• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueNileのブログ一覧

2017年12月21日 イイね!

メドックを飲む

メドックを飲む最近、シャンパーニュばかりでサッパリ赤を開けてない。

と言う事でメドックを開ける。







サンジュリアン。

既に周知のGoodヴィンテージ、1990。

前回開けた際には、完全に熟して酸、渋、甘、旨が混然一体となり
僅かの樽香と共に、同じ1990の一級2銘柄(アレとアレ)を凌駕するほど
「最強レベル」で美味しかったが

それはもう6年?前の事。

その後どんな風に進んでいるのか・・・。






結果、少し痩せてきてしまっている。 (汗

ストックは、もう飲み切らなくてはならないのカナ。
Posted at 2017/12/21 16:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | wine | 日記
2017年11月16日 イイね!

FERRARI 全開

FERRARI 全開現行フェラーリ最強の812。

12気筒 NA 6.5リッター
800ps/8,500rpm

凄いエンジンスペック。





1630kgのボディーを7速ツインクラッチで
0-100km/h 2.9秒から340km/h迄引っ張る。


スーパーカーとは言え、現代の市販車もここ迄来た。

特に、この812
2WDで800psを駆動する。

ある意味、今の電子制御のなせる業。

内燃機の進化より、
駆動制御や直噴を始めとする隔世の進化を得た「情報処理能力」のなせる業。




先日、そんな812に鞭を入れる機会を得ました。 (木〇君アリガトー

高出力2WDは、タイヤの限界から空転と電制があり
2速迄は全開にしても その真の能力に触れる事は出来ない。

そんな宝石を
3速、8500rpm ババッ!
4速、8500rpm バババッ!!
ハードブレーキング~。

25kmの距離で数度試せた。

メーターは正確なのか? 確りと8500rpmでレヴが入った。




800psとは言え、「速さ」は本物のチューニングCARを所有した者には
十分に扱え、驚く程のものではない。
同様にトルクの出方も良く躾けられており、
我々の知る「ダイナ800ps」とは違う抑制の効いたもの。


只々、12気筒の音色には抗えない。

確りとマスクはされているものの、それは「周波」で訴えてくる。
調律と激しさが同居した旋律。






乗り出し¥45,000,000- の楽器。
Posted at 2017/11/16 21:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月25日 イイね!

987ケイマンの

987ケイマンのメンテナンス。










今日は、春先から走りっ放しだったケイマンRのメンテナンス。 (笑
エンジンOILとブレーキフルードの入れ替え。


ついでにキャリパーチェックをすると、Fパッドが微妙な残量・・・。

購入後、2500Km。
メンテナンスとサーキットへの移動以外は、全て全開コース走行。

Fは、2枚目の5部山?
Rは、一度も交換せず7部山?

ノンアスながら
Fローター380mmでも こんなに減るか。
ふ~ん。




このケイマン
このまま乗り続けるか迷ってる・・・。

別に不満は無い。
むしろ気に入ってるが

2011年式が微妙。

かと言って、最小限の手入れでサーキットを走れるとなると
国産・輸入を問わず、本当に車種が限られる。

ターボは、つめて行くとやっぱり熱的に無理が出る。

やっぱり、またケイマンか?
それもNAの981。


いやあ、どうしようカナ?
Posted at 2017/10/25 02:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 987MA121R | クルマ
2017年09月11日 イイね!

惜別

惜別5年所有し、2,800Kmしか乗れなかったけど・・・

過去に所有した中でも
最高に自らの琴線に触れた車でした。






C7には無いもの。
古いものと新しいもの、両方を感じるリアから望む佇まい。
この頃の時代までのアメリカンV8が持つ人間くさいアイドリング。
シリンダーの一爆、一爆を感じられる加速感・・・。


全てに於いて車ではない物のような「味」を醸し出す。


出来るならば永遠に所有していたかったけれど、
手を掛けてあげられない自分には「車の寿命」が他の方より早くやって来てしまう。
まあ、正確には不安なく乗れる期間?


老婆を山へと捨ててしまうようで、とても後ろ髪を引かれましたが
一般的な経済価値がある内に、こういった車を愛する方に可愛がられるよう願い惜別となりました。






さらば C6。
Posted at 2017/09/11 12:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | C6 LS3 | クルマ
2017年08月28日 イイね!

来たよ、トーマス。 (笑

温泉移動車、追加。






























なんか、また 「どんだけMB好きなの」 みたいになってる。 (笑

そんなに好きな訳ではないんだけどね・・・。








AMGは自分のMBに求めるモノと違ったから。

やっと 「The MB」 に辿り着いたって感じです。 (笑


Posted at 2017/08/28 19:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | SL550 | クルマ

プロフィール

「@marusou  Congratulations!!」
何シテル?   09/27 22:18
残り少ない人生、幸福な時間の記録(ログ)を付けたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
S550クーペに車検二回目が近づいたので、更新。 Sクラス、クーペモデルは販売されていな ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
20の3.5Lモデルから乗り換え。 重量も有るので前車同様に激しく3.5Lモデルを選びた ...
BMW 8シリーズ カブリオレ BMW 8シリーズ カブリオレ
R231SLからの代替え。 ハードトップのオープン車が欲しかったものの 幌流行りでそん ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
2014年秋、ミッドモデルが完全ターボ化するとの情報により、慌ててコーンズへ。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation