• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぐろ経済のブログ一覧

2020年05月02日 イイね!

コロナが落ち着いたらドライブに行きたい

コロナの脅威はナカナカ衰える様子を見せず・・・


「ザイタクキンム? 何それ?」的な感じで
世間の流れに乗り遅れていたワタシの仕事ですが、
多忙だった担当業務もボチボチと落ち着きつつあり、
ようやく週に1・2回は在宅勤務ができるようになってきている今日この頃です(笑)

 ※みんなが気持ちよく在宅勤務できるための環境を整備する仕事を担当していると、
  どうしても・・・自分のことは後回しに・・・ね・・・(^^;


でも、
そもそも在宅勤務のできないお仕事・たくさんの人と接するお仕事である、
例えば医療関係の方々や、
日本中の人たちがStayHomeするための下支えをされているサービス業の方、
公共インフラのお仕事の方々には、
本当に頭が下がる思いですm(__)m


あともう少しの辛抱だと思って、
コロナが落ち着いた後のクルマの楽しみのことを
今から色々と考えておきたいと思います。




ということで、今回は、
自宅から近場でのドライブコースについてワタシの勝手な妄想をご紹介。



今回のドライブコースは、
最近、ワタシがよく読ませていただいている、
とあるポルシェ乗りの方のブログで紹介されていた、
「サンダブルクリンク」(笑)

・・・もちろんドイツの「ニュルブルクリンク」からとっておられるわけですね(^^♪

クルマ好きご夫婦の、
主に奥さまのブログです。

 

実際にワタシも「サンダブルクリンク」の走行をイメージしてみましたが、
車種問わず、どんなクルマでも気持ちよくドライブできそうな気がします。

 ※うーん、そういえば、
  先週、遠回りの買い物の際に通った気もするけれど、
  たぶん気のせいでしょう・・・(苦笑)



その「サンダブルクリンク」、
関西にお住まいの方ならなんとなーくイメージしていただけるかと思いますが、
ご覧の地図のように宝塚北部から三田の山奥を通り、篠山の手前で引き返すルート。

alt




区間を大きく4つにわけると・・・



まずはこちらの「区間1」。

alt



宝塚から「西谷の森公園」や「有馬富士公園」を通りながら青野ダムへ。


何度かろくどらグループのプチツーリングでも通ったことのあるルートだと思います。

alt


適度に広いワインディングや田舎道が続きます。

alt


ただし、三田ー川西・宝塚を結ぶ主要道路の一つでもあるということで交通量もソコソコあり、
かつどこかで取締してそうなポイントも多々あるため、
何となく心の底から楽しめない区間でもあります(苦笑)


「区間2」は青野ダムから篠山の手前、母子まで。

alt



青野ダムをスタートしてから数キロほどのダム横を通る道は、
路面が良く、コーナーの曲率も大きくて速度の出やすい区間。

alt


先導するバイクについて気持ちよく走るイメージをしていたところ、
コペンですらびっくりする速度になっていて驚きました(汗

alt


その後、数キロはこんな感じの田舎道をのどかに走り・・・


急に狭くなる山道には少々驚きますが、
山を登りきったところで母市の茶畑を見ながら、
そばで有名な永沢寺へ到着。

alt



「区間3」は、永沢寺から山道を一気に下り、
小野の交差点を左折して猪名川の手前まで。

alt


ワタシがイメージしたときには、
同じくツーリング中と思われる124スパイダーが先導してくれ、
道を覚えるのにいいレッスンをさせていただいた気がしますm(__)m

alt


終点の交差点では左に曲がって、
そのまま猪名川方面へ抜けても良さそうですね。

alt



最後の「区間4」はひたすらにまっすぐな田舎道。

気持ちよく走った後はこの区間でクーリングをしましょう(^^♪

alt


ゴールは「サンダブルクリンク」唯一のコンビニ、
ファミリーマート。


コロナの状況の中ではコンビニに長居することはできませんが、
飲食物の補給ポイントにしておけば、
一日中ぐるぐる走り回っていても飽きないコースかもしれません(笑)



帰りは、来た道を通って宝塚へ戻ってもいいし・・・

 ※あら、思わぬところで・・・(^^;

alt



神戸三田ICから中国道へのっても良さそうですね。



早くこの状況が落ち着き、
元のように楽しいクルマ生活を送れる日々が戻ると良いですね(^^)/



追伸)屋根を開けて走っていると思わぬヒッチハイカーが乗り込んできました。
   永沢寺で降りたようなので、お寺参りだったのでしょうか。

alt


Posted at 2020/05/02 14:58:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん
お久しぶりです!
今年の暑さは異常ですね💦
また、ご近所駐車場でお会いした際にはよろしくお願いします🙇」
何シテル?   08/03 06:37
はじめまして!! 白コペ→シビックR→ミト&緑コペン→ジュリエッタ&黄コペン、 と乗り継いできました。 2022年1月に、10年間つきあってきたイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コペン入庫へ(((((((((((っ・ω・)っ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 20:14:32
風邪をひきました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/03 19:20:06
レクサスの代車は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 21:28:15

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
2023年11月 前回のスマートが思わぬタイミングで事故→全損となったことから、全く同じ ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
22/1 アルファロメオ・ジュリエッタからの乗り換えでやってきました。 昔乗っていた ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
初の原付、初のバイクです。 生産終了と聞き、ツマと相談して購入することに・・・ クル ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
3台乗り継いだコペンからの乗り換えです。 生活スタイルの変化に伴い、 オープンカーとし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation