• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueNileのブログ一覧

2010年11月11日 イイね!

コレが ・・・

コレが ・・・


































こうなった。  (涙



ガッカリ。 ↴

一度しか走って無いのに・・・。
Posted at 2010/11/11 17:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | BCNR33 | クルマ
2010年07月26日 イイね!

アゼニス RT615

アゼニス RT615 2006年から使っているこのタイヤ。
走る度にTime落ちるし、そろそろサヨウナラしたい。
33GTRも去年の9月から火を入れてないので、SUGOでも行くか と軽い気持ちで行って来ました。




 そんな感じなので、昼飯食べての昼過ぎに出発する。
程なくSUGO到着。

 ん・・・。

 何か見た事あるUSバン発見・・・。
N田店長、来てるよ?

 某お客さんがアライメント見たくてSUGO行くかも?  と言っていたので休みなのに朝から来ていたそうです。
気軽に着たのに、「メカ」いたらヤッパ頑張らなきゃダメかな?

 結局、そのお客さんは来ず・・・。
あと15分もしたら帰るつもりだったらしいのですが・・・。
N田店長、自分の専属メカ状態。
更にヤッパリ「メカ」いたら頑張らなくちゃダメ?

 で、頑張れるだけ頑張ってみました。
タイヤはデロデロ、ノーメンテのOILは油圧低下・・・。
何とか、無理やり40秒切ったので「もう良いでしょ」 にして貰って早々に撤収。


 でも、わざわざSUGO来てるのにそのまま帰すのは忍びない・・・。
なので、ウチで球根の掘り上げ手伝って貰いました。 (笑

 その後、3人で焼き肉に行き。
岩○君に写メしてから、またウチに戻って現在はシャンパン2本目。


N田店長、お泊り決定な感じです。 (笑

 ツマラナイ感じで恐縮ですが、折角撮ったので一応今日の動画上げときます。 (汗

<object classid='clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000' codebase='http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0' align='middle' width='521' height='330'><embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=375347&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/b/b4/b473b038816ffb37438b0e472b5abff/375347/nrpzubhsalubiwnvcamq_ta.jpg&movie=375347&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/375347'><img src='http://eyevio.jp/_images/b/b4/b473b038816ffb37438b0e472b5abff/375347/kvtamwiqusbgcjfxejuj_w1.jpg' /></a></object>
Posted at 2010/07/26 22:44:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | BCNR33 | クルマ
2009年09月20日 イイね!

終了~

終了~ ハイランドで割れたローター。

 万全の導風対策は施すものの、ラジアル、Sタイヤに限らず連続周回すると一発ですね・・・。
FDで貫通クラックはあまり見られないので、入力される温度がかなり違うという事なのでしょうが「一回で終わり」は厳しいですね。


 
 材質が良ければ持つのか・・・?
何年か前に、インディからF1に移ったドライバーがカーボンの操作性に合わせられずスチールブレーキに変えてヒンシュク買ってましたが。
パフォーマンスはともかく、F1でももつブレーキは有るようです。

 一時、CV鋳鉄のローターも出回りましたが今はパッタリ見ません。
音の問題なのでしょうが?サーキットだけで使うユーザーには有効なんだけどナー。
Posted at 2009/09/20 15:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCNR33 | クルマ
2009年09月17日 イイね!

回転!

回転! 行って来ました、ZESTY走行会。
ハイランドを走るのは、昨年のR&R決勝スタートでFDがミッションブローしてから一年振り。
ちゃんと走れるのか・・・?






 今回は、2名で行くので荷物の積める33GTRで行きます。
高回転型エンジンだったり・・・。
熟成させた?ファ○ケンのタイヤが微妙な感じで心配だったり。
ですが、まあ楽しんで走ります。
 走行は、30分の二枠。
前半がフリー、後半はグリッドからの8周走行。
ZRCC会員の皆もタイムが出ている様なので楽しみです。

 前半は2周目でパイプが抜け終了・・・。
でも、店長は熱いエンジンルームなのに迅速に直してくれましたっ!!
タイムは必死に走って9秒台・・・。
 ファルケンが、なかなか強烈な滑り方をしてくれるので「こんなもんでしょ」と思いつつ後半へ突入。
やっぱり、予想通り最終ラップに回ってしまいました。(汗
久し振りに回って気持ち良かったです。(笑

 ともあれ、参加メンバー全員が何事もなく終了できて良かったです。
個人的には14年を迎えた33GTR・・・、いよいよ走らせるのが可哀そうになって来ました。
ローターも終わったし・・・。

<iframe src="http://eyevio.jp/embed.do?movieId=302840&width=521&height=330" style="margin: 0px; width: 521px; height: 330px;" frameborder="0" scrolling="no">
Posted at 2009/09/17 15:04:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | BCNR33 | クルマ

プロフィール

「@marusou  Congratulations!!」
何シテル?   09/27 22:18
残り少ない人生、幸福な時間の記録(ログ)を付けたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
S550クーペに車検二回目が近づいたので、更新。 Sクラス、クーペモデルは販売されていな ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
20の3.5Lモデルから乗り換え。 重量も有るので前車同様に激しく3.5Lモデルを選びた ...
BMW 8シリーズ カブリオレ BMW 8シリーズ カブリオレ
R231SLからの代替え。 ハードトップのオープン車が欲しかったものの 幌流行りでそん ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
2014年秋、ミッドモデルが完全ターボ化するとの情報により、慌ててコーンズへ。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation