
タイヤ予想通り最高です!
乗り心地、ロードノイズ、ウェット性能、見た目、直進安定性どれをとっても、文句なしです。
アドバンネオバは前作のAD07はコスト的にもバランスがとれていましたが、新作のAD08は
値段ばっかりつり上がって、商品価値としては失敗ですね。もっと国産メーカーさん頑張って
欲しいものです。
画像ですが、よく分からないと思いますが、スピーカー取り付けを強固にする為に、鬼目ナットを
めり込ましたものです。これで締め付けトルクが増大して、低音が更に引き締まりました♪
ついでに、干渉してた内張りの一部もカットし、非常に聴きやすい音にまとまりました。
んで、お約束はと言うと、良い事が続いた時は必ず何かあるもので、期待を裏切らないトラブルを
持ち込んでくれました・・・・。
それは「ウォーターポンプ」から水漏れで、ご臨終です・・・・。クーラントよく減るので詳細点検して
いたのですが、見つけきれなくて、今日高速入り口で急に水温108℃になって慌てて
エンジン切って、水を補充しました。すがる思いで、近くのGT-Rショップで見てもらうと、
すぐにポンプ故障が判明。部品注文となりました・・・・。
ポンプは一般にN1仕様が良いと言われてますが、街乗りでは純正の方が良いので、
純正をお願いしました。N1仕様は羽が1枚少ないので、高回転でのキャビテーションには
強いのですが、その反面、アイドリングから低回転域での流量が減り、オーバーヒートの
原因となります。要は適材適所ってことで。
しかし、ブローしたオリジナルエンジンは20万kmもったのに、今回のは7万kmしかもたな
かった事を考えると、やはり当たりエンジンだったんですね。
Posted at 2011/02/27 01:05:50 | |
トラックバック(0) |
トラブル | クルマ