梅雨時の洗車
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
6時間以内 |
1
今日は午後半休だったので洗車してきました
ちゃんとした洗車は年末以来という…
一応、軽く水洗いとかコーティングシートで拭いたりはしてましたが
最高気温32℃のせいなのか、平日だからか、お昼過ぎの洗車場はガラガラでした
2
誰もいないから時間かけて洗車やりたい放題だぜ!
とか思ってんですが
高圧洗浄→シャンプー→高圧洗浄→拭き取りで既に汗だく
日陰がないので、自分の駐車場に戻りました…
3
戻ってからは鉄粉落としてコーティング下地処理の開始です
年始にポリッシャーでボディを磨いたものの、まだ微妙に洗車キズが残っていたので、今回はもう少しポリッシュしてみようかと、3Mのウルトラフィーナプレミアム(5949M)で仕上げてみました
結構ソリッドな感じの艶に
4
水なし拭くだけ洗車のシートとか使ってたからか、結構洗車キズが復活してたので、今後の使用は控えよう
やっぱり小まめにきちんと水かけて砂ぼこりとか落とさないとダメっすね
5
ルーフは手作業でウルトラフィーナで磨いてみました
ポリッシュ後は水洗いしてからコーティング
今回はバリアスコートのあとに何故かいつも投げ売りされるエックスマールワンを購入して重ね塗りしてみました
ホワイト系のせいか、あまり効果は分からず
少しヌルテカが出たかな?
とりあえず撥水力に期待しよう
最後に窓ガラスを裏表綺麗にしてフィニッシュ
なんだかんだで12時半くらいから始めて、終わったのが18時過ぎでした
暑くてペットボトルは3本消費するもフラフラです
まだ梅雨なんだよな…
終わり
6
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連コンテンツ( 洗車&コーティング&磨き の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク