• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueNileのブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

申し込みはしてみたケド・・・

申し込みはしてみたケド・・・750台って・・・

しかも色別で500、250?



厳しいよね?
Posted at 2015/11/08 15:48:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月28日 イイね!

RX-VISIONって、

RX-VISIONって、どうなんだろう?

フェラーリ・デイトナの様な古典的デザイン。
ロングノーズ、ショートデッキ。

最大の注目点は、
そのスタイルに見合った走り、パワーかどうか? に集中ますね。

当然、好みの問題ですが今度のロードスターみたいな仕様なら、個人的には失望ですヨ。

RXを名乗らないで欲しい。 (笑





そんなこんなで、ウチのRX。

25日のSUGOで、約1年11か月ぶりに走らせた。

もうね、
ケイマンなんてヌルイ車ばかり乗ってたもんだから、
強烈! の一言。



イグニッションONで、火を入れると同時に感じる猛獣のような咆哮と身震い。

ゆっくり走る事を拒否する、FDのアクションとREトルク。

コースを舐めるように走り、その味覚をダイレクトにドライバーの全身に伝えて来る。


これぞマシーン。

「俺こそがマシーン!」 って訴えて来るような鼓動と刺激。
もう、最高!


安楽な車で忘れかけていた・・・、

走りたくても走れなかった若い頃に求めていたもの。

忘れかけていたそれを 「こうじゃ無いだろうが!!」と無理やり呼び起された。



ミッションは、根本的対策が難しい状況なので取り敢えず気休め的に5速にWPC。
で、当日はシッカリ4速を8000rpmまで使い5速は使わずに・・・
まあ、5に入れはするものの所定のトルクを掛けないようにパーシャルで走行することで対策。 (笑


結果、終速が20km/h強落ちたものの
何とか32秒3を記録出来ました。


私は、
そんなRXを
熱望しています!!
Posted at 2015/10/28 15:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2015年10月19日 イイね!

抽選されたけど・・・。

抽選されたけど・・・。行きたかった・・・。









精密検査のため、残念ながら上京不可能に。

ああ、我が人生不遇多し。
Posted at 2015/10/19 00:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月05日 イイね!

9年間、ご苦労さんでした・・・。

9年間、ご苦労さんでした・・・。2006年10月 5日から使い始めた「TO4Rカットバック」。

上を見ればキリが無いので、
パワーに不満はなかったものの・・・

9年間の使用期間と常用1.7の過給を考えて、2000kmしか使ってないとは言え異常が発生する前に交換する事にしました。






ずーっとギャレットばかり使って来たので、今回はTDを。
人生初のTD、78-33Dへ。




グラフでは、上も下も微妙に良くなった模様。

きっと、前のタービンは少しずつ落ちて来ていただろうから
数値より体感を得そうです。
Posted at 2015/10/05 21:33:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ECR33 | クルマ
2015年09月27日 イイね!

純正バケットは・・・

純正バケットは・・・有り得ないドライビング・ポジション。

987ケイマンRの純正バケットシート。

こんなポジションで出荷するとは、

一体、何考えてんだ? <ポルシェ

有り得ない!!




まあ、ベルトホール付のフルバケ付といて

アンカー取る場所も無視する時点でドウカナとも思いましたが。





直立のシートバック。

更に、前倒しとなる頭部。

1cmも首を後ろに反らせない。






調整機能は、

前後スライドしか無い。

取り付け部分にスペーサーを入れ、角度調整の加工も出来ない構造。

それなのに、MIDにも拘らず

あたかもリア昇降用の如く、シートが前のみに折れる機能が有る。 (意味わからん



しかも、座面のクッションが膝側に行くにつれ異様に厚くなっており。

座ればまるで「カッパえびせん」のパッケージに有る海老のようになる。 (失笑

改造車も含め、人生過去最悪のドライビング・ポジション。 (笑



ヘルメットを被ろうものなら、ずっと下を見たまま運転しなきゃならないし。

自然に視線を置けば、見えるのは膝辺り。 (失笑

サーキットでは、常時上目使い、三白眼ドライビングを要求され、

目がおかしくなるどころか、車酔いする。 (死



日本人でもこんなポジションなのに

ドイツ人、よく運転出来るな?






さようなら!

超高額ポルシェ・バケット!


仕方ないので、RECARO投入。

HANSも対応なので、やっとGOODポジションを得ました。



ケイマンR。

手を入れるのは最低限で済みそうだったのにな・・・。
Posted at 2015/09/27 18:34:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 987MA121R | クルマ

プロフィール

「@marusou  Congratulations!!」
何シテル?   09/27 22:18
残り少ない人生、幸福な時間の記録(ログ)を付けたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
S550クーペに車検二回目が近づいたので、更新。 Sクラス、クーペモデルは販売されていな ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
20の3.5Lモデルから乗り換え。 重量も有るので前車同様に激しく3.5Lモデルを選びた ...
BMW 8シリーズ カブリオレ BMW 8シリーズ カブリオレ
R231SLからの代替え。 ハードトップのオープン車が欲しかったものの 幌流行りでそん ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
2014年秋、ミッドモデルが完全ターボ化するとの情報により、慌ててコーンズへ。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation