• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avislovelyのブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

色々な事。

色々な事。無事一ヶ月の中国出張を終え、帰って来ました。

今回も、また万里の長城に行き、観光客気分(笑)

そんで、なでしこJAPANのサッカー観戦もしました。

もうこれで中国出張は最後にしてもらいたい・・・・・。




で、車ですが、長い間放置だったのでとりあえずオイル交換しました。今回はコストの

兼ね合いと完全に気分的なもので、「Agip 10w40」にしました。まぁ、イタリア産で

フェラーリ指定オイルって事で決めました。社名は「eni」に変わったみたいです。

冬が近いので柔らかめに変更です。今の所、85℃付近なので油温は狙った通りかな?

久しぶりに、オートバックスで交換したんですが、担当者に、ボンピンとタイミングベルト

カバー外してる事を指摘され注意されました。次回からはやらんそうです。

・・・・が、いつからボンピンは違反になったの?というよりカバー外してるとダメとか

初耳なんですけど!また一つ行き場を失くしたな・・・・。

CPUセッティングも少し変更しました。気分転換ですね。しばらく様子見です。







それよりも、左側のMidスピーカービビッてて、壊れている様子。修理出来る所

無いみたいなのでAssy交換になるんですが、単品はあるはずも無くペアでしか

販売されてない・・・・。一番安くても2万って・・・・。金欠の僕には今は無理です。





それとロータリー来年で生産中止するみたいですね。非常に残念です。

開発は続けると言ってますが、次期7は何だか台所事情でポシャリそうな予感。

マツダの誇るロータリーの灯火を消さん事を切に願ってます・・・・。

Posted at 2011/10/07 20:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年08月21日 イイね!

フィーリング上々!

フィーリング上々!セッティングが完璧ではないものの、

完成してきました。






点火がキモなので、低速時はなるべく進角してレスポンスを出し、中間域ではブーストレスポンス

向上の為に、遅角してます。

あと色々、エアクリーナーもHKS、HPI、BLITZ等試してみたんですが、一番相性が良いのが

BLITZなので、このままいきます。

点火系もレーシングプラグ9番より、通常のスラントタイプではない8番の方が、街乗り含めて

調子がいいですね。写真若干焼け気味ですが・・・・。

とりあえず、4速8000rpmまではノッキング無しで、5速は6500rpmまでOKです。

点火はTOPで13度ぐらいです。A/Fは安全の為に10.5ぐらい。これより詰めたら、

すぐノッキング出るので、踏めなくなります。ガスケットで圧縮落としてるんだけどねぇ。





あとやりたいのが、ウエストゲートの排気漏れが醜くなってきたので、バラしてコンパウンドで

磨きたいんですが、錆びてきている為、壊したら嫌なので、お金が出来てから新品の予備

買おうと思います。ちなみに「S-TEC」って店移転したんですね。当たり外れがあるものの

やはり5000円は安いですからね。




それと来月2年ぶりに中国出張になったので、1ヶ月は車会社に放置になっちゃうのが

心配です・・・・。
Posted at 2011/08/21 16:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2011年08月10日 イイね!

ワイルド・スピード MEGA MAX×みんカラ マイカー総選挙

ワイルド・スピード MEGA MAX×みんカラ マイカー総選挙1. あなたの愛車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)
日産スカイライン 平成5年式 HCR32









2. 愛車のカスタマイズ、こだわりのポイントを教えてください!
見るからに頭悪そうな派手な外装!ワイルドスピードと言えば、オーバーフェンダーのマッスルボディーでしょ☆

※この記事はワイルド・スピード MEGA MAX×みんカラ マイカー総選挙について書いています。
Posted at 2011/08/10 20:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | タイアップ企画用
2011年07月23日 イイね!

何だろ・・・・。

この記事は、!!!最終告知!!!について書いています。





今日久しぶりに奥武島のてんぷら買いに行ったんですが、人いっぱい。

母親と買いに行って、俺は車で待ってたんですが、東京からの観光客のおっさんとおばはんが

俺の車を見て、「32か。あんなんまだ乗ってる奴いるんだな、さぶっ!」って言ってたみたいです。

まぁ、俺から言わせれば、全然気にならないけど、おっさんになった時に、後悔のない人生に

したいですね。少なくとも色んな事情で車を降りても、「俺も昔は・・・・。」なんて台詞は

死んでも言いたくないですね。そういうのダサいと思ってますから。

一般の人からすれば理解出来ない世界でも、走り続ける事でしか見えない世界があるんです。

オヤジになってヤンチャなスポーツカー♪カッコいいじゃないですか?少なくとも人の生き方に

ケチつける様な人間にはなりたくないですね☆




さてさて前置き長くなりましたが、セッティングで謎な現象が出てます。エアフロをZ32から

VH41に変更したら調子が良い!!エアフロ補正は何も触らなくても、かなりA/Fも

良い感じです。補正係数58.0、無効噴射時間+0.08と何となくセオリーに近づいて

ますね。今までは、アクセルオフにした時にカーバッキングの様なショックが大きく、

シフトアップも引っ掛かりがあり、スタートや坂道ではA/Fもかなり薄くなって、

ギクシャクしてたんですが、その症状も無くなり、良い感じです♪が、何故にインフィニティー

のエアフロで良くなるのかは謎です???



話変わりますが、今日21時から北谷で日産オフです。久しぶりに休みが重なったので出撃したいと思います。よろしくです♪

Posted at 2011/07/23 16:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年07月22日 イイね!

セッティング開始!

セッティング開始!届いたのですぐさま取り付け。







安い割には意外と反応も良いですし、良い買い物かも。ただ問題のセッティングに関しては、

完全にハマッテしまってます・・・・。

燃料マップは微調整と言う事で、補正係数をいじって、A/F14.57になるように調整しました。

補正係数は59.0で無効噴射時間は+0.02です。ただここで問題が・・・・。

アイドル域はエアフロ増量補正180.0ぐらいにしないと安定しないんです。無効噴射量を

0.34あたりにするとエアフロいじらなくても安定するんですが、アクセル空吹かしで

ハンチングしてしまう為、この様な値になりました。

ただ、空燃比は良い感じですし、回転上昇中の引っかかり等もなく、フィールは上々です。

生憎この車両にはインジェクター、エアフロ相性が良くないみたいで、計算どおりいきません。

点火時期は圧縮を8.1に落としている為、一般的なセッティングよりかなり進角してますが

ブースト1.2kぐらいまではノッキングもありません。

まだまだいじり始めなので、ベストには程遠いですが、地道にやっていきます。

あ~、パソコンで調整したい!!
Posted at 2011/07/22 20:49:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

最高速仕様?のR32に乗ってます!独善主義者で、「ルール違反はするケド、マナー違反はしない。」をモットーに走ってます。よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HOT STUFF バークレイハードロック ローガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:55:24
チョッピングKID☆ 
カテゴリ:日常日記
2008/02/28 00:51:07
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ビンボーチューンですが、コツコツ進化してます。 あまり気に入ってないですが、最高速はやっ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
そういや、母の車を忘れてました。セルボターボで、小っこいですが、それなりに速いです!何よ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
名古屋にいる兄の車です。元KS-AUTOのデモカー。外装以外ほぼノーマル。MT載せ換え、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation