• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASAHI the Thirdのブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

諸々取り付け完了。そして、まだまだ続く…。

早速届いたインナーベンチュリー装着!

固定ボルトは回り止めワッシャーと、ネジロック剤を使用。
滅多に外す所でもないし、ネジロック剤も使いました。
もうベンチュリー類はこれで行きます!


そして完成!
ファンネルも新しくして、エアフィルターも新しくしました^_^

今回交換した諸々。
アウターベンチュリー 38→36
インナーベンチュリー 5.0→4.5
エアファンネル    42×78 → 44×55
エアフィルター    新品に。
エアバイパススクリュー 全閉に。
ニードルジェット   200→175
油面 29.5〜30.0mm
ジェット類調整
メイン155 エア225 アイドル55F8
パワーポンプジェットF番(40強相当)

数値だけ見ると、全体的に以前に比べると低回転よりの調整となるか? 
ファンネルだけはやや高回転よりか。

いざ試走。(15分程度の短時間のみ)
うーん。
思ったような感動は無いかも。
低回転は前より安定した感じ。

高回転は前よりも綺麗に、軽く回るようになった。これは気持ち良い!

だけど高回転回した後、常用回転領域がしばらくゴボつく感じがある。
て事は、メインが濃い? エアが足りない?
それともアイドルが濃いのか? やっぱりポンプが濃い?
でもアイドル領域はF9にした方がトルクは出て乗りやすい気もする。

今度は、アイドルを55F9にして、ポンプを薄い方にしてみようかな。

もうキャブのセッティングが全然納得いかないし、訳わからない(。-_-。)

まぁ、嫁に言わせると、「それが楽しいんでしょ?」と。

まぁそうなのかもです〜。
でも早く納得の行く気持ち良いフィーリングをゲットしたい!

コツコツ試しながら、探っていくしかないですね〜。
Posted at 2025/09/07 18:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月07日 イイね!

インナーベンチュリー着弾!

インナーベンチュリー届きました!

割とバリが目立つので、少しヤスリかけたけどまだバリというか、製造時の接続部分というか、残ってる。


結局、ベルさんでそれなりに綺麗に削りました。
内側外周のバリも少しだけ磨きました。

反対側。

インナーベンチュリーって、空気の入り口側が絞られてるんですねぇ。


あれ?
元々着いてたやっって……。

全然絞られてないじゃん!💦
これって、着いてるはずの真ん中の細いところのベンチュリーが外れてる?
これじゃあ全然負圧にならないのでは?

インナーベンチュリー新しくして良かったぁ。
これは全然フィーリング変わりそう!

Posted at 2025/09/07 15:47:21 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

ASAHI the Thirdです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Weber O/V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 15:18:29
旧車にも使えるエンジンオイル一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:55:34
ニスモの電磁ポンプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 11:22:17

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
ずっと憧れていたスーパーセブン 1700BDR。 遂に納車されました! (R6.10.1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation