• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エログラの愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2010年1月30日

フォグHID化  6000K

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オクにて格安で入手したコイツの装着です。昔に比べて安くなったものです・・・
問題は耐久性です(^_^;)
2
バラスト固定の為、タイヤハウスのカバーをメクリ~の作業です。
けん引フック隠しのカバーのネジを外す時、JPリップが邪魔してくれました( ̄∇ ̄)
バラストは付属のステーとインシュロックでガチガチに・・・固定位置に悩みました~

運転席側
3
助手席側
4
点灯確認と焼き入れ。
眺めながらの一服。・・・
この瞬間のタバコは達成感がありウマイです (^^♪
5
もとに戻して完成。

我家の青空駐車場にて作業しました。畑ではないですよ~(^_^;)
6
交換前
7
交換後

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ソナー取り付け(2/3)

難易度: ★★

時代に追いつけ!仕様E51

難易度: ★★★

リフレクター取り付け

難易度:

コーナーセンサーの取付(2021年3月)

難易度:

ヘッドライト球交換 HID6350kへ

難易度:

ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月13日 8:30
初めてこんにちはがく~(落胆した顔)
お手数でなければ是非教えてほしいのですが…
タイヤハウス内張りのピンはどおやって外されましたか?強引に引っ張る?ネジのように回す?宜しければご教授お願いします。
コメントへの返答
2010年2月13日 11:26
こんにちは!
クリップの外し方は、強引に引っ張るのではなく、真ん中の丸い部分をマイナスドライバー等で引き上げ、その後で周りの部分をマイナスドライバー等で引っ掛けると外れるとおもいます。説明不足ですが試してみて下さい。

2010年2月13日 19:59
ご丁寧にありがとう御座いました!明日チャレンジしてみます^^

プロフィール

念願のエルグランドオーナーになっちゃいました!これからいろんなとこイロてあげるで~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し手順 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 20:32:41
フロントバンパー取り外し手順 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 20:29:39
IR断熱フィルム施工 その1 下準備  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 00:40:46

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成20年2月登録 3.5HS 4WD ブラックレザーエディション
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation