• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avislovelyのブログ一覧

2010年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。遅くなりましたが・・・・。









明けましておめでとうございます。今年も妄想?全開で行きたいと思います。

関係者各位様、振り落とされないようについて来て下さい!!(笑)






さて、「湾岸ミッドナイト」実写映画版のDVD出てたんで借りてみたら、予想外に

良かったです♪各人、原作と車の型が違うのは、時代背景が今だからかなぁ~?

なんて思ったんですが・・・・。興味のある方は見てみてください☆
Posted at 2010/01/03 20:39:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年12月21日 イイね!

嫌な予感が・・・・。

嫌な予感が・・・・。昨日は日産オフ会に行ってきました。

参加された方お疲れ様でした。







しかし、昨日の夜は沖縄と言えど、強風で寒かったぁ~!!気候が変になってますね・・・・。







さて今日は、明日組合で日帰りの東京出張があるので、「アルマーニ青山」?で冬用コート

を買ったついでに、最近2~3000rpmでかなりくすぶるので、RAMさんに相談しに行きました。

原因分からなかったけど、最近の急な冷え込みが悪さをしている模様なんで様子見になりました。

で、帰りがけにRAMさんで何の純正か知らないけど、リアスピーカーをタダでいただきました。

早速交換しました。コーンがボロボロ・・・・。ありがとうございました!!






んで、さっき安謝のマクドに「チキンタツタ」を買って帰ろうとエンジンかけたところ・・・・、



































かからない!!





なんでじゃ?!30分もたってないのにうんともすんとも言わない。すぐにJAFを呼び、見てもらうと

バッテリーがもうダメかもしれないとの事。クレームで変えたばかりやぞ!!(怒)やはり噂で

聞く「ボッシュ」の電圧降下の速さを身をもって感じました・・・・。

う~ん・・・・。何か続きそうな嫌な予感が・・・・。
Posted at 2009/12/21 21:56:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年11月22日 イイね!

ツーリング。

ツーリング。勉強忙しいのに、行ってきました。

ツーリングに・・・・。(笑)








「スピードファクトリー」さん主催?のGT-Rクラブのツーリングで、辺戸岬まで。

えっ?おまえはRじゃないだろう?!って?

























・・・・、








































いいんです!!(笑)







しかし、みんな車フルチューンしすぎてて、凄すぎ!っていうか、排ガス目に沁みる・・・・。(笑)

周りの車、みんなすぐに窓閉めましたからね。すいません、クーラー使わせちゃって。(笑)

それと、GT-R20台?ぐらいの排気音がこだまして、まるでB777のアイドルの時みたいな

低周波のうねるような音が発されてました。「ウォンウォン・・・・。」みたいな。

すいません、マニアックで。職業病なんで。

ちなみにB737で同じ音してたら、MEC不良です。交換してあげて下さい。(爆)

・・・・触発されていいツーリングになりました。
Posted at 2009/11/22 22:36:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年11月12日 イイね!

考えごと。

考えごと。方向性について考え中・・・・。












まず、ウエストゲートとカムどちらが先がいいか、考え中。

サージタンクが中低速型のインマニポートで、シングルスロットル。ヘッドがラッシュということを考慮

すると、許容回転は8000rpm。それ以上はバルブが追従しない事を考えると、256で良い感じ。

264は高回転域はいいけど、ホントのドッカンになりそう・・・・。パワーは出るだろうけどさ。

そしてファイナルも4.3なので、中間加速を生かしたセットアップをした方がいいのではないか?

RB20は設計上、6気筒なのに2000ccという排気量と、ショートストロークという特性上、低速トルク

が無い。が、その反面、高回転まで伸びるといった利点もある。しかし、上記であげた補器類のせい

でいささか中途半端なエンジン特性になっている。

高回転伸ばすのなら、264ソリッドに、6連スロットル・・・・。これ最高でしょう!が、低速がさらに

醜くなる・・・・。

チューニングはノーマルでバランスを取っているものを崩す行為。それをバランス良く「調律」して

あげることにより、楽しいものになる。もちろんトラブルというリスクも同時に付きまとう・・・・。

どこまで許せて、どこが許容出来ないか。チューニングは枠の中で行うもので、「妥協点」は

必要だと思う。RB20に拘り続けた以上、今更後には引けない。例え馬鹿にされようとも・・・・。

















キッチリ筋は通します!!
Posted at 2009/11/12 21:57:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年10月22日 イイね!

ワイルドスピードMAX!!

ワイルドスピードMAX!!今日美浜で「ワイスピ」見てきました!!

ネタバレになるので、内容は割愛します。







しかし、R34スカイラインはかっこよかったぁ~!!車の色、ブルーに塗り替えようかな?!(笑)
Posted at 2009/10/22 17:51:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

最高速仕様?のR32に乗ってます!独善主義者で、「ルール違反はするケド、マナー違反はしない。」をモットーに走ってます。よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HOT STUFF バークレイハードロック ローガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:55:24
チョッピングKID☆ 
カテゴリ:日常日記
2008/02/28 00:51:07
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ビンボーチューンですが、コツコツ進化してます。 あまり気に入ってないですが、最高速はやっ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
そういや、母の車を忘れてました。セルボターボで、小っこいですが、それなりに速いです!何よ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
名古屋にいる兄の車です。元KS-AUTOのデモカー。外装以外ほぼノーマル。MT載せ換え、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation