• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avislovelyのブログ一覧

2011年02月25日 イイね!

タイヤ交換!

タイヤ交換!タイヤ届いたので交換しました。やっとの新品です。

非常に乗り味が楽しみです♪

・・・・さぁ、ナラツの旅に出ないと・・・・。
Posted at 2011/02/25 18:28:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年02月19日 イイね!

タイヤ選定!

タイヤ選定!タイヤ最終的には「アドバンスポーツ」になりました。








それまでの間、色んな葛藤があり、最初は人柱のつもりで、割と評価の良い「ハンコック RS-3」

を注文してたのですが、値段が高めだったのと、サイズ変更がしたくて、急遽無理を言って

変更してもらいました。

理由はまず最高速ではグリップもある程度は大事ですが、それよりもバーストしない事の方が

大事で(Y)300km/h超レンジとウェット性能も良いヨコハマに軍配があがります。また、

以前使用した時のフィーリングの良さとライフが長いっていうのも評価ポイントですね。

それと最後に265/40扁平のサイズがある事が決め手でした。今回また35→40に変更

しました。乗り心地とグリップ性の向上、とどめにタイヤハウスを綺麗に埋めれて見栄えが良い事

を狙ってます。まぁ、イメージ的には写真のルマン仕様みたいな感じです。

(ちなみにタイヤサイズ同等です。265/40/18)

最近はGTでも前後異径は常識でリアを17インチにサイズダウンして、タイヤを45扁平なんかに

してるのを考えても合理的方法と言えます。

ピレリやミシュランは在庫が無いらしく、本国から取り寄せになるのでコスト的にも時間的にも

かかるので却下。最終的には昔愛用してたネオバかハンコックで悩んでいましたが、

ダメ元で聞いてみたところ、同じ値段で出せると言われたので、決定しました。

届くのが楽しみです。
Posted at 2011/02/19 15:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年02月19日 イイね!

気になったので・・・・。

気になったので・・・・。ある件が気になったので、RAMガレージにお邪魔。













心配してた件は何とか大丈夫そうなので、一安心。別件で、ラジエーターのクーラントの減りが

早いというものですが、一つの仮説が生まれました。

それはラジエーターキャップの圧力が弱いって事。以前ホース類をパンクさせたので、

低い方が安全だろうという事で、1.3k→0.9kにダウンさせました。よくよく考えてみると、

その頃から減りが早い気が・・・・。

主治医によると、水温計的には大丈夫でも、5番、6番のシリンダーは高温でエアーが溜まり

やすく、全開高回転走行をするとリザーブタンクから溢れるそうで、誤魔化しの為に、

圧力をかけて、エアーを押さえつけてるそうで、それを防ぐ為に、エア抜きタンクを装着してる

車両は多いですよね。この不具合は日産の欠陥だそうです。(メーカーも理解していて、

その証拠にレースカーでは、エア抜きタンクすべて装着済み。)

今出来る事は、また圧力をかけて誤魔化す事しか出来ないです。(汗)





それと、HKSのツインパワーを付けてみてはどうか?とのアドバイスがありました。

以前はススメていなかったそうですが、車両によっては効果あるらしいです。

ニューボルト等は点火の電圧を上げる方式の為、プラグ及びコイルの消耗が激しいという

デメリットがあるのですが、ツインパワーは単純に点火時間を長くするそうなので

根本的に構造が違うみたいです。ただ、点火系パーツって効果の割には、高いだけ

なので、一般的に普及しないものなんですが・・・・。

主治医も新品では買う価値無いと言ってました。(笑)あくまで中古品ですね。

Posted at 2011/02/19 15:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年02月14日 イイね!

次から次へと・・・・。

次から次へと・・・・。昨日、ガソリンを入れに行こうとしたら、何だか

リアの挙動が変・・・・。デフがおかしいのか?!







スタンドで確認するとリアの左側がぺっちゃんこに。空気を入れようとすると、1.5kを超えた

途端にシューっていう大きな音が・・・・。

確認するとタイヤワイヤー剥き出しで、ご臨終です・・・・。良かった高速じゃなくて・・・・。

で、色んなお店に片っ端から電話しても265というサイズの在庫はどこにも置いておらず、

途方に暮れる。でも仕事の通勤等、普段から車を使用しているので、今日中にどうにか

せねばってことで、ネットサーフィンに興じてました。

すると、「スペース ワン」って言う、出張サービスがあるじゃないですか!内地ではよく

見かけるのですが、沖縄にもあったとは・・・・。早速電話をして確認した所、

やはり在庫はないとのこと。とりあえず走行に支障のないようにしてくれるということで、

家の方まで来て頂きました。

仮にリアに無料でタイヤを交換してくれました。コンチネンタル コンタクトスポーツ2で

ベンツのSLから外したやつだそうです。高級車じゃなくてすいません(汗)

その辺走りに行った感想、燃費悪化と走りのスポイルはコイツも元凶だったと確認しました。

とりあえず次期タイヤ検討中です・・・・。今度こそ中古じゃなく新品にします!!
Posted at 2011/02/14 17:53:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2011年02月08日 イイね!

フューエルフィルター交換。

フューエルフィルター交換。午前中晴れてたんで、交換しました。








予想通り、かなり苦労しました。昨日休日出勤で、かなり疲れてたんですが、昨日の仕事よりも

しんどい(笑)ホースが抜けず、悪戦苦闘・・・・。下側のホースは少し亀裂が入っていて、

燃料が滲んでました。ホースも長さが足りないので、あらかじめHKSの耐油ホースを1m買って

おいたので無事完了することが出来ました。

画像左がHCR32純正で、右がZ32用です。見るからにデカさが違う。お約束ですが、NEW

フィルターに息を吹きかけてみても詰まり感はないのですが、OLDフィルターだと全然息が

噴き抜けない・・・・。おまけに真っ黒い液体が大量に出てきました。交換して満足度は

かなり高めです(笑)

交換後は燃圧が0.2~0.4程度落ち込んでいたので再度調整しました。どうやら予想通り

詰まって燃圧が高くなっていた模様。今の所調子いいです。
Posted at 2011/02/08 19:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

最高速仕様?のR32に乗ってます!独善主義者で、「ルール違反はするケド、マナー違反はしない。」をモットーに走ってます。よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HOT STUFF バークレイハードロック ローガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:55:24
チョッピングKID☆ 
カテゴリ:日常日記
2008/02/28 00:51:07
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ビンボーチューンですが、コツコツ進化してます。 あまり気に入ってないですが、最高速はやっ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
そういや、母の車を忘れてました。セルボターボで、小っこいですが、それなりに速いです!何よ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
名古屋にいる兄の車です。元KS-AUTOのデモカー。外装以外ほぼノーマル。MT載せ換え、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation