• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueNileのブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

気温も

気温も 下がってきて、「赤」を飲む頃合いの季節になりました。














 今日は、早く戻った自宅で明るいうちからブルネッロです。 (笑

カステッロ BANFI の一本。

 2004と若いがRiservaではない故か、十分熟し飲める状態。
作り手の言うほどの凝縮感や複雑さはない。
みずみずしい果実味がとても近づきやすい印象を受ける。

皮、セルロイド、エーテル。
樽の香りは既に無い。
Posted at 2012/10/09 17:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | wine | 趣味
2012年10月08日 イイね!

クムホ V710 !!

クムホ V710 !! 「ヤバイ」サイズ、車に合わせてみました。 (笑











 まず、ホイールに組むと、スリックにしか見えない。 (・o・)
しかも、11J じゃ全くリム幅足りない。


 推奨リム 11Jなのにな・・・。
コレ、確実に12J幅のタイヤです。

でも、114.3で12J の鍛造なんて売ってる訳もなく、諦める。





装着 ↓

















 やっぱり ・ ・ ・ 。  (-_-;)







これ Z221






 トレッド方向には、12Jが入る余裕を持っている車体なので10mmスペーサーを入れています。

ハンコックの方は25mmネ。


 しかし・・・、

ストロークしたら、タイヤの前端とフェンダー・サイドステップ後端が干渉するヨネ? (・_・;)

ヤラレタ・・・。


 当然 削ります。 (キッパリ
Posted at 2012/10/08 11:39:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ECR33 | クルマ
2012年10月06日 イイね!

行ってきた。

行ってきた。 今日は、11時から5枠のスポーツ走行が有ります。







 今朝は諸般の事情で早かったので、10時前に既にハイランド到着。 (スバラシイ!
間もなくシルバー号も到着し、二人で走行準備。



 最初の枠は、経験の少ない彼を先導走行。 (モット踏めよ(-_-メ)

 多少乗れてきたようなので、次の枠は「絶対ついて来るように!」と言って少々車速を上げて先導。
コース幅を使い切れてはいないものの、さっきとは大分変って加減速にメリハリが出てきた。 (ヨシヨシ





 そんな事している内に疲れてきた・・・。 (笑

 「次で帰るよ」って事で、3時からの枠で黒145初アタック!
結果はベスト2秒弱更新するも22秒後半・・・。 (ーー;)



なんで?

これじゃ全く勝負にならないよ~!!
アルチャレ走るトップクラスは19秒台。

今回走行は、16incの205。
145他車は15inc・・・。

次は15incに落として検証します。  (-_-;)
Posted at 2012/10/06 19:29:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 145 | クルマ
2012年10月05日 イイね!

スポーツ走行に

スポーツ走行に 行こうかな? (ハイランド
なんて考えてました・・・。







 天気もまあまあのようだし。
前回は、大雨で全くシェイクダウン出来なかったし。

さて、今度の145の調子は如何に!?
Posted at 2012/10/05 12:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 145 | クルマ
2012年10月03日 イイね!

準備中・・・。

準備中・・・。 平成7年。
発売後6か月様子を見て注文し8月に納車となった「33GT-R」。












 イジリ倒しにイジリ倒し・・・。
当時のShopは、何処に行こうが今の様な技術もなく。
F1以上のパワーを追求し何度となくブローしたり、何度となく仕様も変えて来ましたが。

ここ5年以上は、殆ど走らせないまま「保管」状態の33R。


 勿体ないので走らせる事にして、小さめの某タービンでリセッティングしたものの謳い文句とは全く違うパワーカーブに・・・。 (-_-メ)

ジャロッてなんじゃろに通知したい気分ですが、気を取り直して再再度の仕様変更予定。

 今のドグ6速からミッションを変えるのか、タービンを下げるのかで暫く悩んだ挙句の果てに決めた某タービンですが、こんな事態が発生しキレ気味での導入となった「nismoゲトラグ」。


 コレの導入に際しては、ファイナルも今のドグ用に入れてる4.375のままでは各ギア一瞬で吹け切り確実。 (笑

という事でレア物の3.9レシオへとロング化。
純正の3.5~も街乗りでは忙し目だけれど、サーキットはもう少しショートの方が良いのかな?

 もう17年と一番付き合いの長いBCNR33(走行35000キロ)、早く走らせてやりたいですね。
Posted at 2012/10/03 14:26:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | BCNR33 | クルマ

プロフィール

「@marusou  Congratulations!!」
何シテル?   09/27 22:18
残り少ない人生、幸福な時間の記録(ログ)を付けたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 34 5 6
7 8 910111213
141516 1718 19 20
21222324252627
2829 3031   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
S550クーペに車検二回目が近づいたので、更新。 Sクラス、クーペモデルは販売されていな ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
20の3.5Lモデルから乗り換え。 重量も有るので前車同様に激しく3.5Lモデルを選びた ...
BMW 8シリーズ カブリオレ BMW 8シリーズ カブリオレ
R231SLからの代替え。 ハードトップのオープン車が欲しかったものの 幌流行りでそん ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
2014年秋、ミッドモデルが完全ターボ化するとの情報により、慌ててコーンズへ。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation