• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぐろ経済のブログ一覧

2020年08月15日 イイね!

2020年の夏休み

例年の我が家の夏休みは、
岡山の蒜山や大山にドライブ旅行に行くのがここ数年の定例でしたが、
今年は「なんとなーく遠くに行きにくい」こともあり、
近場でウロウロとしていたことの多い夏休みでした。

・・・とはいえ、
ほぼ外出できなかったゴールデンウィーク休暇とは違って、
「うつらない・うつさない・密なところへ近づかない」ことをを意識しつつ、
日帰り圏内で行けるところへチョコチョコと外出していた感じです(^^♪


これから数年は、
こういう休みの過ごし方が一般的になるのでしょうね。

せっかくの長期休暇ですから、
ストレスがたまらないように、
マナーを守ったほどほどの息抜きは必要と思う今日この頃です。



・伊吹山へ行ってきました

少しでも涼しいところを目指して、
滋賀県と岐阜県の県境にある「伊吹山」へ行ってきました。

alt


名神高速では、
珍しい左ハンドルジュリエッタQVと偶然一緒になり、
後ろを気持ちよーくついていって、
途中、黒丸PAで休憩。

alt


自宅から2時間少々で、
「伊吹山ドライブウェイ」の入り口に到着です。

 ※夏山はワタシと同じく涼を求めたお客さんがいっぱい・・・
   料金所が密だ・・・(苦笑)

alt


「伊吹山ドライブウェイ」はTOYOTA 86のTV番組『峠』でも紹介されている
有名な観光道路ですね。 → https://youtu.be/SMXwGwXPYJI

 ※ワタシも過去に何度か訪れたことはあり、
  お気に入りのドライブスポットのひとつです(^^)/

alt


山上の駐車場からは40分ほどハイキングコースを歩き、
山頂へ到着。

alt


ウチの子は途中で「もう歩きたくないー」って言いだすかと思いましたが、
案外ちゃんと山頂まで歩いてくれました、
もう6歳ですから成長を感じます(^^;


うん、1377mの山頂はさすが風が涼しいです。

alt


下りはちょっと勾配がきつめのショートカットコースを歩き、
20分ほどで駐車場へ。

 ※ちなみに、ワタシは翌々日に筋肉痛がキマシタ、
  もう齢だなぁ(笑)


この日はツマは自宅で留守番、
帰路もワタシが一人で運転する必要があったので、
疲れが出ないうちに早々に下山します(^^;

alt


あいにく途中の眺めの良い場所の写真は撮り損ねてしまいましたが、
「伊吹山ドライブウェイ」楽しい道です。

alt


季節の良い時期にロードスターあたりで来たら
最高に気持ちが良いんじゃないかと思います(^^)/



・お墓参りに行ってきました

自宅から遠いこともあり、
あまり真夏のこの時期にお墓参りへ行くことは少なかった我が家ですが、
どんな心の入れ替わりがあったのか(?)、
今年は珍しくお盆のお墓参りへ行ってきました。

alt


道中は曇り空&時々小雨が降り、
あいにくの天候でしたが、
日ごろの行いが良いのか・悪いのか、
お寺に着いた途端カンカン照り(笑)


alt


もちろんながらお寺もお墓も密とは無縁、
久しぶりに落ち着いた雰囲気でお墓参りができましたm(__)m



・その他いろいろ

家の前で花火したり・・・

alt


41度表示の外気温の中でも、
今年はジュリエッタのエアコンはかつてないほどしっかり効いてくれたり・・・

 ※6年半乗って、
  こんなに快適にエアコンが効いた夏は初めてだったりします(苦笑)

alt



みん友さんとのプチオフ@芦有展望台に参加したりしました。

夏はオープンカーに一番厳しい時期とはいうものの、
今回はワタシも含めてオープンカー率高し(^^♪

alt


早朝のオープンドライブは気持ちが良いですが、
陽が上ってくるとツラいですね・・・(^^;

alt


みん友さんの息子さんが「免許をとったらMiToに乗りたい」というお話を聞いて、
オーナー経験のあるワタシは大喜び(笑)

MiToは楽しいクルマですし、
運転の基本を覚えるにももってこいだと思います。

夢が実現できるとイイですね(^^)/



あとは、
「糖質イッパイの美味しい食生活」&「外出は全てクルマという怠惰な生活」
のおかげで、体重が激増した夏休み・・・(;´∀`)


・・・そんなワタシの夏休みでした。

⇒休み明けからは減量生活再開しよ(^▽^;)

Posted at 2020/08/15 19:40:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年08月01日 イイね!

ジュリエッタの6年半点検へ

ようやく梅雨があけましたね。

今年は例年に無い豪雨が続きましたが、
皆さまのところの被害などはいかがでしょうか?


いっぽうでいまだ落ち着く気配の無いコロナ禍で、
堂々と外出がしにくい状況は続いていますが、
長かった梅雨あけをキッカケに(?)、
サボり続けてきたブログも久しぶりの更新です(笑)


先週末はジュリエッタの定期点検に行ってきました。

2011年にMiToを買った時からずっとお世話になってきたディーラーさん。
(写真は納車された年に撮ったもの↓)

alt

最近のFiat・アルファの販売状況を反映してか、
今年いっぱいで店じまい、
来年からはマセラティ専売店になるとかならないとか・・・


新車販売業務は既に昨年末で終了しており、
現在は整備業務の受付と、
なぜかマクラーレンの認定中古車を相当数展示しておられます(^^;

 ※関係無いですが、写真は昨年のモーターショーのマクラーレンブースです、
  こんな感じでスーパーカーがずらーりと。

alt



MiTo購入当時は、159・ブレラ・156・147が中心、
時折、155やGTVも入庫してきて、
アルファでにぎわっている印象でしたが、
今のお店の状況は寂しい感じですね。


今回お願いした作業は、6年半点検&オイル交換。

夏になると機嫌を損ねることの多い我が家のジュリエッタですが、
今回の点検ではビックリするぐらいすんなりと終わりました(笑)

 ⇒エンジン・ブレーキ・足回り・電装系・・・全て異常なし

走行距離も8万キロを超えたところなので、
多少の不具合は覚悟していたのですが、
うーん、最近のイタ車って走行に関係するところの造りは、
案外しっかりしてますね(^^)/


ちなみに、走行には全く影響しないこういうところの不具合は起きていますが、
ワタシ的にはお金をかけるポイントではないので放置しておきます(爆)


ダッシュボードのフタの開閉がおかしくなり、
しばらく前からパカパカしていたところが完全に壊れて
フタが開かなくなったとか・・・

alt


サイドミラーの下向き調節スイッチの反応が非常に悪いとか・・・

 ※整備士さんにアドバイスいただき、
  下向きにするときは、
  両指に力をかけて思いっきりスイッチを押し込んでやると動きます(汗

alt


今回の点検中にお借りした代車は、Fiat 500X。
(写真はWebから借用)

alt


500Xは以前にも代車でお借りしたことはありますが、
今回は、マイナーチェンジでエンジンが変わった(1368cc→1331cc)後のモデルです(^^♪


ホワイトのボディに茶色のレザーシートはイタ車らしくオシャレ。

alt


ダッシュボードは、500と同じようなホワイトのパネルで、
カジュアルな感じがイイですね。

alt


で、肝心の走りは、というと、
こちらは相変わらず元気なSUV(笑)

ドイツ・日本車的な、背の高いボディをどっしり落ち着いて、
という感覚は全くなく、常にキビキビと元気よく走らせる印象。

家の近所のワインディングっぽいところを走ると、
楽しいほど曲がる曲がる・・・(^^)/


・・・ただ、その代わりに乗り心地も相当な元気志向の味付け。

まっ平らに見える路面を走っている時でも、
常にヒョコヒョコと上下動するのはいかがなものでしょうか。

 ※例えは悪いですが、空荷状態の軽トラ・軽バンの乗り味にそっくりなのです(爆)



さて、ジュリエッタが6年半ということは、
おかげさまでウチの子も6歳の誕生日をむかえました。  


密を避けて外食&誕生会の出来るところで、
ということで、
 ⇒ 例の給付金はあっけなくとびました・・・(;´∀`)

alt


これから暑さ本番となりますが、
体調に気を付けて頑張っていきたいですね(^^)/
Posted at 2020/08/01 15:34:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん
お久しぶりです!
今年の暑さは異常ですね💦
また、ご近所駐車場でお会いした際にはよろしくお願いします🙇」
何シテル?   08/03 06:37
はじめまして!! 白コペ→シビックR→ミト&緑コペン→ジュリエッタ&黄コペン、 と乗り継いできました。 2022年1月に、10年間つきあってきたイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

コペン入庫へ(((((((((((っ・ω・)っ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 20:14:32
風邪をひきました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/03 19:20:06
レクサスの代車は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 21:28:15

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
2023年11月 前回のスマートが思わぬタイミングで事故→全損となったことから、全く同じ ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
22/1 アルファロメオ・ジュリエッタからの乗り換えでやってきました。 昔乗っていた ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
初の原付、初のバイクです。 生産終了と聞き、ツマと相談して購入することに・・・ クル ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
3台乗り継いだコペンからの乗り換えです。 生活スタイルの変化に伴い、 オープンカーとし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation