• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぐろ経済のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

久しぶりの洗車

この週末は天気が良かったので、
久しぶりに洗車をしました。

土曜日はジュリエッタ、日曜日はコペンを・・・と。


コペンは買ったばかりなのでまだ良いですが、
ジュリエッタは来年の2月で購入して3年、
屋外駐車という日常の保管状況が良くないせいもあってか、
そろそろボディコーティングの効果がうすれてきました。

水垢はどんなに洗ってもとれないし、
もはや新車のような輝きは全く無く・・・

車検に合わせてコーティング再施工するしかないですかねぇ・・・

でも、ディーラーで頼むとおそらく10万円オーバー、
専門店でお願いした方が安く済みますかね・・・

そもそも、10万円もあれば他のパーツも換えられる・・・


色々悩ましい今日この頃です^_^;
Posted at 2016/10/30 21:42:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2016年10月22日 イイね!

コペン ツーリング参加したいけど・・・

先日購入した新型コペンでお世話になっているダイハツ(兵庫ダイハツ)から、
手紙が届きました。

何だろう?と思いつつ開封してみると・・・
「新型コペンオーナー限定 プチツーリング in 兵庫西部開催のお知らせ」
とのこと。

これは面白そうなイベント、と思い、
内容をよく見てみると、
「姫路集合→そうめんの揖保の糸資料館見学→海岸線ドライブ→昼食」

なかなか楽しそう・・・せっかくだから参加しようかな、
と思いながらさらによく見てみると、
「昼食は牡蠣を中心とした海鮮BBQ・・・」


え、牡蠣!?


ワタシ、牡蠣は食べれないんです。

数年前、生牡蠣にあたって、
ひどい発熱・下痢・腹痛で1週間近く寝込んだことがあり、
それ以来牡蠣は食べれなくて・・・

せっかくの機会ですが、
今回は参加を見送ることにします。


昼食が牡蠣じゃなかったらきっと参加しましたが・・・^_^;

どなたか代わりに参加される方いらっしゃいませんか~?
(って兵庫ダイハツのお客さんじゃないとやっぱりダメかな・・・)


Posted at 2016/10/22 22:17:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2016年10月20日 イイね!

コペン納車後1ヶ月たちました

早いもので、
コペンが納車されて1ヶ月がたちました。

走行距離も順調に延びて、
昨日時点で大台の1000Kmを突破。



来週末にディーラーで1ヶ月点検を受ける予定なので、
合わせてオイル交換とミッションオイル交換をしてもらって、
慣らし走行は終わる予定です。


最初のころは入りの渋かったシフトも最近ではスムーズに入り・・・
やっぱりMTは楽しい!

パワーは限られるものの、
小排気量のエンジンは、
思い通りに回す楽しさがあります。

先代コペンと較べて、
低速域からしっかりパワーが出るのも、
街中での乗りやすさにつながってます。


先週末は、六甲山をオープンにしてユルめのペースで走ってきましたが、
先代コペンと比較して断然乗り心地は良くなっているのに、
クイックに曲がる感じは全然無くなっておらず、
とても楽しめました。

改めて考えると、
先代コペンは、硬い足回りとハイグリップタイヤ(交換後のRE11・純正のRE040とも)で、
少々荒っぽい?強引?に曲がっていく感じでしたが、
新型はボディをしっかり作りこんで、
極めて自然に曲がっていく感じ。

好みはあるかもしれませんが、
ワタシは新型のが好きです。


外観デザインは、
最初は先代のほうがいいかな、と思っていたものの、
慣れてくると、新型もナカナカいいかと・・・


燃費の良さもたいしたもの。


唯一の不満点は、
足もとスペースの無さでしょうかねぇ・・・

毎日の通勤で使っているので、
革靴で運転する機会がほとんどなのですが、
特に、大きめの靴だと、
どうにも左足の置き場に困ります・・・

D-Sportのフットレストをオプションで付けましたが、
やはり根本的には解決せず。


不満もありますが、
気に入っている点のほうが多い新型コペン、
これから10年は、毎日の生活の相棒として大切に乗っていくつもりです^_^
Posted at 2016/10/20 14:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2016年10月01日 イイね!

BMW i3 1泊2日モニターを体験しました

8月の日産リーフモニターに続き、
先日、BMW i3の1泊2日モニターキャンペーンを体験しましたので、
その時の印象をお伝えしたいと思います。


今回お世話になったのは、
BMW芦屋支店さん。

関西では最大規模の店舗ということで、
展示車の数は相当あります。

店内は大変キレイ&接客もレクサス並、さらには飲み物も美味しい(笑)


今回お借りしたのは、
レンジエクステンダー無しのノーマルグレードでした。


では早速インプレッションを・・・


【外観】
実用的なコンパクトカーとしては、
結構頑張ったデザインだと思います。



BMWらしく、
ちょっといかついフロントマスク。

車高の高さから室内も相当広そうに感じられます。(実際、十分に広かったです)



サイドのデザインも個性的ですね。

観音開きドアは賛否両論あると思いますが、
個人的には、十分ありじゃないかと。

【内装】
外観はなかなかいいじゃないと思いつつ、乗り込んでみて、
ちょっと気になったのが内装。



写真ではちょっと分かりにくいかもしれませんが、
デザインは先進的で悪くないものの、
質感がイマイチ・・・

リサイクル素材を使ってるとかで、
独特な素材感ではあるのですが、
どうにも建築資材やプラスチッキーな感じがして、
好みではありませんでした。


【走り】
これは今まで体験したことのないものでした。


まず、ブレーキを踏まずにアクセルペダルの踏み加減だけで、
加速も減速もできること。

最初は慣れなかったものの、
慣れればゲーム感覚で面白かったです。


思いっきりアクセルを踏み込んだ時の加速は・・・
すごい! ちょっと怖いぐらいの加速感です。

リーフでもなかなか・・・と思いましたが、
それ以上の加速感でしたね。


ハンドリングは、
やはりシティコミューターとしての使い勝手を重視しているのか、
小回りがきき、クイックな感じ。

かといって、リーフのブワブワな感じとは違って、
しっかり操作してる感を味あわせてくれます。


乗り心地は、やや硬め。

かといって、剛性感たっぷりというわけでもなく、
コーナーではそこそこロールもするし・・・

この辺は、最新ドイツ車というよりは、日本車的ですね。

155/70R19という、
ちょっと変わったサイズのタイヤによるところも大きかったかもしれません。



【総評】
今回は、1泊2日、約50Kmという短距離ではありましたが、
総じての印象はなかなか良かったと思います。


最後にどうしても気になったのが航続距離。

実走行だと満充電でも100Km程度しか走れないようです。

今回の試乗のすぐ後に、
バッテリー容量を1.5倍に増やしたモデルにマイナーチェンジされたようですが、
それでも航続距離は不十分・・・


デザイン、走りにはBMWらしさを感じられましたが、
かと言って、このクルマに500万円というと、
航続距離の点から、いざ購入するには?という感じです。

そうなると、
レンジエクステンダー付のモデルに・・・となるのでしょうが、
ますます高額になりますしね・・・


やはり電気自動車が普及するには、
まだまだ時間がかかりそうです。
Posted at 2016/10/01 16:05:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん
お久しぶりです!
今年の暑さは異常ですね💦
また、ご近所駐車場でお会いした際にはよろしくお願いします🙇」
何シテル?   08/03 06:37
はじめまして!! 白コペ→シビックR→ミト&緑コペン→ジュリエッタ&黄コペン、 と乗り継いできました。 2022年1月に、10年間つきあってきたイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819 2021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

コペン入庫へ(((((((((((っ・ω・)っ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 20:14:32
風邪をひきました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/03 19:20:06
レクサスの代車は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 21:28:15

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
2023年11月 前回のスマートが思わぬタイミングで事故→全損となったことから、全く同じ ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
22/1 アルファロメオ・ジュリエッタからの乗り換えでやってきました。 昔乗っていた ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
初の原付、初のバイクです。 生産終了と聞き、ツマと相談して購入することに・・・ クル ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
3台乗り継いだコペンからの乗り換えです。 生活スタイルの変化に伴い、 オープンカーとし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation