• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASAHI the Thirdのブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

諸々取り付け完了。そして、まだまだ続く…。

早速届いたインナーベンチュリー装着! 固定ボルトは回り止めワッシャーと、ネジロック剤を使用。 滅多に外す所でもないし、ネジロック剤も使いました。 もうベンチュリー類はこれで行きます! そして完成! ファンネルも新しくして、エアフィルターも新しくしました^_^ 今回交換した諸々。 アウターベ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/07 18:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月07日 イイね!

インナーベンチュリー着弾!

インナーベンチュリー届きました! 割とバリが目立つので、少しヤスリかけたけどまだバリというか、製造時の接続部分というか、残ってる。 結局、ベルさんでそれなりに綺麗に削りました。 内側外周のバリも少しだけ磨きました。 反対側。 インナーベンチュリーって、空気の入り口側が絞られてるんですねぇ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/07 15:47:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月04日 イイね!

アウターベンチュリー取り付けとニードルバルブ交換。

アウターベンチュリー取り付けとニードルバルブ交換。
取り敢えず購入したアウターベンチュリー装着。 比較。新しいのは亀有エンジンワークスさんの、ジュラルミン製。ちょっと重い。でも綺麗で空気の流れは良さそう^_^ 固定ボルトは元々、ハリガネ?で緩みどめされてたけど、これを機に緩み止め用のワッシャーを購入して使用。ワッシャーが高い。 インナーベンチ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/04 18:00:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月03日 イイね!

インナーベンチュリー…。

もうセッティングが納得が行かないし、アウターベンチュリーを36にしよう! とおもいたちました。 アウターベンチュリーを購入し、交換の準備をしようと、本日外してみました。 インナーベンチュリー。 ちょっと待って。 これって……5.0がついてるってこと?! しかも、エアファンネルのサイズも気に ...
続きを読む
Posted at 2025/09/03 18:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月30日 イイね!

キャブ装着。

取り敢えず一機完了。 カインズで箱も購入して、パークリとキャブクリーナーも追加購入。 蓋付きのエマルジョンチューブが入るケースも購入。 ファンネル一式も清掃。 やっと車体側。 インマニも追加で清掃。 途中写真なく完成。 エアクリ装着。 この後、油面再調整をし ...
続きを読む
Posted at 2025/08/30 21:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月24日 イイね!

キャブオーバーホール 。

なんか結局、色々試してみたりして、納得いかないので、一度キャブをバラしてみることにしました。 現状。 油面は29mmと29.5mmで合わせ。 同調は取った。吸気で気になるところは3番が4番に比べ、0.5程低い。 ジェットは メイン170 エア 240 アイドリング60F8 今回ポンプジェット ...
続きを読む
Posted at 2025/08/24 20:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月21日 イイね!

スプリングつけました。

スロットルアジャストスクリューにスプリングを付けました! アイドリングアジャストスクリューのバネしか売ってなかったので、共通だろうと思い購入しましたが、少し長すぎました。 締めるのに苦労して、締めたら、バネが底付きしても調整範囲には入りませんでした(^◇^;) 仕方ないので2巻き程バネカット ...
続きを読む
Posted at 2025/07/21 17:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月20日 イイね!

キャブ調整。続々。

キャブ調整。続々。
昨日エアジェット拡大、同調調整し、午前中にほんの少しですが試走してきました。 ちょびっと濃い目な感じはしますが、トルクがあり、乗りやすく、高回転もしっかり吹けるようになりました! しかも同調のおかげか、発進時やアクセルをほんの少し踏んだ時のギクシャク感も全くなくなりました! 昨夜作業後、キャ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/20 11:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月19日 イイね!

シンクロメーター購入!

シンクロメーター購入!
どうせなら自分で確認したいし、調整もしてみたい! と思って買っちゃいました(^。^) 将来的にキャブオーバーホール した時には必要になるし…と自分に言い聞かせて買いました。 油面調整後からジェット選定が迷子になっています。 取り敢えずアイドルは55F9で固定。 油面を数ミリ単位で下げた為に、全 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/19 18:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月17日 イイね!

燃料計の目安。

燃料計の目安。
とても有意義な動画がありました。 燃料計が1番下でも7L残っていることや、タンクはすり切りまで入れると40L入ること、大体のメモリの目安も参考には出来そうですのでとても助かります。 参考にさせていただきたいと思います。
続きを読む
Posted at 2025/07/17 15:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ASAHI the Thirdです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Weber O/V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 15:18:29
旧車にも使えるエンジンオイル一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:55:34
ニスモの電磁ポンプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 11:22:17

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
ずっと憧れていたスーパーセブン 1700BDR。 遂に納車されました! (R6.10.1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation