
いやぁ~。遂にやっちゃいました。禁断の領域。
見た目だけでも30馬力ぐらいUPしてそう・・・・。
見ての通り、IN側のカムプーリー取り付けて、バルタイいじってきました。以前RAMさんに断られた
ものなんですが・・・・。今日たまたまRAMさんにあるパーツを自作したいんだけど、知恵ちょーだいと
相談に行った訳ですが、結果困難と判定し、諦めました。で、ついでだから色々聞いておこうと思い
ブレーキの件や、リアスピーカー修理等話してると・・・・、RAMさんがトランクにあった「プーリー」を
見て、「・・・・付けるか?これ・・・・。」と急に言い出した為に取り付ける事になりました。(←謎)
あれだけ散々、バルタイ調整は分度器付けてマイクロメーター付けて、ちゃんとしないとバルブが
ヒットして壊すとか、調整してもそんなに変わらんよとか、何かと理由つけて断ってたのに、
どうやら綺麗なプーリーを見て、付けたくなったみたいです☆(笑)
で、付けてノーマルバルタイにするのかと思いきや、「いじらないと意味ないだろ!」とバルタイを
2度進める事にしました。(←ホント気分屋だなぁ。)
アイドルが若干ラフになりますが、中速域のトルク感がいい!あと2度までなら進めてもいいみたい
なので、良ければいじってみます。
RBはバルタイでパワーをノーマルは抑えられてるので、きっちり調整することで生きてきます。
今回はIN側だけですが、空気が早く入るので、EX側より体感しやすいみたいです。
でもあんまやり過ぎると生ガス抜けて、燃費も悪くなりますけどね・・・・。
見た目はチューンドカーぽくて、本人的には100点です♪
Posted at 2010/01/22 20:37:26 | |
トラックバック(0) |
チューニング | クルマ