• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぐろ経済のブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

MT車のマーク・・・

コペンが納車されてもうすぐ2週間になります。

順調に走行距離も伸びて、昨日で500Kmを突破。

1ヶ月点検の時には、1000Km走って慣らしも終了できそうです・・・


さて、今回のコペンは我が家にとっては久しぶりのMT車。

ワタシは、初代コペン→シビックRと6年間ほどMT車に乗っていたので、
今回のコペンもさほど違和感無く乗れていますが、
ツマのほうは苦労しています。

なんせ免許とって以来、
MT車なんか乗ってなかったようなので、
まずはスムーズな発進の練習から・・・

とりあえず、交通の邪魔にならないよう、
誰もいない造成中の宅地で練習していますが、
いまだに坂道発進には慣れない様子。


まだちょっと公道に出るのは怖いようなので、
何か周囲のクルマに目立つようなステッカーでも貼ろうかと話しているのですが、
いったい、どんなステッカーがいいのやら・・・

初心者マークではないですし、
ましてや、もみじマークでもない。

MT車です!っていうのをアピールできる、
いいステッカーって無いもんですかね!?
Posted at 2016/09/29 15:47:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2016年09月18日 イイね!

コペンが納車されました

ようやく、昨日(17日)にコペンが納車されました。

注文してから2ヶ月、長かった~。



ダイハツでの納車は、いつものとおり。

レクサスのようなセレモニーもなく、
書類手続と簡単な車両の説明で30分ほどで終わりました。

子どもは、新型ムーヴキャンバスのミニカーをいただいて、
喜んでいましたが。

昨日は家の周辺をグルグルしただけで、
1日が終わりました。


今日は、篠山のカフェ「モアニ」までランチを食べにドライブへ。

天気が良ければオープンに・・・と思ったのですが、
あいにくの雨、仕方ありませんね。

「モアニ」はワタシ達夫婦お気に入りのカフェ、
2ヶ月に一度くらいの頻度で行っています。
(詳しくは以前にこちらのブログでも書いていますのでご参照ください)

往復100Kmほどでしたが、楽しくドライブしてきました。



で、ファーストインプレッションを・・・


まず、乗り心地は先代のコペンに較べて格段に良くなっています。

足は無闇にかためてなく、
ボディの剛性感と相まって程よい感じ。

まだ慣らし中なので山道は走ってませんが、
六甲山なんかでも楽しめそうです。


ちょっと心配していた久しぶりのMTも、
問題なく運転できています。
(やっぱりMTは楽しい!!)


納車時に交換したD-SPORTのマフラーも、
うるさすぎない重低音でナカナカいい音してます^_^



オプションで施工してもらった「スマートフィニッシュ」のおかげで、
雨の日も見事な撥水性。

これなら汚れもすぐに落ちてくれそうですね。


高速道路もビシっと安定していて、
先代のようにワナワナした感じが無く、
長時間での走行での疲れも少なそうです。


驚いたのは燃費のよさ。

篠山まで、行きは国道176号線、帰りは高速で行ってきたのですが、
燃費計は22Km/Lをさしていました。

なんと、先代の倍近くの燃費・・・

やっぱり最近の軽は燃費がいいですね~。




そんなこんなで、
しばらくは1人もしくは2人での外出時はコペンの出番が多くなりそうです。

ジュリエッタも休日しか乗れていませんでしたが、
ますます乗る機会が少なくなりそうです・・・
Posted at 2016/09/18 14:26:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2016年09月05日 イイね!

免許更新に行ってきました

今日は午前中で仕事を切り上げて、
午後から免許証の更新に行って来ました。

今回は、運よく(?)違反暦が無かったので、
待望のゴールド免許への切り替え・・・


ウチからは最寄の更新センターと言うと、
JR伊丹駅前にある阪神更新センターになるので、
午後の受付が始まる13時の15分前に到着。

平日の午後なので、
それほど混雑も無く、
サクッと1時間ほどで手続→講習まで済ませることができました。

前回は、
大阪門真の更新センターに行ったのですが、
結構混雑してて、午前中まるまるかかった記憶が・・・


ゴールド免許だと講習も30分で済むので、
ラクでいいですね。

今回の講習で新たに学んだのは、
右折の矢印信号機の出ている交差点では、
UターンがOKだということ。
(そもそもUターンが禁止されてる交差点は、もちろんNGですが)

平成24年に法律が改正されたらしく、
知りませんでした・・・

これまで、近所のショッピングセンターに買い物に行くときは、
わざわざ遠回りしてたんですが、
今度からはそのままUターンして行けそうです。
(もちろん、安全を確認して、ですが・・・)


次回の更新もゴールドでいけるよう、
また5年間、安全運転を心がけたいと思います!
Posted at 2016/09/05 15:43:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年09月04日 イイね!

関西トリコローレを見学してきました

今朝は、イタリア車の祭典「関西トリコローレ」を見学してきました!

週間天気予報では、日曜日は雨、
昨晩も雨が降っていましたのでどうなることかと思っていましたが、
今朝はなんとか無事に晴れてくれたようです。

我が家は、子どもがまだ小さく、
参加費を払って広場にクルマを止めさせていただいて、
暑い中の長時間の「参加」は困難と判断し、
今回も、森林公園の駐車場にクルマを止めての短時間の「見学」とさせていただきました。



会場に着くと・・・
おぉ、新旧イタ車がいっぱい。
(でも、例年よりはちょっと台数は少なめ?)

やっぱりこういうイベントはいいですね。

1時間程度の滞在でしたが、
色々なクルマを拝見させていただきました。

途中、みん友さんのPonji!さんともお話させていただき・・・
初対面なのに色々と気さくに話していただき、ありがとうございました!

とっても上品なモディファイ、
ぜひ参考にさせていただきますm(_ _)m


子どもと広場の遊具で少し遊んだあと、
あまり暑くならないうちに帰宅しました。


めっちゃ逆光ですが・・・↑(苦笑)


帰りは西六甲道路→六甲山頂→東六甲道路経由で帰宅したのですが、
子どもがクルマ酔いしたようで・・・
なんかぐったりしてました。

最初は「昼食でも食べて帰ろうか~」って話してたんですが、
そんな元気も無さそうで、
早々に帰宅しました・・・

山道は相当ゆっくり走ったつもりだったんですが、
やはり小さい子どもはクルマ酔いしやすいようです・・・
Posted at 2016/09/04 13:40:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2016年09月03日 イイね!

納車日が決まりました

新しいコペンの納車日が決まった、
とディーラーから連絡が来ました。

9月5日に工場出荷→13日に登録→17日に納車ということで。

注文から2ヶ月近く待たされてようやく・・・という感じです。

今乗っているコペンは、
注文してから1ヶ月程度で納車されたと思うので、
新型は、やはり今でも人気があるんでしょうかね・・・?

まぁ、でも2ヶ月というのは許容範囲かと。

父親のISは3ヶ月待ちでしたし、
輸入高級車になると半年待ちとかザラみたいですもんね・・・


とりあえず、今のコペンに乗っていられるのもあと2週間、
悔いの残らないように、
今のコペンを十分に楽しむつもりです!


あ、ちょっと楽しみにしていた「コペンオーナーズカード」は、
ワタシの場合、納車時にいただけるそうです。

人によっては、納車よりも早めに郵送されてくる方もいらっしゃるようで、
違いがよくわかりませんが・・・
Posted at 2016/09/03 21:01:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん
お久しぶりです!
今年の暑さは異常ですね💦
また、ご近所駐車場でお会いした際にはよろしくお願いします🙇」
何シテル?   08/03 06:37
はじめまして!! 白コペ→シビックR→ミト&緑コペン→ジュリエッタ&黄コペン、 と乗り継いできました。 2022年1月に、10年間つきあってきたイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

コペン入庫へ(((((((((((っ・ω・)っ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 20:14:32
風邪をひきました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/03 19:20:06
レクサスの代車は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 21:28:15

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
2023年11月 前回のスマートが思わぬタイミングで事故→全損となったことから、全く同じ ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
22/1 アルファロメオ・ジュリエッタからの乗り換えでやってきました。 昔乗っていた ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
初の原付、初のバイクです。 生産終了と聞き、ツマと相談して購入することに・・・ クル ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
3台乗り継いだコペンからの乗り換えです。 生活スタイルの変化に伴い、 オープンカーとし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation