• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueNileのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

さようなら!五郎!! SUGOにて。

 「真ちゃんエディフィス」の走行会に参加させて貰いました。
当日はロータス、アルファ等のシリーズ戦もあり95%エディフィス扱いの輸入車だったので、FDは微妙に異端です(汗
 で、走行会はレース及び予選の合間で1時間枠が2回。
まずは9:30からの1回目に挑戦です!!
 が、50台近いエントリー&NAだらけでクリア全く取れず(死
そんな中、何とか34秒2で周回しエア調整のためPITです。
1.8スタートが2.4に上昇。これを2.0に調整し気合を入れて、いざ再スタート!・・・
するも、馬の背手前で5速が「サヨウナラ」
 O/H後、SUGO3回往復、総周回33周、内アタックLap20周。
アリエン!!(怒
2009、終了~。

 酷使したエンジンは、セッティング時350psの95%程度にヘタっているだろうし・・・。
組み込みには心配がないから、やはりダンパー・レスのクラッチか?
ショートなファイナルが原因か?
それともケース自体に問題が・・・?
また悩みと出費の消えないシーズンoffへと突入です(涙
 今回は、タイヤのグップも出ており少しのクリアで33秒台は確実の手応えでした。
残りの1時間半がいつにも増して残念でしたヨ・・・。


 シャミーちゃん、チャンピオンシップ獲得おめでとう!!


<iframe src="http://eyevio.jp/embed.do?movieId=323495&width=521&height=330" style="margin: 0px; width: 521px; height: 330px;" frameborder="0" scrolling="no">

Posted at 2009/11/30 20:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2009年09月23日 イイね!

今日はハイランドR&R!

今日はハイランドR&R! のハズでしたが・・・、雨天欠場。
Rotaryミーティングがハイランド開催になってからは毎回参加していましたが、雨は験が悪いので中止です。(笑







 05年、初回開催。
FDもサーキット仕様に変更してイキナリのシェークダウン。
タイヤが間に合わず、フロントが048でリアにダンロップ02の危険な仕様。(汗
案の定ドOverになり、立て直しにスプーン脱出からテクニカル迄の直線を全てを使った挙句、決勝1周目から大スピン。
4番グリッドから最後尾(25位?)に・・・。
その後は、諦めて滑らせる走りに徹し6位フィニッシュで終了。

 06年、遅々として進まないセッティングでなかなか良いセットが決まらないものの、漸く0秒近辺が出るようになり決勝は超苦戦だったものの2番グリッドからのスタートで優勝。

 07年、東北の車両中心だった大会も大分認知され全国区のプロ級の車が参戦する様になって来ました。
雨の予選。レースクラス参加の上位車両は、全車ソフトコンパウンド。
自分はと言うと、晴天雨天の2Setも用意出来る筈もなく一人Mコン・・・。
プラクティス、超慎重に様子を見つつの走りだったのに・・・。
いつもの50m手前で減速したにも拘らず、車がマッタク無反応?
最終コーナー直進→ダイヤバリア直撃、終了~。(涙

 08年、車を復旧させるも原因不明の「失火」に悩まされ始める。
タイムも2秒止まりで決勝は10番グリッド。
決勝・・・。
シグナル、ブラックアウト!!
で、飛び出そうとするも絶妙のタイミングで「失火」発生・・・。(死
右、左からバンバン追い越されつつも、何とか回転を上げてスタート!
1速、2速!とTO4Rフルブーストで加速♂。
そして3速!!
3速っ!?
ミッション・ブロー・・・、 終了。

 09年、割れていたサイドステップもタイヤも新調し楽しみにしていましたが・・・、朝からの雨。
終了・・・。

 10年のR&Rは何事もなく楽しく走りたいと思う初秋の午後です。
Posted at 2009/09/23 16:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2009年06月27日 イイね!

曲がってくれー!!

曲がってくれー!!SUGO行ってきました。
9:00から11:00迄、連続の走行枠です。
FDのデフを2Wayから1Wayに乗せ換えたので早くチェックしたかったのですが、ナカナカ時間が取れなかったり、タイミングが悪かったりして・・・。
やっとフィーリングをチェック出来そうです。




慣熟走行を見送り、走行開始直後のコミコミ状態も見送り、GTR軍団がPitし始めた頃にいよいよコース・インです。
3コーナーを右ベタで抜け、アクセルを入れ始めるとイキナリ赤旗・・・。(ガクッ
仕方がないので、ブレーキを温めながらPitまで戻ります。
赤旗解除後、各車一斉にコース・インするか?と思いきや皆さんマッタリmodeの様でコースが空いています。
急いでコース・イン。(笑
やはり、ウチのFDには1Wayが正解だったようで、今まで泣かされ続けた舵角入れ初めのリアの巻き込みが消え、スタビリティが大幅に改善しました。
しかも、リアを振って向きを変えたい時もブレーキによるコントロールがより自然な感じで行えるようになりました。
SUGOでは大きく変わらないでしょうが、ハイランドでのテストが楽しみです。
で、デフのコントロール・タイミングを会得しようと他車を避けつつの走行をしていましたが、また5周目で赤旗・・・。
気が抜けて、しばらくお休みする事にしました。
暑い暑い言ってると、残り一時間を切ったので再度コース・イン。
慎重にリアのコントロールを確かめながらの走行2周目、ホームストレート・エンド・・・。
何故かブレーキが大ロック!?
「曲がってくれ~」状態に突入です。(笑
何とかギリギリでグラベルをかわせましたが、またもや2コーナーで大きくオーバー。
コースを良く見ると、シッカリ黒いラインが引かれています。
スローダウン後は、またまた赤旗・・・。
この赤旗が最後となり、Oil処理に約50分。
そのまま走行終了となりました。クーリングを含めた全周回数10周・・・。
自分は兎も角、関東組が7割位の様でしたので、気の毒でした。
では、本日の「曲がってくれ~」状態をご覧下さい。(笑

<iframe src="http://eyevio.jp/embed.do?movieId=279947&width=521&height=330" style="margin: 0px; width: 521px; height: 330px;" frameborder="0" scrolling="no">
Posted at 2009/06/27 22:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ

プロフィール

「@marusou  Congratulations!!」
何シテル?   09/27 22:18
残り少ない人生、幸福な時間の記録(ログ)を付けたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
S550クーペに車検二回目が近づいたので、更新。 Sクラス、クーペモデルは販売されていな ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
20の3.5Lモデルから乗り換え。 重量も有るので前車同様に激しく3.5Lモデルを選びた ...
BMW 8シリーズ カブリオレ BMW 8シリーズ カブリオレ
R231SLからの代替え。 ハードトップのオープン車が欲しかったものの 幌流行りでそん ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
2014年秋、ミッドモデルが完全ターボ化するとの情報により、慌ててコーンズへ。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation