のトップクラスのクルマと対等な、
こういうクルマが作れる日本のクルマ作りの技術って、
やっぱりスゴイですね・・・
そんな、心身リフレッシュできた久しぶりの長距離ドライブでした。
やっぱり、足を延ばして見知らぬ所へ行くドライブってイイですね(^^♪
もう少し暖かくなれば、また色々なところへ行ってみたいです。
コペン入庫へ(((((((((((っ・ω・)っ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/07/09 20:14:32 |
![]() |
風邪をひきました・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/11/03 19:20:06 |
![]() |
レクサスの代車は・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/28 21:28:15 |
![]() |
![]() |
スマート フォーツー カブリオ 2023年11月 前回のスマートが思わぬタイミングで事故→全損となったことから、全く同じ ... |
![]() |
メルセデスAMG Aクラス 22/1 アルファロメオ・ジュリエッタからの乗り換えでやってきました。 昔乗っていた ... |
![]() |
ホンダ モンキー 初の原付、初のバイクです。 生産終了と聞き、ツマと相談して購入することに・・・ クル ... |
![]() |
スマート フォーツー カブリオ 3台乗り継いだコペンからの乗り換えです。 生活スタイルの変化に伴い、 オープンカーとし ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |